スワン日記

水戸市東原3丁目にある認可保育園 <スワン保育園>です! 日々の様子をお届けします♡

カテゴリ: 1歳児 いちご

🍓イチゴ🍓組は、室内で水遊びをしました!
わなげにチャレンジしてみたり、魚釣りをしてみたり、、
水に触れてとても楽しそうです★

その様子をお届けします!

IMG_4554[1]
IMG_4532[1]
いい笑顔
IMG_4842[1]
IMG_4831[1]
IMG_4838[1]
皆で楽しそうですね
IMG_4826[1]
IMG_4517[1]
IMG_4849[1]
IMG_4824[1]
IMG_4552[1]
IMG_4534[1]
IMG_4820[1]
IMG_4859[1]
IMG_4566[1]
水風船見つけた
IMG_4528[1]
IMG_4547[1]
IMG_4538[1]
IMG_4542[1]
IMG_4519[1]
IMG_4523[1]
8月は暑い日が続き、
なかなかお外で遊べる日がありませんでした・・・(ノ◇≦。)

なので少しでも夏らしい遊びが出来るように
室内でのプール遊びをしました!

皆、上手に魚を釣ったり水でピチャピチャと遊んで
とても楽しそうですね

次回のブログもお楽しみに!

いちご組の室内遊びの様子をお届けします
梅雨だったり、暑くてお外に行けない日でも、
室内で身体を動かして遊んでいます

その様子がコチラ

マットの上に登ったり
IMG_3312[1]
少し、高さを付けているマットもあります
IMG_3326[1]
坂があると少し大変かな~
がんばれ~

IMG_3279[1]
IMG_3282[1]
上手に歩いて・・・
IMG_3315[1]
マットの他には、フラフープやトンネルもあります
IMG_3370[1]
IMG_3337[1]
慎重に~
IMG_3318[1]
IMG_3322[1]
膝を上手に曲げて・・・
IMG_3299[1]
ジャンプー!
上手に出来ました
IMG_3300[1]
トンネルから顔を出して
IMG_3290[1]
全力疾走
IMG_3284[1]
先生と目が合った~
IMG_3293[1]
ニコニコ笑顔
IMG_3298[1]
マット運動では、転がってみたり歩いてみたりして
工夫して遊ぶ力が身に付いてきます!

又、運動を通して、柔軟性だったりバランス感覚を養い、
心と身体の発育にも繋がります!

これから梅雨も明けると、水遊びだったり泥遊び・・・
色々な遊びが出てきますね!その様子もまたお届けします















































































































































































今回は、新聞紙遊びの様子をお伝えします
まずは、新聞紙をビリビリ~
IMG_3547[1]
IMG_3553[1]
上手にビリビリできたら
シャワシャワ~
IMG_E3537[1]
キャ~
IMG_E3577[1]
子どもたちは大喜び
次は
IMG_E3569[1]
新聞紙で冠👑
IMG_E3558[1]
洋服👕を作ってみたよ
かわいいでしょ
楽しい活動になりました
次回もお楽しみに

誘導ロープを上手に掴んで、お散歩にレッツゴー
いち・に・いち・に!」と皆で掛け声を出しながら
上手に歩きます
IMG_2022 - コピー
綺麗に2列になって並んで・・・
IMG_2029 - コピー
今日はどこへ行くのかなぁ~
芝生にある所へ到着
IMG_2041 - コピー
先生と一緒に手を繋いで歩く練習もします
IMG_2050 - コピー
芝生の場所へ着くと・・・
ブルーシートを広げて、ピクニック気分

IMG_2051 - コピー
IMG_2089
天気も良くて気持ちいね
IMG_2056 - コピー
綿毛を発見
「フー!フー!」と綿毛飛ばしにも挑戦
IMG_1636
IMG_2060
どんな車がいるのかな~
IMG_1624 - コピー
芝生の上はあったかくて気持ちいね
IMG_1613 - コピー - コピー
皆でかくれんぼをしたり・・・
IMG_1618
木の上に登ってみたりIMG_2078
楽しいお散歩の時間でした!

いちご組さんになって、沢山出来ることも増えて来ました

これからも、日々の様子をお知らせします
一年間、宜しくお願い致します







明けましておめでとうございます
今年も良いお天気で新年を迎えられましてたね
昨年の🎄クリスマス会🎄の様子をお届けします


ホールに集まってドキドキな様子で待っています
楽しみだね

IMG_5050
クリスマス会スタート
司会の先生はサンタVerエプロンです

IMG_5054
IMG_5057
オーナメント製作の発表です
前に出て、こんなふうに作ったんだよ
上手に発表出来ました

IMG_5059
音が聞こえてきた・・・
IMG_5069
あっ
IMG_5070
サンタさん
IMG_5074
サンタさんがキターーーー
IMG_5082
担任の先生と一緒にマジックや
ゲームを披露してくれました

IMG_5091
IMG_5092
IMG_5111
楽しいゲームに、みんな大喜び
パチパチ拍手したり、指差しや手を挙げたりしながら
楽しく参加していました

IMG_5096
IMG_5100
IMG_5104
最後は、ハンドベルで『きらきら星』の演奏IMG_5118
綺麗な音色をじっくり聞いたり、
聞き覚えのあるフレーズを聞いて、口ずさんだり、
手でキラキラしながら、楽しんで聞いていました

IMG_5122
そろそろお別れの時間
IMG_5124
楽しかったね
また会えるかな

IMG_5128
楽しいクリスマス会でした
いちごさんも残り3か月
元気いっぱいに楽しい毎日を過ごそうね

先日は運動会への参加、ありがとうございました
いちご組さんは18名全員参加する事が出来ました
本番に向けて練習をした様子をお届け致します

テーマは~はたらくくるま~
ショベルカーやダンプカーに乗る工事現場の人になりきって
ヘルメットを装着です
嬉しそうにニコニコと被ってくれて保育者も嬉しいです

IMG_4716
車のひもを持ってスタート
IMG_4704
IMG_6583
山に到着です
岩や木がいっぱいあります
さぁ、何を持って行こうかな

IMG_4711
IMG_4697
これに決めた
自分で持って、車に運びます

IMG_4672
IMG_4709
大きい岩と木ですが、自分で上手に持ち上げています
IMG_4662[1]
IMG_4675
IMG_4715
IMG_6465
上手に車の中に入れられました
IMG_6472
保育者と一緒に運びます
IMG_4680
IMG_4686
IMG_4703
IMG_6476
最後に立入禁止エリアの工事現場に届けます
良く出来ました

IMG_4695
練習では、このような様子で頑張っていました
本番では慣れない雰囲気に
不安や緊張を感じた子達もいましたが、
全員が無事にゴールすることが出来ました
みんなとっても頑張りました

今朝は、凄い雨でしたね・・・
そんな中でも、変わらず元気いっぱいのいちご組🍓
子ども達は、「あめあめ」「いっぱいだね~」
「あめ、ふってるね~」等と
窓の外を指差しながら、先生やお友達とお話していました



今日の活動の中で、カラーポリ袋を使い
ずきんを作って、雨の子ちゃんに変身した
可愛い1枚をぜひ、ご覧下さい



みずいろがお気に入り
 
「かわい~」と、とっても嬉しそうでした

IMG_5926

ピンクも可愛い
 「いっしょにかぶろ~」とお友達を誘っていました
IMG_5927

お揃いのマントも付けたよ
   実は腰にも巻いてます
IMG_5933

じぶんで選んだよ
 お友達と見せ合って、ご機嫌でした
IMG_5935

あれれっ?!
 じぶんで頑張って被ってみました
IMG_5938

ぼくもやって~
 お友達が被っているのを見て、興味津々でした
IMG_5939


お気に入りになっちゃった
 お給食の前まで被ってたことは、内緒です
IMG_5944

「う~う~♪」
 消防車!一緒!と大喜びでした
IMG_5953

みんな個性があって可愛らしいですね
 

↑このページのトップヘ