ku'u~空~自由 フィットネスライフ

鹿児島 健康運動指導士。(株)Studio Kuapapa代表 JWIフィットネスフラトレーナー、インストラクター、パーソナルスポーツトレーナーとして活動中(^.^)/~~~☆☆ JWIフィットネスフラ普及活動に従事しています。フィットネスフラインストラクター養成コースも随時開催いたします。(お問い合わせ・お申し込み受付中) 多くの方々が今より健康で、もっと幸せ感が増す毎日になるような手助けのできる熟練の指導者を目指して、鍛錬の日々です(^.^)/~~~☆ミ☆ミ 自分自身のライフスタイルも積極的に変化させ続けていきます(^_-)-♪♪♪ 毎日がフレッシュで(*^。^*)☆☆☆ 毎日を丁寧に(*^。^*)☆☆☆ 毎日を楽しく(*^。^*)☆☆☆ ~~~本ブログ~~~日々の何気ない呟きから、Studio Kuapapa情報まで🌴🌴

D.S.R.DANCE PERFORMANCE 2024

2024年ダンススタジオリキダンス公演に出演させて頂きました


Studio Kuapapaはフラを2作品・・・

IMG_0781

出演者のご家族の皆さまから


「フラ」をいつも楽しみにしていますよ~~


というお声を頂き


「ありがたや~~ありがたや~~~」




フラのみの出演者・・・今年は4人リハーサル、本番、ゆっくりと楽しく過ごせました
うしちゃん、てらっち、そしてトミーちゃんありがとう!!!!!!!来年も出たいって言ってくれて嬉しかったです



D.S.R.の大きな舞台は相変わらず、特別感が半端なく・・・どの作品もそしてダンサーの皆さんも素晴らしかったです


2年振りスポットライトを全身に浴びて、気持ちよすぎて・・・一人だけソロ的に向き替えのタイミングを間違えていることに・・踊りながらきずき・・・・それとなく修正し・・・・・・・・なかったことにしました


反省少な目で、大事なことをすぐ忘れるわたくし・・・です・・・


欲張らずにマイペースですすませていただきマス

5月11日イベントクラス(*^-^*)

IMG_0763IMG_0696IMG_0703指宿フラフエスティバルに向けての練習~1回目~~~







フォーメーションは、昨年よりもシンプル・・・



初めて・・・だと、みんなの顏は「不安」そのもの


それが

不安など微塵もない「素晴らしい群舞」に変化するから面白いんですみんなぁファイトだよ~~~

2024指宿フラフェスティバルエキジビション申込み

IMG_0441Studio Kuapapa E Pili Mau今年も指宿フラフェスティバル参加申込をしました~~




Studio Kuapapaイベントクラス今年は20人のメンバーでエキジビション参加します



プログラム確定しましたら、またお知らせいたします




姶良フェスティバル2024

4月27日土曜日

鹿児島の天気は「雨」・・・



心配しましたが




お昼前から陽も射してきました




姶良フエスティバル2024


今年もフラを踊らせて頂きました




足元がぬかるんでいる中でしたが、早着替えも上手くいきまして

無事みんなでおどることが出来てホッとでした


今年はNa-o!の小屋スタジオさんにも盛り上げて貰い、踊ると観るの両方楽しめました~


(今年は写真を撮る間も無く・・・デシタ

来年もまた呼んで頂けるように、精進しなくっちゃ



イベント出演メンバーの皆さんの素晴らしいフラ(踊り)に沢山の拍手を頂きました
総合司会のスマイリーさんからフラ(踊り)だけじゃなく笑顔がまた最高でしたね~~~と褒めて頂きましたぁ~~~~1番の褒め言葉に大満足でした

メンバーの皆さん、いつもありがとう~~!!!
出水・川内・宮之城・・・遠いことろからも参加してくれて本当に感謝です

IMG_0074

さんじ


天文館店の居酒屋

あご出し餃子ゆでタン ~さんじ~


に息子と孫っちと私の3人で行ってきました(2月・・・



旦那と二人でよく行ったり、息子ファミリーとも何回か行ってました。随分振りの家族での外食




予約もしてないし・・・絶対入れないよね・・・ってダメ元でのれん潜ったらびっくり



店内広くなっていました。リニューアル!! すんなり入れてラッキーでした



とにかくリーズナブルで嬉しいお店です



酒のつまみ系が大好きな孫っちは・・・・絶対のんべえになります


じーさん2人の血( ^ω^)・・・がしっかり入ってます


先に逝ってしまったじーさん2人に代わり、2人のばーさんが「のんべえ琴音」を見届けなきゃ・・・



IMG_9540IMG_9587IMG_9543IMG_9542IMG_9539





情熱と癒しの祭典2024年2月

Weldon Kekauoha & Kalani Pe`a コラボlive!!

2月12日 鹿児島公演開催 センテラスホールにて
IMG_9416
穏やかで温もりに満ちた・・・Weldonの魅力溢れる歌声
圧倒的存在感!心に響く素晴らし過ぎるKalaniの歌声

ハワイアンミュージックには、人の心を癒す不思議なManaが宿っています

そして私の癒しになっている「Kuapapaちゃん」の生みの親マリリンこと中根麻利さんに会うことができました!! 「やっと会えましたね~~~!!」感動のハグでした
IMG_9387IMG_9388
 Kuapapaちゃんをもっと沢山の皆さまに知って貰えるように・・・・・・・
色々考えま~~~す

IMG_9426794075F5-D95C-4AF4-ABE8-264D0C3B7815










そうそう・・・・「チェアフラJacky」も麻利さんにお願いして出来上がったものです


次の依頼も頭の中にあります









鹿児島でもどんどんコンサートやってくださ~~い





贅沢で幸せ過ぎる時間をありがとうございましたぁ~~~
B6050CF8-D82A-42EA-9ABA-16C4CA4C710D68AB71DF-86CE-4C89-BF14-363745A4DBDD

何年振り( ;∀;)?ウォーキング

日曜日・・・暖かくて・・・


暖かくて 



自宅から与次郎ヶ浜まで

黙々・・ウォーキングしました


遠回りしながら 与次郎ニシムタの植物コーナーまで
1234IMG_92303時間歩いてしまいました




空の美しさに目を奪われながらの3時間はあっという間でした




週に一回でも・・・


散歩いいなぁ~~~







今まで


やらなかったことも



やってみよう




残りの人生

IMG_9120









おっとっと・・・









61歳 

ことちゃんとのダブルバースディ

IMG_9121


ホール上に「幸せ」が沢山乗っかっている



素敵な和菓子バースディケーキ



ありがとうございました



LOVE!和菓子 親子3世代



感謝感謝



2024スタジオIMG_9034
新年明けまして




スタジオの方も5日から



いつも通りです。



嬉しいプレゼント早速使わせて頂いてま~~~す



1月7日は


暫く振りに



一人でワイン空けちゃいました🍷・・・・


・・旦那が🍷ワイン大好きだったので、・・・申し訳なくて飲めずにいました・・




 誕生日🎂を理由に飲むことにしました



ワインボトル1本飲んだくらいで酔うことはありません   






61歳からの人生


のこりの人生


どう生きるのか


まだまだ考えが纏まりません・・・


ぼーーーっとする時間がなかなか減りません・・・







強く 強く 強く と () 

天からの声が聞こえてきてはいますので




まぁボチボチ・・・・













2024年

暖かいお正月でした。
IMG_8974
毎年主人と二人で行く照国神社・・・
IMG_9002
今年は・・



息子たちと・・・


一緒に行きました




息子達は今まで「初詣」行ったことがないらしく・・・IMG_9001



初・・・混み込みの元旦


を楽しんでいました 


IMG_8985IMG_8981



いつもより長めに



一緒にいてくれて・・・











主人が居ないお正月に・・・


なるなんて  



やっぱり・・・信じられないよね~~~



またまた大きくなった孫っちと一緒にマンションそばの公園で

孫っちの得意な縄跳び

89IMG_9134

















みんなが帰って




・・・・・



また2人



2024年も宜しく頼みまする~~~







四十九日法要・・・からのコリオマスターWS

西本願寺鹿児島別院
IMG_8615
初七日から毎週(七日ごとに)供養に通いました。

12月10日
四十九日法要も無事に終えることが出来ました。IMG_8616
1920






























親戚で会食を済ませ、義母を自宅マンションに案内し


急いでスタジオへ



JWI主催コリオマスター
リアルで開催させて頂きました

ご参加のインストラクターの皆さま、ありがとうございました。

ご自分のレッスンでコリオ使って下さいね~~~2122
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
プロフィール

Jacky

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ