2022年06月
菊川の茶畑①
京都市営地下鉄
隙間流し
麦秋
初夏
立葵
2059レ:6/19
紫陽花:近江鉄道
紫陽花:信楽高原鐵道
そろそろいいタイミングかと思い、覗いてみましたが・・・。
この沿線で例年撮っていた数ヶ所の紫陽花はほぼ伐採されていました。(涙
ひたすら探しながら貴生川駅方面へ移動していると・・・。

6月19日 1/1250 f/6.3 ISO-100 信楽高原鐵道 紫香楽宮跡~貴生川間
例年多くの花が咲くこの地へ辿り着きました。
まだ咲きそろってはいませんでしたが、何とか・・・。

6月19日 1/1250 f/6.3 ISO-320

6月19日 1/1250 f/6.3 ISO-200
紫陽花の花びらにはアマガエルが・・・。
なかなかいいコラボだったかと思います。
この後少し移動して貴生川発の1本を待つことに・・・。

6月19日 1/1250 f/6.3 ISO-100 信楽高原鐵道 貴生川~紫香楽宮跡間
ここもまだ咲いている花が少なかったのでなかなか難しく・・・。
咲きそろった頃にまた訪れることが出来ればと思います。
この沿線で例年撮っていた数ヶ所の紫陽花はほぼ伐採されていました。(涙
ひたすら探しながら貴生川駅方面へ移動していると・・・。

6月19日 1/1250 f/6.3 ISO-100 信楽高原鐵道 紫香楽宮跡~貴生川間
例年多くの花が咲くこの地へ辿り着きました。
まだ咲きそろってはいませんでしたが、何とか・・・。

6月19日 1/1250 f/6.3 ISO-320

6月19日 1/1250 f/6.3 ISO-200
紫陽花の花びらにはアマガエルが・・・。
なかなかいいコラボだったかと思います。
この後少し移動して貴生川発の1本を待つことに・・・。

6月19日 1/1250 f/6.3 ISO-100 信楽高原鐵道 貴生川~紫香楽宮跡間
ここもまだ咲いている花が少なかったのでなかなか難しく・・・。
咲きそろった頃にまた訪れることが出来ればと思います。
ピカチュウジェットBC2
この日、神戸空港を訪れたのは・・・。

6月12日 1/800 f/5.6 ISO-100
5月30日から就航を開始した『ポケモンジェットBC2』がやって来るからでした。

6月12日 1/1000 f/5.6 ISO-100

6月12日 1/1000 f/5.6 ISO-100
1号機は黄色が基調になっていましたが2号機は白を基調に・・・。
賑やかなラッピングは見ていて楽しくなります。

6月12日 1/1000 f/5.6 ISO-100

6月12日 1/1000 f/5.6 ISO-100
1号機同様に2号機もラッピングは左右非対称でした。

6月12日 1/1000 f/5.6 ISO-110

6月12日 1/1000 f/5.6 ISO-100
子供のみならず大人も十分楽しめ、ラッピングを細かくチェックするのが
楽しくなるような機体でした。
かなり難しいでしょうが、2機が並ぶ所を撮ることができれば・・・。
その機会が訪れることを期待しておこうと思います。

6月12日 1/800 f/5.6 ISO-100
5月30日から就航を開始した『ポケモンジェットBC2』がやって来るからでした。

6月12日 1/1000 f/5.6 ISO-100

6月12日 1/1000 f/5.6 ISO-100
1号機は黄色が基調になっていましたが2号機は白を基調に・・・。
賑やかなラッピングは見ていて楽しくなります。

6月12日 1/1000 f/5.6 ISO-100

6月12日 1/1000 f/5.6 ISO-100
1号機同様に2号機もラッピングは左右非対称でした。

6月12日 1/1000 f/5.6 ISO-110

6月12日 1/1000 f/5.6 ISO-100
子供のみならず大人も十分楽しめ、ラッピングを細かくチェックするのが
楽しくなるような機体でした。
かなり難しいでしょうが、2機が並ぶ所を撮ることができれば・・・。
その機会が訪れることを期待しておこうと思います。
FDA~神戸空港~
2019年に2路線から始まったFDAの神戸空港発着便。
今年の3月からは5路線に拡大されました。
この日は伊丹で撮影後、神戸空港へ・・・。

6月12日 1/1000 f/8 ISO-160
まずは神戸発松本行き。

6月12日 1/1000 f/8 ISO-200
なるべく船と一緒に撮りたかったので、この時はなかなかいいタイミングでした。

6月12日 1/1000 f/8 ISO-200
対岸の堺方面もこの日はまだ良く見えていたかと・・・。

6月12日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-160
この日2機目は新潟発神戸行き。

6月12日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-280
カラフルなFDA機はどのカラ-が来るのかも楽しみになります。
この日は時間の都合上、2機のみの撮影となりましたが、
また他のカラ-も撮ってみたいと思います。
今年の3月からは5路線に拡大されました。
この日は伊丹で撮影後、神戸空港へ・・・。

6月12日 1/1000 f/8 ISO-160
まずは神戸発松本行き。

6月12日 1/1000 f/8 ISO-200
なるべく船と一緒に撮りたかったので、この時はなかなかいいタイミングでした。

6月12日 1/1000 f/8 ISO-200
対岸の堺方面もこの日はまだ良く見えていたかと・・・。

6月12日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-160
この日2機目は新潟発神戸行き。

6月12日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-280
カラフルなFDA機はどのカラ-が来るのかも楽しみになります。
この日は時間の都合上、2機のみの撮影となりましたが、
また他のカラ-も撮ってみたいと思います。