2006年05月04日

下記リンク外します。

下記のリンクを外します。
このブログ自体はしばらくこのままにしますが、何か問題があったっばあいは
削除しますので宜しくお願い致します。

kipopo

sweet_sea_side_home at 08:52|この記事のURLComments(0)diary 

2006年04月21日

やっと出来ました^^

やっと出来ました。
ホームページを立ち上げます。

こちらのブログでの更新は今日が最後です。

これからは日記・ハンドメイド等全て下記のサイトで更新していきます。

ライブドアさん、長い間有難うございました^^

では







see you!!

sweet_sea_side_home at 22:10|この記事のURLComments(0)diary 

2006年04月20日

もうすぐ出来上がります。

実は先日のブログまでをオフライン上で見る事が出来るように保存してあったので、次のブログの更新はホームページに移行します。
という旨の内容にするはずでしたが、もう少しかかります。
あまり更新してないのも…。と思いでてきました(^^ゞ

結局ダイアリーをHP上のダイアリーから入って、年月をクリックしてもらって見てもらう様にしました。(途中で変わるかもしれませんが…。)

今しばらくお待ち下さいね。

素人が頑張って作った感あるHPですが、是非見に来て下さいませ。




sweet_sea_side_home at 11:51|この記事のURLComments(0)diary | diary

2006年04月13日

気分転換?一新?・・

気分転換で、ブログデザイン&HNをかえました。
きぽぽママから、あえて?kipopoへ。
他に思いつかないボキャブラリーの無さ


一応、HP作成へ向けての下準備でもあります。


ライブドアさんで書かせていただいてるブログですが
気が付いたらもう2004.8月から1年8ヶ月

初めはHP立ち上げまでのブログだったはずなんですが、使い心地も良いし、
あえてブログでしたが(良い訳)やはり夢であるHPは持ちたい

その一心で今年入ってから頑張ってますが、ナカナカ出来ない
変な所完璧主義者の私はそれではアップ出来ない!
と思い頑張ってましたが実際やってみないと判らない事もあるし、少しずつアップでも良いかな?
と思うと取り合えずのめどが立ち始めました。

で、日記をこのまま残しておくか、どうするかで悩んでます。
ブログにリンクするにしても、引越し予定です。
HP上に日記を入れたいな。と思うのですが良くお邪魔させていただくHPの方々はほとんどHPのダイアリーはブログへリンクされてます。
HP上に日記を作ると重くなりがちなんでしょうか?


引越し予定の理由はもう一つあって、
やっぱり、ライブドアさんがいきなり無くなっても困るので。
今までの自分と息子の成長日記でもあるし。

なのでHP作成を早く!と焦る気持ちばかりなんですよね。
しかし帰省後は体調も悪いからイマイチPCにも向かえずで…。
みっちもさっちもいかないわーん

sweet_sea_side_home at 14:53|この記事のURLComments(7)diary | diary

気が付けば・・・。

気が付けば、更新止まってましたね(^_^;)
最近1日があっという間です。
やはり幼稚園が始まったのが大きいかしら。
それと、takumaが来年への準備でドラキッズに入りました。

週に1回でも毎週だとなんだか慌しくなりました。

それと、引き続き気分がすぐれないです。
**ちなみにツワリではありません**

毎年春先はすっきりしないのですが、今年は長い…。
初めは花粉症?とか、天気がで低気圧だから?とか思ってましたが、
それにしては、1年で春だけ(際立って)具合が悪いのもナァ‥。と、
原因不明に心配してました。

でも昨夜ちょっと謎が解けた気がしました。

昨日妹と話していたのですが、春先は新芽のパワーや人が新しい事へ参入しようとするパワーがすごく、霊感のある人や敏感な人はそのパワーに負け、疲れるらしい?のです。

結構納得する話でした。確かに季節の変わり目は木々が生え変わりするものね〜。


それに自然の「生きる」パワーって凄いからね・・。

でもそれに負ける私って・・。

歳取ったかな

sweet_sea_side_home at 11:17|この記事のURLComments(3)diary | diary

2006年04月08日

本日は晴天なり

db6c1852.JPG今日は旦那が朝からゴルフ
そのまま夕方から野球で1日留守。
「何をしようか?」
と、午前中は家事をしながら考えていたけど、福岡は半袖でもOKなくらいの天気。これは2匹を放し飼いかな?とゆっくり桜を見るのも目的で外へ。

ポカポカ気分も良かったのですが、2匹は桜なんて興味なし
公園へ行こうとうるさいので行くと、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんでごった返してました。
危険を察知したので30分そこらで退散しました

sunaasaobi
で、結局は海で砂遊び。
仲良く山を作ってると思いきや
これ、実は喧嘩の最中
山の作り方をtakumaに教えてるんです。
あ、モチロンそんなの聞かない弟ですが。


hikoukimiageru
そんな喧嘩の最中に飛行機が
単純な2匹は見上げて喜んでました。
私には男兄弟の気持ちが良く判りません。この子達は喧嘩してても次の瞬間笑ったりしてるし。私にはどうでも良い事で怒って喧嘩になるし。

でも判るのは、この子達は同姓の兄弟で良かったなって事。
同じお腹から産れた男の子でも全く性格の違う2匹。
成長のスピードも得意な事も違う。
きっと、これからその過程を見比べられるのは面白い事でしょう

親離れの時期が来て、離れてしまう時は本当に遠い存在になったと感じると言う

「息子」

まだもうちょっと、「息子」にはならないでね。と思う我がままな私。

成長過程は大変だけど、できたら平和に暮らしたい
子供が大きくなるにつれて想像できないトラブルも色々あって、悩み無く平和でいられる日は少ない!

心地よい風に吹かれながら、毎日「本日は晴天なり」と思いたいなぁ…。と願う母なのでした。


sweet_sea_side_home at 23:42|この記事のURLComments(2)diary | diary

2006年04月07日

RickRackさん予約です…。(悩み中)

予約です。あんなに沢山種類があると、選ぶのに困るとです。(ヒロシ風)

予約です。ツボな布を取り合えずカートインすると恐ろしい金額になるとです。

予約です。イカリの色が決まりません。

予約です。発送時期がボーナス後だと、どこかで考えてしまうとです。

予約です。予約です。予約です…。


ふぅー。ヒロシ風にいってみました(笑)
まさに今の心境。

まだ申し込んでません。ギリギリまで悩むとです。(笑)


私のツボに入る予約の回は、ほとんど全ての布がツボ!です。
そうじゃない予約だった時は
「全部いらない。」
と思った時もありました。(かなり前)

最近は、私の中で花柄ブーム。夏に向け薄地布帛ブームだからか?
何から何までツボなのです。

ブーム中でもボーダーは好きだし。
プリント系も好き

今回は麻デニムの水玉が、ズキューンでした。
それ以外のリップルも、ビンテージ?みたいな薄い布帛も。
水玉の麻デニム。これって定番化しないのかしら?
なるなら後日でも良いか〜とも思うし…。
買わないで後悔は嫌だし。
その後の新着での戻しを買うのは新着張りしなきゃならないから精神的に疲れるし。

なんと言っても今回の一番の金額吊り上げアイテムはイカリ。
これはコレクションとしても1mずつ購入したいのです。
だって色が絞れないし、marine好きにはたまりませんのぉぉ

布の質は前回のRRさんのイカリの質がとても良いので実証済みだし。

ただ、今回ベース色がピンクベージュってのが引っかかる。
息子の食べこぼしが気になってしまいそうだし…。
まぁ、可愛いからいいか。

ちなみに旦那さんは「イカリミント」で半袖ボートネックをリクエストでした。


昨夜は2時頃までカートに入れたり出したりしながら悩んでました。
そしたら予約に悩む夢を見ました。

最近多いんです。布の夢。
届いたら布が入ってない!とか、新着に出遅れて泣く夢とか…。
良い時は探してた布が再販とか。って普通そんな夢は見ないですよね?

いいんですぅぅ。私を「布中毒」と呼んでください…。

ふぅぅぅ。予約どうしましょう?





sweet_sea_side_home at 23:30|この記事のURLComments(4)diary | handmade☆

2006年04月06日

愚妻?だよね?

今日は旦那が先週の土曜の出勤分の代休をとってくれました。
代休を取ると言っても、毎回言うばっかりでほとんど仕事に行くので、期待を裏切られる事が多い。

なので今回は全く期待してませんでした。(ごめん旦那)

昨夜11時半頃に電話があって
「明日休みたいのでもう少し仕事してから帰るから。明日はどうしたいか考えといてね。」
と、選択肢を2つ言われました。

一つは、「のこの島」へ皆で行く。
一つは、パパが2匹を連れて「かしい花園」の歴代戦隊(レッドのみ)の展示を見に行く。私は家で掃除&片付け

と言う選択肢でした。

結局決められずに朝決めようと思ってました。

朝起きたら(10時半)誰も居ない…。
ちょっぴし焦ったけど、多分2匹を連れて出掛けてくれたんだろうな…。と察知。

ゆっくりネットしながらパンを食べて、11時半から4時まで家中を掃除しました。
もちろん雑巾がけも出来てスッキリ

やっと、スッキリさっぱり充実してました。
あ、でも帰省の荷物まだ残ってるんだったっけ…。


あれ?題名は愚妻なんだけど…。って思いました?

そうなんです。私は愚かな妻って事に気付きました。

実は帰省から戻ってきて、旦那に対して大変切れた私。

思うように家事がはかどらない&ウルサイ2匹に対してイライラして、
思うように帰省からの荷物を片付けられない事にもイライラ

家の中はそこまで荒れてなかったけど、自分の持って帰った荷物でゴチャゴチャしててイライラ

そんな自分勝手なイライラと帰省から戻って少し淋しくなってる気持ちもぶつけて
久し振りに切れてまくっちゃったのです。
「私に対して優しさが無い!帰ってきたの嬉しくないの?」
と…。もちろん、「う、言い過ぎた。」とすぐに思いました。
だけど「ごめん」が言えなくて…。

その後、旦那は優しく声をかけてくれたりして、
早く帰った日は2匹をお風呂に入れて寝かしつけてくれるし、
雨の日も「会社まで車で送って。」とは言わずにチャリで傘さして行きました。
で、今日の事があったのです。


掃除しながら、槇原敬之さんの歌を聞いてました。
ちょっと涙が込み上げてきた。

何やってんだ私…。

自分の愚かさに涙が出ました。

気性の激しい私をいつも暖かく包んでくれてるのに、何かにつけて喧嘩売ってしまう私。
いつも育児の不平不満ばかり訴えて、一人になりたいだの自分の時間が無いだの文句を言う私の事ちゃんと聞いてくれて、育児にも積極的に参加して時間を作ってくれるのに…。
そう言うのを、「当たり前」の様に思ってた私。
感謝しなきゃならないのに、もっともっと、と自分の欲ばかり押し付けてた。

いつも日付が変わるまで仕事して家族を支えてくれてるのに…。

私って…TT


夕飯は旦那の大好きな「カレー」を作って帰りを待ちました。

帰ってきた旦那には「ありがとう。ごめんね。」を言いました。
当たり前の感謝の気持ち。
夫婦だからこそ、きちんと伝えなきゃならないと改めて思いました。









sweet_sea_side_home at 20:17|この記事のURLComments(6)diary | diary

2006年04月05日

marineなお揃い。

3289e1bc.JPG布・パターン共に
  RickRack
 ・マリンブルー×ネイビー
 ・肩開きTシャツ90
 ・ニットスカート
アップリケ…yuzuorange・キノコミックス
スナップ…lovable・イカリスナップ(2005.10頃?)



実はこの布で、旦那のボートネックも出来上がってます。
撮影には、不参加です。(後日着用をアップ予定?)
shumaのボートネックパターンも追加購入したので近々作ってあげようと思います。

この色あいが大好きな私は、どうしても追加で欲しくてオークションで落札しちゃいました
なのであと、2mあります。これは私のボートネック・ヨガパンツ作成予定です。
肩開き90では少しきつそうだったので、ボートネック100でも作ってみようかな。

何故か、お揃いばかり作りたがる私。
だって、手作りでしかもお揃いなんて小さいうちしか着てくれないし…。
男の子は可愛らしく出来ないので、本当にこれくらいしか喜びが無いと言うか…。
お兄ちゃんは最近布の趣味もあって、
「これで、○○作って。」と言う時もあります。
もう始まってしまったのか??と淋しく思ってしまいます

ちなみに、次男君。
キノコのアップリケですが、本人相当気に入ってます
今日もママ友に見せびらかしてました
これは、嬉しいんですけどね。




sweet_sea_side_home at 22:26|この記事のURLComments(2)handmade☆ | handmade☆

2006年04月03日

ピンクパーカー

0cba5e70.JPGパターン…RickRack・パーカー
布…RickRack・ミニ裏毛ピンク
  水玉…忘れました
アップリケ…yuzuorange
    キノコミックス


水玉の布は、もう閉店されたネットショップにて購入した気がしますがごめんなさい、名前が出てこないです

良く遊びに行かせて貰っているブログのhikariさんが作られてるのを見て、
やっぱり欲しい!とポチってしまったこのパターン。
パーカーは難しいと思っていましたが、思ったよりも短い製作時間で出来ました。

ポケットの作成説明が、もう一個の形だったのでそこで少しつまずいたんですけど、
そこだけ除けば割とスムーズに出来ました。

リブの代わりに、水玉のスムースを2枚重ねで使用しました。
スムースというか、スパンフライス?かな?リブに近い伸びでした。
可愛すぎるかしら?と思ったのですが、春っぽく出来たので良しとします。

女の子がいたらお揃いで着た〜い1品です。

この形、布の色で全然感じが変わると思うので、夏に向けてもっと作ろうと思います。


sweet_sea_side_home at 01:14|この記事のURLComments(4)handmade☆ | handmade☆