2025年01月19日
カギがないっ!
自動車整備工場からのご依頼。
取引先から紹介されたとのことで
ありがとうございます。
スバルの紛失キー製作。
運転席側のシリンダーを
外して持ってきてくれました。
打ってあるコード番号から
作れればよかったのですが
こちらに該当番号はなく、
お預かりして作製しました。
取引先から紹介されたとのことで
ありがとうございます。
スバルの紛失キー製作。
運転席側のシリンダーを
外して持ってきてくれました。
打ってあるコード番号から
作れればよかったのですが
こちらに該当番号はなく、
お預かりして作製しました。
2025年01月18日
蓋が取れないっ!!
鍋の蓋が取れなくなったとご相談。
一通りの外す方法はやってみたが
取れなかったそうで⋯
蓋は最悪、壊れても良いとのこと。
お預かりして やってみます。
結果、どちらも壊れず
温め直して上手く外れました。
たまに、こんな相談もあるんですよね。
一通りの外す方法はやってみたが
取れなかったそうで⋯
蓋は最悪、壊れても良いとのこと。
お預かりして やってみます。
結果、どちらも壊れず
温め直して上手く外れました。
たまに、こんな相談もあるんですよね。
2025年01月17日
換気扇の音が気になるっ!
トイレの換気扇。
異音に気が付いてしまうと
気になってしょうが無い!
ということで交換となりました。
型、寸法を調べます。
同型は既に廃番になってましたので
後継機種を準備。
換気扇の交換で1番の障害が
アダプターの交換。
フレキシブルダクトに余裕がないと
作業がしにくいです。
本体の取り付け。
当然ですが、これ
電気工事の資格が必要な作業です。
カバーを取り付けて確認。
トイレットペーパがカバーに
へばりついたら問題なし。
更に換気扇用のフィルターを貼り付ければ
掃除の回数を減らせますよ。
異音に気が付いてしまうと
気になってしょうが無い!
ということで交換となりました。
型、寸法を調べます。
同型は既に廃番になってましたので
後継機種を準備。
換気扇の交換で1番の障害が
アダプターの交換。
フレキシブルダクトに余裕がないと
作業がしにくいです。
本体の取り付け。
当然ですが、これ
電気工事の資格が必要な作業です。
カバーを取り付けて確認。
トイレットペーパがカバーに
へばりついたら問題なし。
更に換気扇用のフィルターを貼り付ければ
掃除の回数を減らせますよ。
2025年01月16日
タイヤに突き刺さってるっ!
自転車のタイヤに段ボールの
ステープルが突き刺さってるっ!
とのこと。
ステープルを抜かずに
スプレー缶に入った
パンク修理剤を使ってから
乗って来られたそうで、
よく見るとパンク穴とバルブから
緑色の液体が噴き出しています。
このパンク修理剤は
あくまで応急処置的なもの。
完璧な修理をするわけではなく、
修理してくれる自転車屋さんまでは
なんとかもたしますよ!
というレベルの緊急事態用商品です。
コレやった後のチューブは
修理ではなく交換になります。
チューブ内に残ったり、
噴き出してタイヤに付着した溶剤が
ゴムを劣化させます。
ホイールに付着してしまった場合には
綺麗に除去しないといけません。
取り除くのに時間と手間がかかり、
かえって修理代が高くなるからです
個人的にはそんなモノは使わずに
乗らずに自転車を押して
修理店まで行くというのがベストです。
ステープルが突き刺さってるっ!
とのこと。
ステープルを抜かずに
スプレー缶に入った
パンク修理剤を使ってから
乗って来られたそうで、
よく見るとパンク穴とバルブから
緑色の液体が噴き出しています。
このパンク修理剤は
あくまで応急処置的なもの。
完璧な修理をするわけではなく、
修理してくれる自転車屋さんまでは
なんとかもたしますよ!
というレベルの緊急事態用商品です。
コレやった後のチューブは
修理ではなく交換になります。
チューブ内に残ったり、
噴き出してタイヤに付着した溶剤が
ゴムを劣化させます。
ホイールに付着してしまった場合には
綺麗に除去しないといけません。
取り除くのに時間と手間がかかり、
かえって修理代が高くなるからです
個人的にはそんなモノは使わずに
乗らずに自転車を押して
修理店まで行くというのがベストです。
2025年01月15日
ベルト通しがちぎれた!
腕時計のベルトに付いていた定革と遊革が
ちぎれてしまいました。
薄い革で作り直して交換。
1,000円税込み
ちぎれてしまいました。
薄い革で作り直して交換。
1,000円税込み
2025年01月14日
肩紐がもげた!
リュックのショルダーベルトが
根元から抜けてしまいました。
付け直してもほつれは
進行しそうです。
ナイロンテープで補強して付け直し。
芯が入っていないベルトは
もつのかな?と
本当に心配になります。
1,500円税込み
根元から抜けてしまいました。
付け直してもほつれは
進行しそうです。
ナイロンテープで補強して付け直し。
芯が入っていないベルトは
もつのかな?と
本当に心配になります。
1,500円税込み
2025年01月13日
耳が取れた!
派手なミッキーの高級フィギュア。
2匹とも右耳が根元から
折れてしまいました。
お預かりして付け直し。
配色が可愛いですね。
2,000円税込み
2匹とも右耳が根元から
折れてしまいました。
お預かりして付け直し。
配色が可愛いですね。
2,000円税込み