就活ってそこまでしんどい思いしてやるもんなの?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1585111318/0-
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:41:58.653 ID:wDdxCoj60
面接落ちただの死にたいだの
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:42:12.930 ID:1jpH4+Vsa
そこまでしんどいか?
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:42:47.771 ID:6UyjKgxLa
良い会社に入りたいやん?
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:43:11.682 ID:QdbgnVEJa
F欄は死ぬ気でやるらしいな
俺は引っ張りだこだったから選ぶ側だった
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:43:13.947 ID:htkrIuF6d
ほとんど落ちなかったので、特に大変だった記憶がない
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:43:34.066 ID:LF53VSZ/M
何度も面接落とされた世代だけど別に死にたいとは思わんかったぞ
次言ってみよう的な勢いでポンポン受けてた
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:44:13.317 ID:wDdxCoj60
中卒高卒でも元気に生きてる奴がたくさんいるんだからどうにでもなるって思わね?
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:45:15.822 ID:LF53VSZ/M
>>10
中卒高卒が働いてないとは限らんし
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:47:08.557 ID:wDdxCoj60
>>14
必死に都会出て就活しなくても地元の中小ならどっかしら拾ってくれるだろうって思ってるんだけど舐め過ぎかな?
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:49:40.925 ID:LF53VSZ/M
>>17
正直あるとは思うけどあまり良い話は聞かないぞ
ここが人生の頑張りどころだからやれるとこまでやった方がいいとは思うぞ
もっともそれで体や精神壊したら元も子もないから出来る範囲でという話だけど
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:51:48.470 ID:wDdxCoj60
>>21
ある程度の都会から田舎に来て完全に慣れてしまったんだよな 生活水準に
家賃安いし最低限のお金さえあれば生きてけるしこっちの方が俺に合ってるんかも
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:54:01.401 ID:LF53VSZ/M
>>27
そうか
それなら俺からは一つだけ友人の体験談から忠告しとく
「中小に入るにしろ家族経営の会社はやめとけ」
との事だ
かなりつらそうだった
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 13:55:32.358 ID:wDdxCoj60
>>30
俺もバイトだけど家族経営のところで働いてしんどかった
確かにそういう話よく聞くよね
わざわざアドバイスしてくれてありがとう ちなみにどの辺でお仕事してるの?
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 14:03:46.199 ID:t1/m0GrmM
新卒は無能でも大企業に入社できるから頑張った方がいいぞ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 14:08:21.538 ID:wDdxCoj60
>>40
それはそうだけどそこまで大企業に行きたいと思わないんだよなあ 都会に出たかったら大学進学の時点で出てるし
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 14:21:25.307 ID:t1/m0GrmM
>>43
現時点でやりたいことないなら
大企業の方が本当にやりたいことができたときにやれる可能性が高かったりする
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 14:19:51.927 ID:1jpH4+Vsa
5年後ぐらいに就活手抜きしたの死ぬほど後悔しそうだけど大丈夫か?
手抜きを後から取り返すのは10倍ぐらい労力かかるぞ
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 14:40:08.871 ID:9yo752LKM
どうしてもって志望がなかったら数撃つだけだから別に
ガチャ回すのと同じ
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 14:42:13.271 ID:9yo752LKM
望みは高くなくても下限は妥協しない方がいいぞ
特に休日
【理系歓迎!】B to B の隠れ優良メーカーがある!エントリー受付中!
エントリーシート通過例まとめ
大手からベンチャー企業まであなたにオファーが届くスカウト型就活サイト【OfferBox】
質問ある?スレまとめ【業界別】
コメントする