ダイヤ改正からPFが運用から外れ、EF66の代走が休日に二度ありましたが
共に遅延により撮ることは出来ませんでした。この日は三度目の正直で・・・。

3月30日 1/1000 f/8 ISO-100 東海道本線 南荒尾信号場~関ヶ原間
フルコンで日差しも出てくれて申し分のない一枚になりました。
かなりお世話になったPFですが、まだアップしていなかったカットを・・・。

1月12日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井間
伊吹山の山頂に少し雲がかかっていましたが、なかなかいい感じに・・・。

2月24日 1/1600 f/8 -0.3補正 ISO-110 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井間
この日の伊吹山はほぼ隠れていましたが、PFラストカットは雪景色で・・・。
なかなかの存在感があり沢山楽しませてもらいました。
これまでの頑張りに感謝です。
共に遅延により撮ることは出来ませんでした。この日は三度目の正直で・・・。

3月30日 1/1000 f/8 ISO-100 東海道本線 南荒尾信号場~関ヶ原間
フルコンで日差しも出てくれて申し分のない一枚になりました。
かなりお世話になったPFですが、まだアップしていなかったカットを・・・。

1月12日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-100 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井間
伊吹山の山頂に少し雲がかかっていましたが、なかなかいい感じに・・・。

2月24日 1/1600 f/8 -0.3補正 ISO-110 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井間
この日の伊吹山はほぼ隠れていましたが、PFラストカットは雪景色で・・・。
なかなかの存在感があり沢山楽しませてもらいました。
これまでの頑張りに感謝です。