12/31

今回はコミケのスケジュールもあって年明け前の振り返りになります冬コミ遠征。
今回はジャンル分けがいつもならアイマスラブライブは2日目なのでサークル参加もそちら、
ってことで両日参加する流れになってましたが、前回チェックしたサークルとか
今回2日目には1桁しか残ってないような偏りだったのもあり、0日目と1日目のみの遠征に。
……コミケ行き始めてから最終日参加しないのってもしかしたら初めてじゃなかろうか。
一時期の東使えなかった時とかどうだったか覚えてないけれど、あってもそれくらいのはず。

0日目は去年遭難してたどり着けなかったシャニマス聖地巡礼だったり、
昔から行きたかったけど都合が付かずに行けなかった飯屋に行けたりと、
ライブも同人イベントもない遠征日なんてまずないものだから
時間に余裕を持って清算できた一日でした。

からの冬コミ1日目。
Gf7SealawAAOQV6
今回は前回が1時間ほどで完売しちゃったものだから、印刷数は増やしたし、
前回委託あるかなんて聞かれたのがちょっと嬉しかったし夏→冬なら再販できるから、と
せっかく完売したのに再販で既刊も在庫復活させちゃったり、
なんか作りたくなったからアクスタ作ってみたり、
したものの、結果は新刊は前回の半分しか売れず、再販既刊は在庫動かず。
アクスタはまぁアイマスで作った時も散々だったので、
1セットプラス売れただけでもまぁよしとして。
あまりにも余って荷物になってしまうところだったので、
新刊在庫は初めてメロンの現地受取委託に投げてみました。売れる気はしないとはいえまぁ。
とりあえず、今後再販とか二度とするべきではないし、ジャンル変えてもだったんだから
アクスタも作るべきではないかな……と勉強の回でした。

Gf9iiQjaIAAoOSU

Gf9iiQkbYAAiU3E
戦利品。
3桁切れなかった前回からがっつり削ってチェック数2桁に落とし込んだんですけど、
ファンネルが東のブルアカでもっちゃもっちゃだったらしく、
西回れるようになった頃には完売まみれでアイマスラブライブは
チェックの半分は逃す形になり、戦利品画像が4枚で収まってしまうレベルに。

ついでに企業は学マスも蓮ノ空もノベルティ配布を行っておらず、
ただ坂を登って人混みにもまれてショッパーはどこやと徘徊してくるだけでしたとさ。
学マスとか生放送で1日目はどの時間でも大丈夫、みたいな事言ってたのにさァ!

そんなこんなで売り買い貰いの全方位で満足行く結果にならない、
近年稀に見る惨敗のコミケでしたとさ。
次の夏コミはネタも思い浮かんでないし、ビッグサイトのあれこれで参加枠どうなるんだろうね、
とかでオンリーとか参加してみるならここだよな……
とか悶々していたら次のプロトットがざっくりできてしまったとか。
まぁ蓮ノ空なので105期でまた来るんであろう新キャラやメイン展開次第で
全然揺れるところではあるのですがうーん。


8/18

GUvbJIvbEAA36Nb
夏コミC104に参加してきました。
前回は日和ってアイマス島での頒布だったけど、
なんやかや事後通販で蓮本の方はすぐ捌けたので、と今回はちゃんとラブライブで申し込み。
自分そのものに需要があるわけではないにしても、初めてアイマス島じゃないってことで
ちょっちビビったり、配置発表されたらはじめてのお誕生日席だったりで
これは近隣の緩衝材なのでは……?!
これで全然売れないといつにもまして悲惨すぎるのでは……?!
と戦々恐々しつつもお誕生日席だからちょっとだけ、ちょっとだけ印刷数増やすかな……
って調子で臨みました。
頒布物は既刊在庫がアイマス本アイマスアクスタだしなぁ、ってんで
新刊一本の簡単会計スタイル。

結果は開始1時間で完売しちゃったし、委託ありますかなんて初めて言われたし……
で、もっと欲張って数作っても良かったなと逆の後悔をする羽目に。。
夏→冬は間隔短くてサクッと再販できるらしいし、次回ちょっとだけ再販してみるか……?
なんなら今からでもちょっとだけ再販してみてメロンに出すってやつ、やってみるか……?
メロン委託はもっとちゃんと売れるようになったらのつもりだったけど……
とか思っちゃうんですけど、
相変わらず現地で見本チェックされるとまず買ってもらえない程度なのに
アドレナリン・ハイの現地バフなしで再販委託とか銭失いでは……?
でにんともかんとも。

ってことで次回再販とか考えちゃってるように冬コミも申し込みました。
今回あわよくば2冊目、と作ってたプロットがあるのでそれで蓮本予定。
アイマスで作ってロクに売れなかったけどもっかいアクスタとか作れたら作りたさもあり。

IMG_2793

IMG_2794

IMG_2797

IMG_2799
戦利品。
今夏の暑さしんどさもあるけれど、ここしばらくが買いすぎたなって反省があるので
チェック数は3桁…………は切れなかったけど、それくらい、まで減らし。
次回こそは2桁に収めたいけど果たして。
ブルアカはすっかりデカジャンルになったから気持ちとしては削りやすくなった
(言うて冊数一番多いんじゃが)
として、今回ゲリラ的で回収し損ねもあった学マスとかどうなるんでしょ。

しかし冬コミ、大晦日回避は別にとしてジャンル分布がどうしたものか。
1日目にブルアカアイマスラブライブで2日目がエロの日、となると
久々に1日だけ参加になるのか、逆に前泊で2泊3日での参戦になるのか。
この配分だとチェック数削ろうの傾向含めて
2日目はあんま買うのなさそうではあるけれども……


1/3

なんやかやで参加してきました冬コミC103。
GCosncFaMAAKq14
今回はミリオンで申し込んだのに1冊目は蓮ノ空本で間に合った2冊目ミリオン。
……となるとお友達とかキャラ買い保証すらなしのマジで売上ゼロがありえるぞ、
ってんでスタンド買ってポスターも立てて、
と新刊2冊だのポスター掲示だの実績を2つ解除できましたわぁい。
なお売上はなんなら蓮のが1冊多く売れたもののどっちもギリ完売に至らず。
蓮サークルの完売っぷりを見るに、変な日和り方せずに最初から蓮で申し込んでれば
蓮本は完売できたんじゃないかなぁ、とは思わないでもない。

正直今回2冊目作ったのはサクカ詐欺で売上ゼロはなんというか……自業自得!!
が過ぎるからってんでネタ考え始めたのも蓮本完成してからって突貫だったし、
それで完売できてないんじゃうーん、みたいな。

ポスターもラブライブ島はミリオン島の隣だし、ワンチャン見えてこっち来てくれんかな
みたいなつもりだったけど、目の前を梢センパイのレイヤーさんが気づく素振りもなく
通過してったりもしてたし正直効果あったんか……? と疑問。
感想とか戦利品画像みたいな確認できる要素がないので……()
せっかく安くはないスタンド買ったんだし、これきりはもったいなさすぎるので
今後はデフォで使うようにしてきたいところですが。

感想と言えば、感想じゃないけど前回今回と見本確認してもらった時の打率が
大分アレ(買ってもらえる事もなくは……ない、辛うじて)
なのが気づかずスルーされるよりアレでアレ。
完売すればチャラになるけど今回は2冊とも、だったので……

IMG_1852

IMG_1854

IMG_1856

IMG_1858

IMG_1860

IMG_1862

IMG_1864
戦利品。
まぁ今回もブルアカで透き通り率。
非エロ本って普段からTLで見かける人とかでないと話の信用度みたいのがあって
なんかこう、取捨選択で選択肢から外れがちみたいな……()
現地で見本見る精神的時間の余裕もないし、そも読んだらどうあれ買ってしまいそうだし……
あと、今回比較的漏れは少なかったけど蓮はもうちょっとチェックしてたのに
開場2時間時点で回り始めて2軒しか回収できなかったし、チェックしてないのも完売ばっかで
なんというか異次元バブルみたいな。

次回夏コミはどうしたものか……
とりあえず現状ネタは全く思いついてないわけですが。
これが冬コミだったらネタも思いつかないし今回完売できなかったしペナルティ!
くらいのノリで断念するところですが、
夏コミは申し込みまでも申し込んでからも時間があるのでどうしたものか。
今回の流れだと申し込むとして蓮で申し込んでいいような、
需要と供給が壊れてたのは今回限りで次回はそれなりの申込みがあって
アイマスの時とは違ってキャラの隙間産業にもならず埋もれてむしろ悲惨な……
ってなりそうな気もするしでにんともかんとも。
でもアイマスで申し込むにしても越境含めて3回連続で描いてるし、
今回も中々ネタが浮かばなかったし、ってことから当分ミリオンで美也で、
にはならないかなって。いっちょまえのエロが描けるなら全然それで行けるのに……()

1回休んでもちっと練習とかさぁ、とは毎回思いはするけれども何年落書きやってこの進歩しなさ、
と思うと休んだからって何があるとも思えないしな更にそこから漫画力となると……
本買って勉強した気分になるのは好きなのにね!!!!!!

8/25

参加してきましたC102。
F3XrXEMakAAFepk
当日の朝に気づいた、テーブルクロス持ってくるの忘れてた問題。
せめて前日に気づいていれば100均で回収もできたものを。
そして原稿もページ数、ってか白紙挿入ってか……のあれをミスって
イメージとページの左右がズレとる! と原稿プレビュー見てたはずなのに
当日新刊と対面してあっれぇー……? と首を傾げてて
なんかもう色々とサークル参加何度目だ自分、みたいな。
多分夏のせい。あと3週間の広島出張。

そんなグダグダしつつも新刊は完売。
ついでに既刊もちびちび削れたし、今回はミリオン島だったけど
黒川さん担やなって回収の人だったり3冊とも買ってくれた人もいたり、
新刊ラス1の人はまだありますか? みたいな確認だったのがチェックして来てくれたんかな?
ってこっちとしても内心ウキウキでラス1渡せて嬉しかったみたいなで
前回の反動もあるけどなんかホッとしたみたいなとこがありましたハイ。

IMG_1359

IMG_1366

IMG_1364

IMG_1362

IMG_1367

IMG_1369
戦利品。
今回も両日参加だったので8割ブルアカ。
それでも前回に比べればアイマスも回収しつつ、
普段ならセット強制でなければスルーしがちなアクスタを今回は割とぼちぼち。

冬コミは新刊完売しなかったら絶対申し込まない!! 積みプラ積みゲー消化する!!
と思ってたのに完売してしまったが……? いやしかしネタも思いつかないし、
これが冬➔夏ならともかく夏➔冬は期間も短いし、
ネタ浮かんでないのに申し込むのは無謀では……?
と思ってたのに3日後にはざっくりとはいえネームが表紙以外できてしまった、
はいいけどこれアイマスじゃないんだよな……マジで知り合いにも手に取ってもらえんぞ……?
と悶々しつつも結局申し込んでしまいましたとさ。
ネームどころかプロットも練ってないのに次回もグリマスでみゃおみゃで。
まぁ、今回無言で見本見てく人は2、3人いたけどそういう人は無言で置いて去ってったあたり、
便宜上とはいえR18本だったからそっちの需要だったんじゃろな、みたいなところもあり。
そういう人達へのリベンジ、ではない(零細サークルでも声掛けくらいは欲しかったし……)
けれど原稿ミスってたのもあるし、手にとってくれた人へのほちん、みたいな。
薄めどころか初回以来のコピ本になってでもちゃんとR18っぽいの描いてみたいな、みたいな。
ワイの画力でちゃんとR18とかむしろ今回の乳首券発行したので便宜上R18です、
以上に需要ない気しかしないけど、そこはまぁ薄めの本にすれば自傷ダメはまぁまぁ……
ってわけで冬コミは新刊2冊の実績解除を目標に……
……してしまったら更にプラモもゲームも積んでしまうんだなぁ、これが()

1/5

C101に参加してきましたとさ。
FlQ9hk_aYAAmAku
今回はモバマス島で越境本。
印刷減らした前回が10冊(実質8冊)とはいえ完売したのでそのくらいで、
と持っていったけど越境本ながら身内の千秋担にしか売れてないな?!
って結果で消化率は初参加とどっこいか過去最低じゃなかろうかってオチに。
越境は当たり範囲が広くなって捌けるか、越境相手に興味ないなで寧ろ捌けないか、
と思ってたけどどうやら後者だった模様。作画力があればまた違うのだろうけれど。
歩いてて気付いたのか二度見して冬優子のアクスタ買ってってくれた人とかはいたけど
本までは、だったしそういう人にこそ投げたかったけれども難しい。
(黒川さん担は飢えてるから来てれば買ってってくれようの算段)
まぁ挑戦、ってほどの話ではないにせよ1回こういう本を出して
感触確認すろのもいい経験だろう多分。もう越境本なんて作らない!!()
……それはそれでCG総選挙のステマ込みで初めたのにどうなんだ感はあるけれども。
まぁ総選挙はもうすぐ開始な今回で芽がなきゃもうステマも何もないでしょ終わり終わり!!
だからミリオン本の後書きで総選挙の話とかチラチラさせるのとかももういいでしょうんうん。
そんな大事な総選挙だけど、10年ともなればもう個人レベルの活動なんて
良くも悪くも何にもならんだろうし逆に落ち着いてるまである。一周回って虚無。

閑話休題。
FlTthqnaMAEOVNF

FlTtjbDacAAedwP

FlTtrXfakAAtaW_

FlTtt9maAAI1DmI
今回の戦利品。
今回はブルアカ本目当てで1日目も一般参加したので前回から更にブルアカ率が高く。
2日目も普段なら弟に時間かかる列サークルを初手で頼むところ
今回並ばせたいのは1日目だったし、少しは動きに慣れたのか回収率も比較的上々。
それでもブルアカの後にしたシャニマスなんかは壁間に合わなかったのもあるけどまぁ。

次回夏コミはどうするか。
今年夏冬と参加してたらプラモの積みが中々解消できなかったとか、
それもだけど積みゲーもいい加減いい加減だよなとか、
今回完売しなかったし充電がてらもちっと絵に力入れてみるとかないんか? とか、
普段ならコミケ当日までにはぼんやり 描きたい場面の一つくらい浮かぶものだけど、とか
コレは不参加、かな……
……

……のつもりだったんですが気付いたら8割方プロットができてしまってどうするか。
冬コミと違って夏コミは申込みまで猶予があるしだらだら考えよう。
いやほんとどうするかな……
出るならミリオン美也×P本で出ます。
こんだけブルアカブルアカしてるんだから
そっちもコピー本か何かででも出したいけど画力とネタと画力がな~~だし、
コミケ当落出てから2冊目とか考えられる足の速さじゃないだろう自分。


プロフィール

ホヒ爺

カウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新記事
最新コメント
検索