November 23, 2020

■The Buzz
香港と中国大陸を通学で行き来する女子高生の主人公が密輸に手を染め、
深みにはまっていく物語。
全編99分。
密輸に手を染める過程で、シングルマザーの家庭、麻雀を楽しむ母親、
裕福な友人とその恋人、そして友人の恋人との恋、ーーー等が描かれる。
でも、私には何がテーマか、よく理解できなくて、かつ映画的起伏も乏しく、
また主人公や共演者も魅力が感じられず、退屈した。
香港と大陸 密輸が横行しているということは理解できたが。
バイ・シュエ監督「The Crossing 香港と大陸をまたぐ少女」
何の予備知識もなく、シネコンに飛び込んだが、残念でした。
*The Crossing=交差点 横断
■解説
・香港と中国大陸を通学で行き来する女子高生を主人公に、密輸問題や貧富の
格差など地域の現状を綿密なリサーチを基に描いたドラマ。
深センから香港の高校に通学する主人公が、お金欲しさにスマートフォンの
密輸グループに加わる。
監督を本作が長編デビュー作のバイ・シュエ、エグゼクティブプロデューサーを
『青い凧』『呉清源 極みの棋譜』などの監督のティエン・チュアンチュアンが務める。
ホアン・ヤオ、スン・ヤン、カルメル・タンらが出演する。
シネマトゥデイ (外部リンク)
■あらすじ
・香港出身の父と中国大陸出身の母の間に生まれ、母と暮らす深センから香港の
高校に通うペイ(ホアン・ヤオ)。
親友のジョー(カルメル・タン)と北海道に行くことを夢見る彼女は、ジョーの彼氏で
密輸の仕事をしているハオ(スン・ヤン)に仲介を頼んで密輸グループに入る。
ペイは密輸の仕事をこなしていくうちにハオと親しくなり、ハオから大きな仕事を
持ち掛けられる。
(映画評価表)
・ストーリー ★
・キャスト ★
・映像 ★
・音楽 ★
・美術
・衣装
・好/嫌度 ★
・その他
☆ 時間があり、映画が好きな方は観てください。
(目安=450円)
☆☆☆ 観てください。料金価値はあります。
(目安=1800円)
☆☆☆☆☆ 是非観てください。最高です。感動します。
(目安=5000円)お読みいただいて、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
下記をポチッとクリックしていただくと、今後の励みになり、感謝・感激です。

この記事へのコメント
1. Posted by 時かけファン November 24, 2020 19:32
私の場合、映画を観に行く一番の基準は「好きな俳優が出ているか」なので、予備知識なしに映画館に飛び込めるパーキンスさんは、やっぱり凄いです。