2007年05月13日
東京にいます
バタバタしていてご案内が遅くなりました。
月曜日には戻るので
メールのお返事は戻ってからいたしますね。
月曜日には戻るので
メールのお返事は戻ってからいたしますね。
2007年05月11日
おまけ!
久々の更新です。
お世話になっているエスプリマネジメントの
伊藤麻美さんが、独自配信のメルマガで
このブログのことを取り上げてくださったので、
あわてて書いてます!
ほっとんど訪問なかったブログも
昨日だけは足跡がほんのり…。
ほったらかしでゴメンナサイ!!
昨日、お仕事ででかけたら、
突然意外なところで出会いがありました!
お友達の結婚式でたまたまいらっしゃった
別のゲストが、
コーチングを知らなきゃできない類の会話をしてたし、
最近ダイエットのために通ってるジムでも、
仕事の話をしたら、
その相手が
たまたまコーチングの勉強をしてるヒトだったり、で
どこにどんな出会いが転がってるのかわからないですね!
最近はほとんど車での移動なので、
電車に乗ることはめったにないんですけど、
(でも今週末乗る予定)
マナーを教えることだってあるワタクシが、
優先席に座ってケイタイいじる、なんてことが
あってはならないワケですよ!
あっといいたいことから話がそれました。
どんなときでも名刺持ち歩かなきゃ! って感じました。
(ジムに行くのに名刺なんて持ってなかったよ!)
昨日は、逆に持ち歩いていてよかった、って思いました。
前お友達の女社長さんとみんなで
おすし屋さんでご飯食べてたときに、
ナンパ?? みたいな話しかけられ方を
別の席の男性からされたときも、
そのオンナ社長さんは、名刺を渡していた!
かっちょいい!!
どこでもビジネスチャンスをつかもうとする姿勢、
素敵だわ!!!!
お世話になっているエスプリマネジメントの
伊藤麻美さんが、独自配信のメルマガで
このブログのことを取り上げてくださったので、
あわてて書いてます!
ほっとんど訪問なかったブログも
昨日だけは足跡がほんのり…。
ほったらかしでゴメンナサイ!!
昨日、お仕事ででかけたら、
突然意外なところで出会いがありました!
お友達の結婚式でたまたまいらっしゃった
別のゲストが、
コーチングを知らなきゃできない類の会話をしてたし、
最近ダイエットのために通ってるジムでも、
仕事の話をしたら、
その相手が
たまたまコーチングの勉強をしてるヒトだったり、で
どこにどんな出会いが転がってるのかわからないですね!
最近はほとんど車での移動なので、
電車に乗ることはめったにないんですけど、
(でも今週末乗る予定)
マナーを教えることだってあるワタクシが、
優先席に座ってケイタイいじる、なんてことが
あってはならないワケですよ!
あっといいたいことから話がそれました。
どんなときでも名刺持ち歩かなきゃ! って感じました。
(ジムに行くのに名刺なんて持ってなかったよ!)
昨日は、逆に持ち歩いていてよかった、って思いました。
前お友達の女社長さんとみんなで
おすし屋さんでご飯食べてたときに、
ナンパ?? みたいな話しかけられ方を
別の席の男性からされたときも、
そのオンナ社長さんは、名刺を渡していた!
かっちょいい!!
どこでもビジネスチャンスをつかもうとする姿勢、
素敵だわ!!!!
2006年12月16日
最近のマルガリータ
最近は楽天ブログがメインになっています。
ドリームゲートブログも少しずつ更新中…。
全然更新してないのに、見に来てくださる方もいらっしゃって、
申し訳ない限りです。
やっとストーブを出したので、
(PC部屋は北側で一日中寒いんです)
また、少しずつ穴埋め、、、じゃなくて、書いて行きたいなあと思います。
ドリームゲートブログも少しずつ更新中…。
全然更新してないのに、見に来てくださる方もいらっしゃって、
申し訳ない限りです。
やっとストーブを出したので、
(PC部屋は北側で一日中寒いんです)
また、少しずつ穴埋め、、、じゃなくて、書いて行きたいなあと思います。
2006年11月01日
ひそかにチャレンジ。。
実は、こっそりチャレンジ中なんです。
でもあまりにも無謀だから、ちょっと内緒。。
でもあまりにも無謀だから、ちょっと内緒。。
2006年09月04日
気づけば
前回の投稿からすでに3週間もたってます。
それでも、毎日何件かの訪問をいただきまして、
非常にかたじけない思いでございます。
ごめんなさい。
「気づきの日記」としたものの、
コーチングそのものには守秘義務があるし、
なかなかブログに書くことのできない出来事ばかり。
日々、色々な気づきはあるんですけどね。
この前かなりしっかり書いたのに、うっかり途中で
×ボタンを押してしまって、全部消えてしまい、
ライブドアブログはそれっきりになってしまってました。
えへへ。
コーチングそのものはとても楽しんでるんですよ。
でも、私は職人を目指してるわけではなく、
世の中にコーチング文化を広めていきたいという思いがあるので、
その実現のために四苦八苦している毎日です。
さらに、プライベートでも大きな変化があり、
そのため作業もいろいろあります。
こちらは近いうちに報告できると思います。
まあ、いろいろ未来志向でがんばってますよ♪
ドリームゲートの大挑戦者祭、応募が始まりました。
新人起業家さんは、ぜったいメリットありますから、
ぜひぜひ応募してくださいね!!
それでも、毎日何件かの訪問をいただきまして、
非常にかたじけない思いでございます。
ごめんなさい。
「気づきの日記」としたものの、
コーチングそのものには守秘義務があるし、
なかなかブログに書くことのできない出来事ばかり。
日々、色々な気づきはあるんですけどね。
この前かなりしっかり書いたのに、うっかり途中で
×ボタンを押してしまって、全部消えてしまい、
ライブドアブログはそれっきりになってしまってました。
えへへ。
コーチングそのものはとても楽しんでるんですよ。
でも、私は職人を目指してるわけではなく、
世の中にコーチング文化を広めていきたいという思いがあるので、
その実現のために四苦八苦している毎日です。
さらに、プライベートでも大きな変化があり、
そのため作業もいろいろあります。
こちらは近いうちに報告できると思います。
まあ、いろいろ未来志向でがんばってますよ♪
ドリームゲートの大挑戦者祭、応募が始まりました。
新人起業家さんは、ぜったいメリットありますから、
ぜひぜひ応募してくださいね!!
2006年08月12日
今月のワークショップは8/19です
またまたいつのまにか気づけば一週間前。。
告知だけはHPにてしたものの、申し込みフォームを作成したのは今日。
そんなわけで、ご参加お待ちしております。
今回はセルフコーチングですが、
ペアになってのワークもありますので、
コーチングスキルを使う機会はあります。
コミュニケーションの勉強もできてお得なプログラム?
実践! コーチングスキル ワークショップ
自分の強みを知ろう 〜これからの人生を実り多くしていくために〜
今回のワークショップでは、ご自身に焦点を当てていただきます。
自分の強みを知り、これからのお仕事に活かしましょう。
ご自身の強みを知ることは、対人関係にも影響を及ぼします。
最後には自分のことがもっと好きになれる、そんな2時間になりますよ!
日 時:8月19日(土) 18:30〜20:30(18:15受付開始)
場 所:中区栄 ル・パルクMKビル 5階 地図はこちら
(地下鉄名城線矢場町駅下車徒歩5分)
参加費:3000円(クライアント様は2000円となります)
講 師:水谷 有希 (財)生涯学習開発財団認定コーチ
お申し込みはこちらから
初めてこの会場にお越しくださる方は、迷う確立が高いので、
必ず地図をプリントアウトしてお持ちくださいね。
もう少し、一連の流れをうまく流す仕組みが必要だわ、、と、
何ヶ月も前から思ってます。
目の前の面白いことに飛びつきすぎなのよね。
5日の勉強会も、かなり準備がぎりぎりだったし、ね。
告知だけはHPにてしたものの、申し込みフォームを作成したのは今日。
そんなわけで、ご参加お待ちしております。
今回はセルフコーチングですが、
ペアになってのワークもありますので、
コーチングスキルを使う機会はあります。
コミュニケーションの勉強もできてお得なプログラム?
実践! コーチングスキル ワークショップ
自分の強みを知ろう 〜これからの人生を実り多くしていくために〜
今回のワークショップでは、ご自身に焦点を当てていただきます。
自分の強みを知り、これからのお仕事に活かしましょう。
ご自身の強みを知ることは、対人関係にも影響を及ぼします。
最後には自分のことがもっと好きになれる、そんな2時間になりますよ!
日 時:8月19日(土) 18:30〜20:30(18:15受付開始)
場 所:中区栄 ル・パルクMKビル 5階 地図はこちら
(地下鉄名城線矢場町駅下車徒歩5分)
参加費:3000円(クライアント様は2000円となります)
講 師:水谷 有希 (財)生涯学習開発財団認定コーチ
お申し込みはこちらから
初めてこの会場にお越しくださる方は、迷う確立が高いので、
必ず地図をプリントアウトしてお持ちくださいね。
もう少し、一連の流れをうまく流す仕組みが必要だわ、、と、
何ヶ月も前から思ってます。
目の前の面白いことに飛びつきすぎなのよね。
5日の勉強会も、かなり準備がぎりぎりだったし、ね。
2006年08月11日
ほんっとに好きなんだね〜〜。
久しぶりに会った同期のコーチと
お話していたら、こう言われてしまった。
あ、そっか。好きなんだ。
コーチングは楽しい。
だからコーチングについて思う存分語れるコーチ仲間との会話も楽しい。
というか、好きじゃなきゃできないと思う。
そりゃーー、
私だって自分のコーチングに対して、
反省することも多々ありますよ。
あ〜〜〜、今日のコーチングは和みすぎちゃったわ〜。
とか、辛口の意見を言ってしまったわ〜〜。
とか。
コーチングしてるとき以外の時間は、
もうだめだめですよ。
今朝も、メルマガ配信を2時間ほど遅刻してしまったし。
ただ、コーチング職人になるのではなく、
経営者の位置まで持っていきたいので、
まだまだがんばらなければならないのですが。
でも、それでも
瞬間瞬間を楽しんでいたい。
余裕のない人間に、よいコーチングなんかできるわけがない。
よいコーチングをしなきゃ、と力んでいたら、
結果的によいコーチングなんてできないと思うのです。
おかげさまで、
たくさんの量をこなさせていただいて、
質が追いついてきました。
コーチング、楽しいですよ。
お話していたら、こう言われてしまった。
あ、そっか。好きなんだ。
コーチングは楽しい。
だからコーチングについて思う存分語れるコーチ仲間との会話も楽しい。
というか、好きじゃなきゃできないと思う。
そりゃーー、
私だって自分のコーチングに対して、
反省することも多々ありますよ。
あ〜〜〜、今日のコーチングは和みすぎちゃったわ〜。
とか、辛口の意見を言ってしまったわ〜〜。
とか。
コーチングしてるとき以外の時間は、
もうだめだめですよ。
今朝も、メルマガ配信を2時間ほど遅刻してしまったし。
ただ、コーチング職人になるのではなく、
経営者の位置まで持っていきたいので、
まだまだがんばらなければならないのですが。
でも、それでも
瞬間瞬間を楽しんでいたい。
余裕のない人間に、よいコーチングなんかできるわけがない。
よいコーチングをしなきゃ、と力んでいたら、
結果的によいコーチングなんてできないと思うのです。
おかげさまで、
たくさんの量をこなさせていただいて、
質が追いついてきました。
コーチング、楽しいですよ。
2006年08月08日
毎年恒例の…
絵画教室のサマースクールに参加しました。
気がつけばもう5年も連続で参加しています。
私が現役(小学生)の頃には、このような企画がなかったので、
実は私は生徒として参加したことがないのです。
かなり異色です。
生徒さんに、
「先生も、子供の頃サマースクール来たの?」と聞かれ、
「先生が子供の頃はサマースクールはまだなかったの」と正直に答えたら、
「時代を感じるねえ」としみじみと言われてしまいました。
小学生に!
でも、まあ、たくさんの子供たちの成長が見られて、
とても贅沢な気分です。
パワーをもらっているのか、吸い取られているのかわかりませんが、
精神的にはかなりパワーアップして帰ってきますね。
体力的には、かなり消耗しますが。
あんなに泣いてばかりいた子が
小さな子供の面倒を見てあげてる!
すごいなあ。。
気がつけばもう5年も連続で参加しています。
私が現役(小学生)の頃には、このような企画がなかったので、
実は私は生徒として参加したことがないのです。
かなり異色です。
生徒さんに、
「先生も、子供の頃サマースクール来たの?」と聞かれ、
「先生が子供の頃はサマースクールはまだなかったの」と正直に答えたら、
「時代を感じるねえ」としみじみと言われてしまいました。
小学生に!
でも、まあ、たくさんの子供たちの成長が見られて、
とても贅沢な気分です。
パワーをもらっているのか、吸い取られているのかわかりませんが、
精神的にはかなりパワーアップして帰ってきますね。
体力的には、かなり消耗しますが。
あんなに泣いてばかりいた子が
小さな子供の面倒を見てあげてる!
すごいなあ。。
2006年08月05日
無事終了
おかげさまでドリームゲート勉強会は、
無事終了いたしました。
アンケートを見る限り、参加者の満足度もとてもよかったです。
終わってからも、参加者同士の交流が終わらず、
主催者としてはかなり満足。
(時間が足りず話し足りなかった消化不良が原因なのか?
という意見は無視します)
時間が足りなくなるくらい、盛り上がったということで、
人数も少なめだった気がしましたが、
終わってみればちょうどよい人数だったということ。
参加してくださった皆さん、
ご協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
またやりましょうね!!
無事終了いたしました。
アンケートを見る限り、参加者の満足度もとてもよかったです。
終わってからも、参加者同士の交流が終わらず、
主催者としてはかなり満足。
(時間が足りず話し足りなかった消化不良が原因なのか?
という意見は無視します)
時間が足りなくなるくらい、盛り上がったということで、
人数も少なめだった気がしましたが、
終わってみればちょうどよい人数だったということ。
参加してくださった皆さん、
ご協力してくださった皆さん、ありがとうございました。
またやりましょうね!!
2006年07月28日
独立・起業に向けての一歩が重い方へ
ドリームゲートのアドバイザー3人で、勉強会を行います。
その名も、1日起業家養成塾!
このタイトルは、一日警察署長、なんかを連想させますね(笑)
1日密着の塾ですよ〜〜って意味です。
具体的な行動を決めちゃいましょー!!!
■ビジネスプランを組み立てよう! 一日起業家養成塾
日 時:2006年8月5日 10時30分〜17時00分
場 所:アタックスセミナールーム
参加費:3,000円(当日受付にてお支払いください)
対 象:やりたいビジネスの内容が漠然とある方
新規事業の立ち上げを考えている方
具体的なビジネスプランや売上目標を作成したい人 など
概 要:ビジネスアイデアはあるものの、なかなか次へのステップに進めない…
といったケースはよくあります。
この起業家養成塾では、
起業前に知っておきたい知識や情報収集をしていただき、
具体的なビジネスプラン、アクションプランに落とし込む場とします。
税理士・行政書士・社労士・コーチの資格を持つ 3人のドリームゲート
登録アドバイザーが講師とり、一日集中開催いたします。
講 師:ドリームゲート登録アドバイザー 水谷 有希、友野 健、堤 達彦
持ち物:名刺 電卓 筆記用具
お申込みは、メールにてということになってますが、
こちらのフォームからもお申し込みが可能です。
メッセージ欄に8/5参加希望、と添えてください。
(申し込み先は私なので、届けばどんなメッセージでもよいです。SNSからのメッセージでもOKです)
詳細掲載ページはこちら
(ドリームゲートのページにつながります)
その名も、1日起業家養成塾!
このタイトルは、一日警察署長、なんかを連想させますね(笑)
1日密着の塾ですよ〜〜って意味です。
具体的な行動を決めちゃいましょー!!!
■ビジネスプランを組み立てよう! 一日起業家養成塾
日 時:2006年8月5日 10時30分〜17時00分
場 所:アタックスセミナールーム
参加費:3,000円(当日受付にてお支払いください)
対 象:やりたいビジネスの内容が漠然とある方
新規事業の立ち上げを考えている方
具体的なビジネスプランや売上目標を作成したい人 など
概 要:ビジネスアイデアはあるものの、なかなか次へのステップに進めない…
といったケースはよくあります。
この起業家養成塾では、
起業前に知っておきたい知識や情報収集をしていただき、
具体的なビジネスプラン、アクションプランに落とし込む場とします。
税理士・行政書士・社労士・コーチの資格を持つ 3人のドリームゲート
登録アドバイザーが講師とり、一日集中開催いたします。
講 師:ドリームゲート登録アドバイザー 水谷 有希、友野 健、堤 達彦
持ち物:名刺 電卓 筆記用具
お申込みは、メールにてということになってますが、
こちらのフォームからもお申し込みが可能です。
メッセージ欄に8/5参加希望、と添えてください。
(申し込み先は私なので、届けばどんなメッセージでもよいです。SNSからのメッセージでもOKです)
詳細掲載ページはこちら
(ドリームゲートのページにつながります)