5月21日丸山総合公園でボーイスカウト富山県大会が開催されました。
富山10団も式典祭典に参加しました。

式典では顕彰スカウト、10団タカ班班長が代表をつとめました、弥栄。

祭典、ボーイ隊は指令書にしたがって読図ハイクに挑戦。

地図とコンパス、しっかり準備してきました。

歩測の課題に挑戦

地図記号「針葉樹林」の調査

とが並木を抜けると立山寺山門に到着。
ここでは鉄塔の方位角と座標を調べます。

スカウト同士の交流もできたようです。

さあ復路です、残す課題は昼食と帰着報告。

課題を順調にこなしたので余裕をもって帰ってきました。
お弁当をいただきます、感謝。

無事帰着報告、自信に満ちた晴れやかな表情で帰ってきてくれました(^^)
これまでの活動の中で準備、練習してきたハイキングのスキルとチームワークがしっかり実践できたようです。
この経験をいかして10キロハイクにもチャレンジしましょう!
次回予定
6月11日(日)オイスカ植樹奉仕 立山町天林地区
詳細は別途お知らせします。
6月の班長会議、班集会はスカウトと相談の上実施します。
6月24日、25日の呉羽野営に向けてしっかり準備しましょう。
富山10団も式典祭典に参加しました。

式典では顕彰スカウト、10団タカ班班長が代表をつとめました、弥栄。

祭典、ボーイ隊は指令書にしたがって読図ハイクに挑戦。

地図とコンパス、しっかり準備してきました。

歩測の課題に挑戦

地図記号「針葉樹林」の調査

とが並木を抜けると立山寺山門に到着。
ここでは鉄塔の方位角と座標を調べます。

スカウト同士の交流もできたようです。

さあ復路です、残す課題は昼食と帰着報告。

課題を順調にこなしたので余裕をもって帰ってきました。
お弁当をいただきます、感謝。

無事帰着報告、自信に満ちた晴れやかな表情で帰ってきてくれました(^^)
これまでの活動の中で準備、練習してきたハイキングのスキルとチームワークがしっかり実践できたようです。
この経験をいかして10キロハイクにもチャレンジしましょう!
次回予定
6月11日(日)オイスカ植樹奉仕 立山町天林地区
詳細は別途お知らせします。
6月の班長会議、班集会はスカウトと相談の上実施します。
6月24日、25日の呉羽野営に向けてしっかり準備しましょう。