2004年12月14日

T-1を終えて・・・

皆様、この度はT-1グランプリ2004イベントにお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
上位入賞者の方々は来年Tシャツ販売を実施すべく、実行委員会からご連絡をさせて頂きますので、何卒宜しくお願い致します。

さて、本イベントの最後でも申し上げましたが、このT-1グランプリ実行委員会は“Tシャツ”“格闘技”という2つのキーワードをもとに業種業態を超えて集ったメンバーです。

メンバーそれぞれ本業があり、常に忙しい合間を縫って打合せを繰り返しておりました。協賛もなければ、予算がある訳でもない。何の儲けにもならないのにこのイベントに、メンバーはどうしてここまで強い思い入れを持てたのでしょうか。

それは上記2つのキーワードを愛してやまないというのは勿論、T-1を運営していく中で、人と人の輪がどんどん広がっていくことを強く実感し、多大な充実感を持つことができたからです。
来年、この“T-1の輪”は更に広がるでしょう。
応募者の方々は誠に勝手ながら既にT-1のメンバーであると思っておりますし、きっと来年の開催にも力を貸して頂けるものと信じています。

本Blogもこれより、来年度に向けての動きや、今回の入賞者の方々の今後を追っていく“T-1グランプリ2005”Blogへとシフトチェンジを致します。

今後ともご意見、ご指導の程、宜しくお願い致します。  
Posted by ldsports at 15:28Comments(0)TrackBack(1)

2004年12月11日

T-1グランプリ〜エンディング編

統一王者!2時間という時間はあっという間に過ぎていきました。
ヘビー級&ミドル級のチャンピオンも決まり、めでたし、めでたし。

と、その時だ「ちょっと待て!お前ら大事なことを忘れていないか!」と声を荒げたのは大森総統。
「このベルトが欲しくないのか?」とヘビー級王者・コマ@雪崩式さんとミドル級王者・スジ骨マンに問いかける。
早くも統一戦か!?統一戦は、要は全投票数の上の方ですね。
結果、コマ@雪崩式が宇井参謀によって手が挙げられる。

ベルトを巻くそして、大森総統にベルトを巻いてもらうコマ@雪崩式。このBlogをご覧の方は何故彼がマスクを被っているのか不思議に思っているのではないでしょうか?

私も意味がさっぱり分かりません。
一つだけ言えることは、イベント後、彼の素顔を見たのですが、結構いい男でした。素顔で出れば良かったのに・・・

戦闘員最後は全員で3・2・1・T-1の掛け声のもと決めポーズを!
見本を見せるときから、戦闘員はグダグダ。大森総統にこっぴどく叱られたのは言うまでもない。

しかし、やる時はやる。


T-1最後は全員、阿吽の呼吸でT-1ポーズを決める!実に素晴らしい!最高の2時間でした。  
Posted by t1grandprix at 23:57Comments(2)TrackBack(0)

T-1グランプリ〜ランキング入賞編

そしてメインイベント。T-1ランキング!
能書きは置いておいて、まずは結果発表!!!

【ヘビー級部門】

第1位:コマ@雪崩式さん【作品はこちら
第2位:デザイナーズマーケットDropKickさん【作品はこちら
第3位:スカラビジョンさん【作品はこちら
第4位:ice-mixさん【作品はこちら
第5位:ドープエックスさん【作品はこちら
第6位:自由人さん【作品はこちら
第7位:コマ@雪崩式さん(別作品)【作品はこちら

【ミドル級部門】

第1位:スジ骨マンさん【作品はこちら
第2位:マルコさん【作品はこちら
第3位:ショウスケさん【作品はこちら
第4位:yusakuさん【作品はこちら
第5位:middle wrestling club 川田勝也さん【作品はこちら
第6位:童顔フリーマンさん【作品はこちら
第7位:アニマル浜公さん【作品はこちら


スカラビジョンさんまずはヘビー級。コマ@雪崩式さんは先ほどの三又賞とは別の作品で優勝!作品はヒップアタックをクロスさせ、身体の一番柔らかい部分で最強の技を繰り出すという最軟最強Tシャツ。

これはデザインもそうなのですが、少し軟弱なイメージがネットユーザの指示を集めた。そんな作品です。
そして、ヘビー級3位のスカラビジョンさん(写真)。この人、でかい!
この作品は素晴らしいですよ。海女さんがアマレスをしているのです。
海女という一流の職人をもちい、格闘技にマッチング。深いなぁ。

ドープエックスさんは、なんとお兄さんが代理で出席。いやいや有難いですね、嬉しいですね。自由人さんは惜しくも6位。その日、大阪で試合があったのですが、実は自由人さんも予定が合えば、本日参戦が実現しておりました。
来年は是非宜しくお願いします!

yusakuさんそしてミドル級。スジ骨マン、堀江賞と併せて2冠達成!おめでとうございます。
2位のマルコさん、さすがに東京までは来れなかったかぁ!?残念です。
ちなみに、高阪さんがミドル級ならこれと選んだ作品でした。
3位は大阪のショウスケさん。こちらもやはり無理でしたかぁ。
こちらの作品は実行委員会のメンバーの多くが推したもの。着るなら洒落てますよね。
そして、いい味を出していたのが4位のyusakuさん(写真)。戦闘竜の大ファンということで、ユリオカさん一瞬間唖然。こちらはゲーム調というかドット調というか・・・力強い作品でした。
5位は川田勝也さん。こちらも凄い。足四字固めと卍固めが“技”という文字を表している絶品。

ランキング上位者のTシャツは商品化し、販売するので楽しみです。  
Posted by t1grandprix at 23:55Comments(0)TrackBack(2)

T-1グランプリ〜審査員特別賞編

さあ、まずは注目の審査員特別賞から!!!

高阪剛賞:ice-mixさん【作品はこちら

ターザン山本賞:デザイナーズマーケットDropKickさん【作品はこちら

ジョーダンズ三又賞:コマ@雪崩式さん【作品はこちら

堀江貴文賞:スジ骨マンさん【作品はこちら


ice-mixさん残念ながら審査員のターザン山本さん、ライブドア堀江貴文は来場できなかったのですが、これは嘘でも何でもなくターザンさんはスケジュールが合わなかったことを本当に残念がっていたようです。
T-1の趣旨にも大いに賛同してくれていたようで、嬉しいじゃありませんか!

さて、写真は埼玉県ice-mixさん夫妻(?)
なんでも一緒にTシャツショップを運営しているとのこと。
とにかく、今後のT-1は、こういった全国で活躍するTシャツクリエイターの方々と、どんどん繋がりを強化していきたいですね!
結婚したい彼女と逃げ切りたい彼氏。今後の展開も気になるところ・・・
そして、高阪賞はサイン入りパンチングミット。うらやまし過ぎるぞぉ!

スジ骨マンさんまた、堀江賞はスジ骨マンさん。受賞理由は「シンプルに一番を表現しているのが良い!」とのこと。
テーマは指相撲にプロレスをmixしたもの。皆、色々考えが深い。

三又賞のコマ@雪崩式さんは、“和”をこよなく愛す三又さんのハートをガッチリとらえた。
そして、ターザン山本賞のデザイナーズマーケットDropKickさんは、骸骨が構えている作品なのだが、この構え、なんとかっていう正式なものらしいですよ。それを見抜いた山本さんも凄いな。。。いや〜奥が深い!

審査員特別賞の皆さん、おめでとぅ〜ございます!!!  
Posted by t1grandprix at 23:50Comments(0)TrackBack(0)

T-1グランプリ〜クラゲ氏解放編

戦闘員ゲスト陣の軽快なトークを楽しむ参加者。
ちなみにユリオカさんと三又さんはリハを一切やってません。
なのに息がピッタリ!さすがプロです。

心なしかモンスター軍の戦闘員まで笑っているように見える。。。
まあ、さすがに気のせいか・・・


モンスター軍しかし、そんな雰囲気をぶち壊すかのようにTシャツモンスター軍が登場する!
宇井参謀が参加者を蹴散らしクラゲ氏の前へ。
後からゆっくりと大森総統、その後ろには川頭博士が。

総裁はいつものごとく悪態をつくかと誰もが思ったその時だ!
「クラゲ君・・・」、、、ここで早くもセリフが続かないというハプニング。
間髪入れずユリオカさんから突っ込みも。
ユリオカさん司会起用には、このような意図があった訳です。
百戦錬磨のユリオカ&三又。彼らはどんな雰囲気でも救ってくれる救世主。貴方達は神だ!

しかし、強引に話しを展開させ、とにもかくにも今回これだけのTシャツ作品を集めたクラゲ氏を解放することに。
さすが崇高なる総統の心は山よりも高く海よりも深い!!!

クラゲ氏解放久々に解放されたクラゲ氏は総統とガッチリと握手。
場内からすすり泣きが聞こえ、万感の思いでスタンディングオベーション!
総統も今回のT-1グランプリで100点以上の応募作品があったことに、思わずビビッてたじろいてしまったのか、ともかく意外に元気そうなクラゲ氏をよそに(最近体重が増えたとか・・・何故だ?)、いよいよ入賞作品の発表へと移る!  
Posted by t1grandprix at 22:56Comments(0)TrackBack(0)

T-1グランプリ〜スペシャルゲスト登場編

ついに開場ついに始まるT-1グランプリ・ファイナル!
予定より若干遅れて開場。外でお待たせしていた皆さん、申し訳ありませんでした。
リハーサルが予定よりおしてしまったのです!しかしながらイベントの後半このリハが全くの無意味だったことをこの時点では誰も想像はしなかった。


うなだれるクラゲ氏
と、会場のコロッセオを見回すと、なんと鎖で縛られたクラゲ氏が!?
そう、彼はこの2ヶ月ずっとこの地下に閉じ込められていたのです。
そういえば準備のときからずっと縛られていたような。。。

そんな彼に触れていいのか、悪いのか・・・
参加者の皆さんも戸惑いを隠せず、複雑な面持ちで席につく。
T-1の救世主たちそんな中、場内が暗転!
先に行われたK-1決勝を意識してか、壮大なテーマ曲が鳴り響く。
オープニングが始まった。まずは名曲「マッチョドラゴン」のテーマにのって、本日の司会“T-1の救世主”ユリオカ超特Qさんが入場!

そんなユリオカさんからは非常に残念な知らせが・・・
本日来場予定だった、ジョーダンズ三又さんがケガの為欠場とのこと。
変わりに急遽ケンドー・バカチンという謎のマスクマンが登場。
ユリオカ氏、開口一番「お前は三又だろ!」とディープでケーフェイな分かる人にしか分からない逆をぶちかます。
そして最後には、“キングオブパンクラシスト”“世界のTK”高阪さんがなんとベルトを巻いて入場!!これは凄い!!初めてみる生ベルトにみんな大感動!!

素晴らしい司会&ゲストでお届けします!
ちなみに、TK登場シーンとトークの中で突っ込まれていた時価2500万円のベルトの入れ物はこんな感じ。
ベルトはアタッシュケースとかではなく、普通の箱・・・
しかもガムテの上に「スーパーヘビー」と書かれている。。。とにかく遂に幕をあけたT-1グランプリ!後半へ続く!
世界のTK箱


  
Posted by t1grandprix at 22:02Comments(0)TrackBack(0)

T-1グランプリ・ファイナル直前!!

会場入り口皆さん、こんにちは。博士です。
本日行われる「T-1グランプリ・ファイナル」

現在は会場のコロッセオにて開場準備をしております。
応募者、主催者、マスコミを入れると会場は超満員札止め!
どこぞやのドーム大会のような観客数水増しは一切なし!
イベントスタートまで、あとわずか・・・




開始前入念なリハーサルを繰り返すスタッフ陣。
会場内には早くも緊張が・・・
司会のゆりおか超特Qさんも到着しました!

T-1グランプリ・ファイナル、間もなくゴング!!!!  
Posted by t1grandprix at 13:07Comments(1)TrackBack(0)

2004年12月09日

総統より下々の諸君達へ 其の四

200408071730.jpg年末格闘技大戦争でPRIDEとK-1が火花を散らし「打倒!紅白」に凌ぎを削っているというのに、相も変わらずLivedoorBlogを見ることしかやることがない暇な暇な下々の諸君達よ!私がこの世の全てを手に入れる男、Tシャツモンスター軍総統の大森だ!ところで、例のT-1グランプリ表彰式が近づいてきたが、クラゲ君は虫の息だ!近頃ではめっきり食欲も落ち、もともと痩せこけていたのがクラゲの干物のようになっていると宇井参謀より報告を受けたよ!どうせ家でドラクエしかやることがない引きこもりの諸君達へ朗報だ!諸君達を11日(土)午後3時から我々モンスター軍秘密司令部で行なわれる「T-1グランプリ表彰式」へ招待してあげようではないか!ただし、1.500円の我々Tシャツモンスター軍への上納金を忘れるな!ハッハッハッハッハッ 3,2,1,T-1!  
Posted by t1grandprix at 04:27Comments(0)TrackBack(0)

2004年12月08日

司会は有名レスラー?の巻

2a652e90.jpg坂井監督です。
すでに告知されているとおり、12.11表彰式の司会進行は
あのユリオカ超特Qさんに努めていただきます。

なぜユリオカさんなのか!?
それは、ユリオカさんの物まねをご存知の方なら察しがつくかと思われますが、
藤波さんや金本さんの物まねが、あまりにも素晴らしいからです!
もう、誰も追いつけない領域にまで達しております。

という事は、表彰式のイベントは藤波さんや金本さんが司会をされるのと一緒!!
(強引ですが・・)
プロレスファンにはたまらないははず!
(少なくとも私がですが・・)

という訳で、ユリオカさん、お願いしまっする!  
Posted by dropkick1 at 07:16Comments(1)TrackBack(1)

2004年12月06日

特別審査委員チェック!

pic_0513.jpg参謀だ!世界のTKもしっかりジャッチしてるぞ!実にすばらしい〜しかしここ最近〜世の中気候が実におかしい…!  
Posted by t1grandprix at 23:58Comments(0)TrackBack(0)

2004年12月05日

最後の特別審査委員

63d98a07.jpg皆さんこんにちは!坂井監督です!
ネット投票も終わり、現在集計に入っているT-1グランプリ2004ですが、
本日は最後の特別審査委員をご紹介いたします。
ジョーダンズ三又さんです!
  続きを読む
Posted by dropkick1 at 13:53Comments(1)TrackBack(0)特別審査員

2004年12月03日

表彰式参加受付について

皆様こんにちは。集計も大詰め。

本日は、12月11日(土)ファイティングカフェ・コロッセオにて行われる『T-1グランプリ表彰式』の観覧希望をお受付致します。


◆日時:12月11日(土)15:00〜17:00
◆場所:ファイティングカフェコロッセオ
◆費用:1500円(ドリンク&フード付)
※今回のT-1グランプリ作品応募者の方は“無料”となりますが、お連れ様にはお一人様1500円が必要となります
◆司会:ユリオカ超特Q
◆ゲスト:高阪剛・ジョーダンズ三又
◆定員:20名
◆申込:参加申込みはこちらより、お名前、ご連絡先、参加人数(作品応募者の方は必ずその旨)をご明記の上お申込み下さい。
※先着順にて受け付けます。

普通にユリオカ超特Qとジョーダンズ三又の掛け合いを見るだけでも面白い!
世界で一番熱く、ディープでマニアックでケーフェイなT-1グランプリの世界。このフィナーレを見逃すな!!!  
Posted by ldsports at 11:02Comments(0)TrackBack(0)

2004年12月01日

特別審査委員速報!!

9fb212d3.jpg皆様、坂井監督です!
T-1グランプリネット投票締め切りまで、いよいよあと3日となりましたが、
もう投票はお済みですか?

今日の「坂井監督のお・し・え・て・あ・げ・る」はビッグサプライズな
新たな特別審査委員の発表です!
プロレスを語っていただいたら、右に出る者はまず存在しないであろう、
ターザン山本さんです!!

昨日ターザンさんの元へ行き、実際に選出していただいたのですが、
Tシャツとは、デザインとは何かを、非常に独創的な観点から語られるのですが、
その内容は非常に論理的で、Tシャツ業界で何十年も過ごされている方なのでは・・
と錯覚してしまう程でした。

スケジュールの都合上、今回表彰式にはおいでになられないのですが、
優れたデザインセンスもお持ちであるターザンさんのお話をいつか、
是非若いクリエイターさんに聞かせてあげたい!
と思う坂井監督なのでした。ターザンさん、ありがとうございました!

さあ!どうなるT-1グランプリ!!優勝はいったい誰が!!!  
Posted by dropkick1 at 01:41Comments(2)TrackBack(0)特別審査員

2004年11月29日

特別審査員、二人目発表!

4616ac63.jpgこんばんは。博士です。
成瀬昌由Blog堀江貴文Blogでも紹介され、投票数激増のT-1グランプリ

おっと早くも口が滑っちゃいましたが、大方の予想通り2004年ベストジーニアス賞を獲った、この男に特別審査員を依頼しました!“堀江賞”!

私が依頼のメールを投げるや即レス。その間15秒・・・
なんだ、このスピードは!?
これが一日5000通のメールを読む人間のスピードなのか・・・

さて、どんなTシャツを選ぶのやら。。。  
Posted by t1grandprix at 20:01Comments(1)TrackBack(0)特別審査員

2004年11月28日

12月11日には・・・

ずっと地下室生活のため、世の中では何がはやっているのか分からない東京Tシャツ部クラゲです。

理由は分からないけど、12月11日に一度この地下室から出してもらえるとのことで、どうしてかは分からないがありがたく出させてもらうことにしよう。

早く誰か助けてください…。もうこの地下室から出たい!  
Posted by t1grandprix at 17:08Comments(0)TrackBack(0)

2004年11月26日

特別審査員、一人目の発表!

9e6c4301.jpg参謀の宇井だ。投票もかなりきており、これから特別審査員の方も徐々に発表していくぞ。本日は一人目。
聞いて驚くなよ“世界のTK”高阪剛だ。何?前もこのBlogに登場してた?

しかしな、前と大きく違う点が一点あるぞ。
“世界のTK”高阪剛は今や初代スーパーヘビー級キング・オブ・パンクラス。
すなわち、チャンピオンなのだよ。現役のチャンピオンがT-1のチャンピオンを祝福する!実に素晴らしい!

ちなみに世界のTKは、12月11日・コロッセオでの授賞式にも参戦してくれるぞ。T-1応募者は参加可能(参加希望者多数の場合は抽選)。一般の参加希望は後日告知を出すぞ。う〜ん、実に素晴らしい!  
Posted by ldsports at 19:17Comments(0)TrackBack(0)特別審査員

2004年11月22日

チャンピオはもらった!

ATPATOsh0026_I.jpg戦闘員A:なかなかいいデザインができたではないかティー。総統もお喜びになられればいいがなティー
あとは投票を待つばかりだが忘れるな入賞せねば恐ろしい制裁が待っているからなティー。
戦闘員A:ヒェェッ  
Posted by t1grandprix at 11:52Comments(0)TrackBack(0)

2004年11月18日

T-1グランプリに関して監督から

こんにちは!坂井監督です!

いよいよ始まったネット投票ですが、
期間中、私の方からは様々な裏話&応募Tシャツのお話しをお送りしたいと思います。
暇つぶし程度にお読み下さい。  続きを読む
Posted by dropkick1 at 18:42Comments(1)TrackBack(5)

総統より下々の諸君達へ 其の三

200408071731.jpg格闘技の聖地・水道橋のファイティングカフェ コロッセオで11月30日(火)午後8時からライブイベント・藤波、長州代理戦争『ジョーダンズ三又 VS ユリオカ超特Q IN コロッセオ VOL.1』が行なわれることが決まり、プロレスファン、お笑いファンが大喜びしているというのに、相も変わらずLivedoorBlogを見ることしかやることがない暇な暇な下々の諸君達よ!私がこの世の全てを手に入れる男、Tシャツモンスター軍総統の大森だ!ところで、例のT-1グランプリだが・・待たせたな!いよいよネット投票受付を開始したよ!正直、これほどたくさんの、しかもレベルの高いTシャツが集まるとは・・さすがの私も、うかつにもビビツてしまったよ!いろいろ不手際もあったらしいが、私からも実行委員会の諸君には〈ムチ打ちの洗礼〉を浴びせておいたので勘弁してくれ!投票は12月3日まで有効だから、どうせ暇な暇な諸君達よ!たっぷり時間をかけて選んでくれたまえ!ハッハッハッハッハッ 3,2,1,
ビターン!ビターン!  
Posted by t1grandprix at 03:04Comments(0)TrackBack(0)

2004年11月17日

ネット投票がスタート!!!

t1皆様、大変お待たせ致しました。
本日より、T-1グランプリ・Tシャツデザインコンテストのネット投票がスタート!
ネット投票へGO!

是非、ご応募下さい。応募者の中から、抽選で応募作品のTシャツをプレゼント致します。果たして、クラゲ氏を救い出すことはできるのでしょうか・・・  
Posted by t1grandprix at 15:01Comments(7)TrackBack(5)