へっちの趣味全開で行こう!!!!!

基本的に趣味をつらつらと書き綴る予定です。

こんにちは。ようこそいらっしゃいました。
こちらはへっちの、へっちによる、へっちのための趣味のブログです。

主な目的は、趣味についてと、その他、気きになることを、つらつら書いていこうと思います。

※ 参考画像として著作権等の関係上、Amazonなどから引っ張ってきてます。その場合はリンクの注意書きをするようにしています。

ポルシェはホントは止まれたか!?

皆様こんにちは。
ほとんど艦こればっかのブログなのですが、今回はTwitterでちょっと気になることをまとめたら、思いのほか長くなってしまいましたのでブログに掲載します。

先日ポルシェが高速道路で追突し、追突された車に乗っていた御夫婦が無くなられたという、悲しいニュースがありました。
その後Twitterで事故の瞬間を捉えた車載カメラの映像をたまたま目にし、様々な感想があったのですが、その中で「事故を起こした車種なら、性能的に停止できてた」というようなコメントを拝見し、ちょこっとまとめてみました。
内容として、以下の3つに分かれています。
 1.制動距離について
 2.ぶつかる前までに減速できたのか
 3.視認して止まれる状況だったのか

1.車の停止距離については、運転手が反応してブレーキを踏むまでの空走距離ブレーキが実際に効き始める制動距離の2つに分かれていることは自動車学校で教わりますよね。
ちょっとネットを探したら、『ジョブコンプラスDさま』(リンク)というサイトで、車の停止距離の計算式が出てきました。
制動距離の計算は
速度の2乗÷(254×摩擦係数)
乾いた路面なら摩擦係数は0.7だそうです。ちなみに濡れていれば0.5です。
空走距離は
反応時間(秒)×車の速度(m/秒)
反応時間は一般的に0.75秒

さらにネットを巡回すると『音と色と数の散歩道』さま(リンク)というサイトで面白いものがありました。
車の停止距離の計算(リンク)というもので、制動までの距離をグラフで表してくれます。
残念なことに、グラフでは時速120km程度までの制動距離しか分からないのですが、空走距離や制動距離等の計算等は行ってくれるようです。

仮に時速200kmとして、制動距離は約225m、空走距離は約42m、停止距離約267m、約9秒。
仮に時速250kmなら、制動距離は約352m、空走距離は約52m、停止距離約404m、約11秒。
停止距離がとんでもないですね。

2.仮にぶつかる前までに減速するとしてみましょう。
ポルシェを時速200km、前の車を90kmと仮定してみます。
先のサイト様は計算の途中で停止することができ、時速90キロに落ちるまでを計測してみます。
正確に止めるのは難しかったのですが、時速90.597kmまで落とすのに、226.46m、約5秒。となりました。
ただ、ポルシェのブレーキは特別ということで、制動距離について少し探してみると、『bremboさま』(リンク)のサイトにて、時速100kmからのブレーキランキングという記事がありましたので、参考にさせていただきました。
それによると事故車両のタイプであると言われているGT2 RSは、時速100kmからのブレーキに約56mかかるところ、32.2mまで縮めたそうです。事故では乗員1人でしたが、参考のデータでは2人乗車でのテストのため、あくまで参考です。一般的な制動距離を約43%も抑え込むとは、技術はあるところにはあるんですね。
空走距離は変わらないとして約42m仮にブレーキ能力が通常のものより約43%減らして停止できるとして制動距離は約129m
仮定の話ですが、時速90kmまで下げるのに171m必要ということになります。

3.話は変わり事故の状況なのですが、トラックが中央車線から右車線に移り、その後事故車が中央車線を突っ切り、前を走っていた車に追突します。
トラックが右車線に移り、事故のポルシェが黒い車を完全に視認できるまで約6秒。
そこから1秒経たずにポルシェが突っ込んでいます。本当に一瞬です。
この1秒にポルシェは何メートル前を走っていたのでしょうか?
仮に時速200kmとして、1秒間にはしてる速度は、時速200km×1000(メートル換算)÷60分÷60秒で、55.555...m
前の車を視認した時には、約56m手前でした。仮に100m手前でも全然足りません。
仮にトラックが右に移動しだしたのに気づいて減速しても、猶予は約4秒ないです。その時点で即減速していればあるいは、という所でしょう。
分析によっては時速250km出ていたという話もありますし、難しい話だったのでしょう。

仮に仮にが多い記事で申し訳ありません。
ポルシェはレーシングカーですし、運転手が反射速度の落ちている50代でなければ間に合ってたのか?と思い色々やってみましたが、まず間に合わないようです。
私の力ではこの程度ですが、詳しい方ならもっと詰められる内容だと思います。
やはり法定速度や、高速道路の車間距離を示す標識はきちんと意味があるのですね。
追突された車のひしゃげ具合、ポルシェの破損具合を見るに、自動車メーカーが想定している国や、法律、速度、使用目的が如実に出ています。
特に法律は事故の起こりうる状況や、車の強度などを決める指標ですので、それこそ法律を大きく超えた速度や固くて重い電車など、強度に余裕を持たせていても限界があります。
右見て、左見て、も一度右見て、法定速度を守って、決められた範囲で運転していれば、車は私たちの命を可能な限り守ってくれ、失われる命はもっともっと減るのでしょう。
最後に亡くなられた御夫婦の冥福をお祈り申し上げます。




参考
 ジョブコンプラスD さま
 音と色と数の散歩道 さま
 brembo さま
続きを読む

車を買います(買ったとは言ってない)

皆様こんにちは
パソコンの本体側に触ってないのに、あれやこれやパーツを買ってる今日この頃です。

さて先日、最近もうホントにあちこち壊れかけていた車を、新調することに決めました。
乗っていた車は、ホンダのアコード
ako-do
出典:HONDAより


1997とか2001年あたりのモデルだった気がします。
以下不具合
・助手席側の自動ロックが壊れた
・伸縮式のコーナーポールが火山灰で壊れた
・エンジンが一時停止中に止まった
・ブレーキの感覚がおかしい→ブレーキをリフレッシュ品に交換。でも本当はエアが入っただけの疑惑
・後部両窓の上げ下げ機構が壊れた
・修理してサヨナラーのあとに車が止まっちゃったorz
・ラジエータが振り切れてた
最終的にはエンジン始動時して、十分に温まったらラジエータへの弁が開くそうなのですが、その辺りが壊れてたそうです。
エンジンへのダメージがありえるので、遠出は控えたほうがよいと、ディーラーさんに言われました。
ちゅーわけで新しい車への買い替えを検討です。

条件
  • セダン
収納性とか、値段差による居住性のよさとか。
今世代のアコードがよかったのですが、高級路線でいってしまい、手が出ません。
最近の国内のコンパクトカー等は、流線型デザインの結果、後部座席の天井が低いのが気になります。
  • ガソリン車
時代はハイブリッドですが、この先どうなるかなと。電池交換も高いらしいですし。
  • 2WDでOK
4WDは雪のあるところや、高速をよく走る人でない場合、必要でないとのことでした。そして安い。
  • 色は青
シルバーは飽きた。白や黒は火山灰が浮き立つ。赤に乗る根性はない。
友人の乗ってた初期型ノアの青を見て、次はこの色にしようと常々思ってました。
あとは、前面がグリルというデザインや、前面がギンギラギンもちょっと、、、
  • シートが硬くないもの
長時間乗って疲れるものはつらい。
  • 軽やコンパクトカーの後部の跳ね上げ式のものは却下
背がちっこいので。
ちなみに横開きのものは結構スペースをとって、開けにくいそうです。あと雨に濡れたりとかもあるそうな。

まぁ一目で自分の車と分かるデザインがよかですね
条件は時と場合と予算で目をつぶるとして、以下の候補が上がりました。
ディーラーさんによって、乗り心地も見ましたが、短時間じゃよく分かりませんでした。

画像は公式のサイトさんから取ってきましたが、ダメなようでしたら削除いたします。


日産:ジューク
personalizationColor_008.jpg.ximg.l_12_m.smart
出典:日産より
しょっぱから条件を無視w
最大のポイント:好きな色が選べるところ
個性的な組み合わせが出来てうれしいですね。
黒と黄色とかも個性的と思いました。

ホンダ:S660
s660
出典:HONDAより
かっこいい。ひたすらに。
ただ灰の降る地方でオープンカーって勇者だと思うんです。
収納部分が減ってしまうし。

ダイハツ:コペンXplay
kopen
出典:ダイハツより
上記に同じ
かっこいいんだけどな~

スマート:フォーツー
index
出典:smartより
街中でたまに見かける、超ちっこい車がいつも気になってました。
収納とか、条件から外れまくった不安要素はあるのですが、この小ささは、周囲の道路状況とマッチするのでは?と思いました。
でもネット情報では、小さいなりにムリをしているようで、アイドリングストップごとに、エアコンが止まるとかあるようでした。

MINI:クーパー
ku-pa-
出典:MINI Japanより
マンガや映画でもみるオシャレなやつ
でも実際に見に行ってきましたが、思ったほどミニじゃなかったw
横幅がアコードと同じか、もっとあった
そういやMINIの分類が独特で、3ドアの中のクーパーって種類でした。
5ドアのクーパー、クラブマンのクーパーとか。
普通は種類→グレードなのにね
クーパーは300万以上で、エントリーのONEにシールでも張ろうかなと頭をよぎる。

フォルクスワーゲン:ビードル
iris
出典:The Beetleより
これも丸っこいやつで有名ですよね。
今世代は現代的過ぎるかなと思っちゃいました。
あと販売を終了するとかで、先々が心配。

スズキ:クロスビー
MZ_CFK
出典:SUZUKIより
本当はハスラーやフレアクロスオーバーのデザインが気に入ってたのですが、内装を見てみると、シートがペタッとしていて、座っていて痛そうだな、と。んで同じような見た目でシートがマシそうなこっちかな、と。

スバル:インプレッサG4
color07
出典:SUBARUより
ずらずらずら~っとセダンを中心に、国内外を見渡して、一番かっこいいかなと思いました。
水平対向エンジンの性能も気になりました。
WRXは更にかっこいいけど、値段と燃費が、、、
というかスバル全体で色々と信用が、、、
あと気になるのは支柱が太くて、死角が気になるのと、全体的な視野の狭さかな。


色々見て周ったけど、特徴的なデザインが好きですね。
海外は、とてもいいデザインが多かったと思います。
あと2色でメリハリをつけるのとかも好き。
日本は、みんな流線型とスタイリッシュさ中心の似た感じで、アコードとか特徴のない車を広い駐車場で探すと、たどり着いたら、別な車でしたとかあったし。オレの車ドコ
ま~デザインに関しては、300万以上からって感じだったな。
車って、用途(子供が大きくなった)で選ぶと300万まで。
あとはデザインとか、社会的な見栄えが、値段に反映されてる気がしました。

で、最終的に詳しい人に相談をして、
  • 海外の車は、故障率や修理、海外から取り寄せるので、部品や維持費が高い。
  • 日本車は何だかんだで丈夫。
  • スポーツカーは部品の消耗が存外に早く、長期に乗るのに向かない
  • ちなみに中古車は、どんな扱いをされてるか分からないので避けたがいい
ちなみに相談した人は海外のメーカーに乗ってるそうな
以上諸々の理由と、条件により、、、

スバル:インプレッサG4に決定!
color07
出典:SUBARUより
現在これで話を進めてます。
オプション込みでいくらになるか詰めてるところです。
それまでアコードがんばって!

記事検索
プロフィール

syumizenkaideikou

読者登録
LINE読者登録QRコード
欲しいもの




コミック



アクセスカウンター
  • 累計:

QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ