チーズフォンデュケーキ

ネットにあった商品説明はこちら
中のクリームは、チーズフォンデュソースのように
とろ~っとしイメージに仕上げたかったので、
できるだけ生感覚を残したくこだわりました。
フレッシュチーズのマスカルポーネの割合や
合せるタイミングなど幾度となく試作を重ねて、
やっと理想のチーズフォンデュクリームに
たどり着けたように思います。
使っている素材の、
マスカルポーネや生クリーム、練乳はすべて北海道産にこだわり、
ミルキーで濃厚な味わいに。
ふんわりしっとりとした生地は北海道産クリームチーズを使い、
極めてシンプルに焼き上げました。
ふわふわの食感をぎりぎりに残したベイクドチーズケーキです。
価格は3個入り750円(税込810円)

試食もしていたようで
相方さんは試食が凄く美味しかったため購入したとのこと
残念ながらバラ売りはしていないようです
パッケージはこちら!
黄色いパッケージがチーズケーキ感がでてますね
保冷剤もついていました。


中にはこちらの説明書きが入っていました

開けてみると。。。
可愛い三角のチーズケーキが入っています
三角なので型崩れしにくそうですね

こんがり焼かれた感じがおいしそう

開けてみるとこんなかんじです
白い紙がお皿替わりになりますね

切ってみると。。。
トロッとクリームが出てきました

食べてみると。。。
トロトロのクリームに
しっとりしたチーズケーキが凄く合います
フワッととろける食感でいくらでも食べられそうです。
ミルキーな味わいがチーズ苦手な人でも食べられそうな感じです。
商品説明にもマスカルポーネの割合や
合せるタイミングなど幾度となく試作を重ねて
と書いてありましたが納得の一品です。

日持ちはしないのが難点ですが、
ヒルナンデスでも紹介され、
話題のタネには良いかと思います。
味ももちろん美味しいので是非お土産に買ってみてください

ネットにあった商品説明はこちら
中のクリームは、チーズフォンデュソースのように
とろ~っとしイメージに仕上げたかったので、
できるだけ生感覚を残したくこだわりました。
フレッシュチーズのマスカルポーネの割合や
合せるタイミングなど幾度となく試作を重ねて、
やっと理想のチーズフォンデュクリームに
たどり着けたように思います。
使っている素材の、
マスカルポーネや生クリーム、練乳はすべて北海道産にこだわり、
ミルキーで濃厚な味わいに。
ふんわりしっとりとした生地は北海道産クリームチーズを使い、
極めてシンプルに焼き上げました。
ふわふわの食感をぎりぎりに残したベイクドチーズケーキです。
価格は3個入り750円(税込810円)

試食もしていたようで
相方さんは試食が凄く美味しかったため購入したとのこと
残念ながらバラ売りはしていないようです
パッケージはこちら!
黄色いパッケージがチーズケーキ感がでてますね
保冷剤もついていました。


中にはこちらの説明書きが入っていました

開けてみると。。。
可愛い三角のチーズケーキが入っています
三角なので型崩れしにくそうですね

こんがり焼かれた感じがおいしそう

開けてみるとこんなかんじです
白い紙がお皿替わりになりますね

切ってみると。。。
トロッとクリームが出てきました

食べてみると。。。
トロトロのクリームに
しっとりしたチーズケーキが凄く合います
フワッととろける食感でいくらでも食べられそうです。
ミルキーな味わいがチーズ苦手な人でも食べられそうな感じです。
商品説明にもマスカルポーネの割合や
合せるタイミングなど幾度となく試作を重ねて
と書いてありましたが納得の一品です。

日持ちはしないのが難点ですが、
ヒルナンデスでも紹介され、
話題のタネには良いかと思います。
味ももちろん美味しいので是非お土産に買ってみてください