October 23, 2009
唐ゼミ『下谷万年町物語』
作・監修=唐十郎 演出=中野敦之
【場所】浅草花やしき裏特設テント劇場
【日程】10月23日(金)24日(土)25日(日)26日(月)
30日(金)31日(土)11月1日(日)2日(月)3日(火)
6日(金)7日(土)8日(日)
【時間】開演18:00(開場17:30) 上演時間 約3時間
【料金】前売 2800円 当日 3200円
チケットが花やしきの入場券にもなるそうで、
この機会に是非、日本最初のジェットコースターをご堪能下さい
初めてのテント公演参加です。
といっても、エキストラみたいなもんで、
100人の男娼(オカマ)の中の一人でございます。
ま、興味をもたれたら程度で良いのですが、
足を運んでいただければ幸いです。
【場所】浅草花やしき裏特設テント劇場
【日程】10月23日(金)24日(土)25日(日)26日(月)
30日(金)31日(土)11月1日(日)2日(月)3日(火)
6日(金)7日(土)8日(日)
【時間】開演18:00(開場17:30) 上演時間 約3時間
【料金】前売 2800円 当日 3200円
チケットが花やしきの入場券にもなるそうで、
この機会に是非、日本最初のジェットコースターをご堪能下さい
初めてのテント公演参加です。
といっても、エキストラみたいなもんで、
100人の男娼(オカマ)の中の一人でございます。
ま、興味をもたれたら程度で良いのですが、
足を運んでいただければ幸いです。
September 05, 2009
ブログ再開してみよっかな
久しぶりに芝居をやるので、ブログを再開してみちゃったりします。
明日も本番だってのに、こんな時間に何やってんだか。
9月7日の月曜まで港区乃木坂はシアターコレドにて公演中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www1.parkcity.ne.jp/aru/stage.html
明日も本番だってのに、こんな時間に何やってんだか。
9月7日の月曜まで港区乃木坂はシアターコレドにて公演中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www1.parkcity.ne.jp/aru/stage.html
May 25, 2006
そらかん
去年の6月に客演先でご一緒した『へば』さんの劇団、そらかんに客演する事になりました。
なんとストリップのお芝居
8月5日〜6日
『ゴ→5→男子ing』
作:そらかん
演出:へば
公演日 2006年
8月5(土) 14時〜/19時〜
8月6(日) ※13時〜/17時〜
※日曜日13時〜の公演はレディースオンリー(L.O.)です。女性のお客様以外は入場できません。
場所 愛知県芸術文化劇場 小ホール
(地下鉄栄よりオアシス連絡通路を使って徒歩5分)
チケット
当日一般3000円
前売一般2500円
L.O.一般2000円
なんとストリップのお芝居
8月5日〜6日
『ゴ→5→男子ing』
作:そらかん
演出:へば
公演日 2006年
8月5(土) 14時〜/19時〜
8月6(日) ※13時〜/17時〜
※日曜日13時〜の公演はレディースオンリー(L.O.)です。女性のお客様以外は入場できません。
場所 愛知県芸術文化劇場 小ホール
(地下鉄栄よりオアシス連絡通路を使って徒歩5分)
チケット
当日一般3000円
前売一般2500円
L.O.一般2000円
劇団[C/E]
去年の10月に
照明として参加した劇団[C/E]に客演
詳細
日時7月1日〜2日
詳しい詳細は劇団HPにて
http://roo.to/in_the_case/
チケット予約受け付けてます
予約はメールにて
switchi@mac.com
照明として参加した劇団[C/E]に客演
詳細
日時7月1日〜2日
詳しい詳細は劇団HPにて
http://roo.to/in_the_case/
チケット予約受け付けてます
予約はメールにて
switchi@mac.com
シアターガッツ
2年前まで所属していたシアターガッツに
久々に出演する事になりました。
詳細
6月1日〜4日
シアターガッツ
『ドラマにならない恋バナ』
作・演出 品川浩之
15周年一発目を飾るのは18番のホームコメディ!
そしてテーマはズバリ「恋」!
公演日 2006年
6月1日(木)19時〜
2日(金)※15時〜/19時〜
3日(土)14時〜/19時〜
4日(日)13時〜/17時〜
(開場は開演の30分前)
場所 愛知県芸術文化劇場 小ホール
(地下鉄栄よりオアシス連絡通路を使って徒歩5分)
料金 前売 2800円
※平日マチネ割引 1500円
当日 3000円
シアターガッツHP
http://www.theaterguts.net/
ご予約は
メールにて
switchi@mac.com
久々に出演する事になりました。
詳細
6月1日〜4日
シアターガッツ
『ドラマにならない恋バナ』
作・演出 品川浩之
15周年一発目を飾るのは18番のホームコメディ!
そしてテーマはズバリ「恋」!
公演日 2006年
6月1日(木)19時〜
2日(金)※15時〜/19時〜
3日(土)14時〜/19時〜
4日(日)13時〜/17時〜
(開場は開演の30分前)
場所 愛知県芸術文化劇場 小ホール
(地下鉄栄よりオアシス連絡通路を使って徒歩5分)
料金 前売 2800円
※平日マチネ割引 1500円
当日 3000円
シアターガッツHP
http://www.theaterguts.net/
ご予約は
メールにて
switchi@mac.com
活動履歴
switchiとしての主な活動
2006年
4.21-23 劇団MICHI
『FIRE BALL』 1公演のみゲスト出演
http://www.geocities.jp/gekidan_michi/
3.31-4.1 GAM企画
『椿鬼』 出演
http://www.mb.ccnw.ne.jp/flight/
2.4-5 E‐style
『dust〜或いは5つのゴミ箱〜 』 出演
http://estyle.or.nu
2005年
10.29-30 翔撃集団ズンバラリン
『call』 出演
http://zunbara.fc2web.com/
6.4-5 ザ・シャカリキ
『ice』 出演
http://www.syakariki.net/
http://www.syakariki.net/hp/ice/ice.html
switchi工房としての主な活動
2006年
5.13-14 Hi‐T Growth
『田中診療所〜夏〜』 照明
http://alteisan.hp.infoseek.co.jp/top.html
5.6 男聖演劇団9DogStyle
『そして、僕と君は出会った。』 照明
http://9dog.michikusa.jp/
2005年
12.3-4 劇団KOTORI
『リバーシブル』 照明
http://kotori-net.chu.jp/
11.17-20 劇団シアターガッツ
『ラストインディーズ』名古屋公演 舞台監督
http://www.theaterguts.net/
11.5-6 眼鏡倶楽部
『少女と老女のポルカ』 照明オペ
http://www15.plala.or.jp/meganeclub-polca/
10.1-2 劇団[C/E]
『人形玩具〜儘事〜』 照明
http://www.roo.to/in_the_case/
7.8-10 AP Creation
『大切なもの、大切なこと』 照明
1.28-30 ゲキダン×ギャラクシー
『歌舞伎トランス』 なんか色々
http://www.geocities.jp/full8katt4/
ほか色々、色んな所に出没してます。
2006年
4.21-23 劇団MICHI
『FIRE BALL』 1公演のみゲスト出演
http://www.geocities.jp/gekidan_michi/
3.31-4.1 GAM企画
『椿鬼』 出演
http://www.mb.ccnw.ne.jp/flight/
2.4-5 E‐style
『dust〜或いは5つのゴミ箱〜 』 出演
http://estyle.or.nu
2005年
10.29-30 翔撃集団ズンバラリン
『call』 出演
http://zunbara.fc2web.com/
6.4-5 ザ・シャカリキ
『ice』 出演
http://www.syakariki.net/
http://www.syakariki.net/hp/ice/ice.html
switchi工房としての主な活動
2006年
5.13-14 Hi‐T Growth
『田中診療所〜夏〜』 照明
http://alteisan.hp.infoseek.co.jp/top.html
5.6 男聖演劇団9DogStyle
『そして、僕と君は出会った。』 照明
http://9dog.michikusa.jp/
2005年
12.3-4 劇団KOTORI
『リバーシブル』 照明
http://kotori-net.chu.jp/
11.17-20 劇団シアターガッツ
『ラストインディーズ』名古屋公演 舞台監督
http://www.theaterguts.net/
11.5-6 眼鏡倶楽部
『少女と老女のポルカ』 照明オペ
http://www15.plala.or.jp/meganeclub-polca/
10.1-2 劇団[C/E]
『人形玩具〜儘事〜』 照明
http://www.roo.to/in_the_case/
7.8-10 AP Creation
『大切なもの、大切なこと』 照明
1.28-30 ゲキダン×ギャラクシー
『歌舞伎トランス』 なんか色々
http://www.geocities.jp/full8katt4/
ほか色々、色んな所に出没してます。
switchiって何?

最初の記事って事で自己紹介ですわ。
switchiとは何ぞや?
switchiとは一種のセルフプロデュース。
『フリーで活動中の須藤一樹という芝居屋のプロデュース名』
とでも言うんでしょうか?
舞台役者と舞台照明をメインとして
舞台美術や制作事も多少行ったりもする。
まぁ、そんな感じです。
須藤一樹って何ぞや?
個人HP『ひびたんたん』
(http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=82990405)