ネット通販(コウイカ編)麦藁帽子

2021年04月23日

シロギス当たり年の予感

IMG_0044[1]

いよいよ待ちに待った『令和三年キス釣行』が開幕となった。
開幕早々、例年だと夏の最盛期には良型シロギスの束釣り(100匹単位)
の大漁釣果が狙える師崎沖の漁場で早くも釣れ出した。

去年この師崎沖のシロギス漁場をボクが他船に先立ち詮索し、
シロギスが釣れ出したのを発見確認したのは5月22日と、

去年より約1ヶ月も早い『キス釣り本番突入』に驚きと嬉しさが沸き上がる。

1ヶ月も早いシロギスの釣れ出しに期待が膨らんだ。
あくまでもボクの希望的観測意見なのだが、
イサキ、タチウオでも同じような事が言えるように、
例年より早い時期に釣れ出した魚種は総個体数が例年より多く、
最盛期には例年より沢山の釣果を釣り人にもたらし、
その総個体数の多さから釣期も長かった実例が有る。
と、云う様に例年より早く釣れ出した今年の『師崎沖シロギス』は、
大量発生の可能性が有り、最盛期には例年を上回る大漁釣果を釣り人にもたらし、
釣れ続く期間も例年以上の長期に渡り、釣れ続く可能性が有ると思うのだ。

今後、更に伊勢湾にシロギスの群れが、
例年より多く押し寄せて来るのか?
今年は『シロギス当たり年』なのだろうか?
さてさて、今年のシロギスの実態やいかに!? 結果やいかに!?

追記:
ちなみに、今年、この漁場でシロギスが釣れ出したのを
昨年に続き、他船に先立ち単独で見事に探し出したのはボクである。(自慢)


suzueimaru at 19:37
ネット通販(コウイカ編)麦藁帽子