昨日は、仕事が厳しくてしんどい一日でした。来週は大事な会議でのプレゼン。しかし、チームのリーダーも部門責任者も不在。うまく進捗していないのに、ほったらかし状態。もちろん状況は知ってもらってはいます。他の部署の担当もしんどい模様。今日も出勤する予定。

朝の冷え込みは、完全に冬。雪の予報ですが、曇り空のままですね。その方が助かります。洗濯物は乾かないかも。

今日は、この後買い出し。昼からは、末娘の塾で三者懇。夜は、娘たち二人して食事。誰に誘われたのか・・聞きません。嫌な思いはしたくないので。

私は土日の朝は、食パンにマーガリンを塗ってスライスチーズをのせ、焼きます。そして、その上からシナモンシュガーを振りかけて食べます。二枚食べますが、もう一枚は、ジャムを塗ります。このところはまっているのが、マーマレード。ちょっぴり苦くて甘いミカンの香りがいいのです。
それとコーヒー。ミルクはたっぷり。

今朝は「マイガール」も終わったので、DVDレコーダーも観ません。夜、最終回の「小公女セイラ」と、「ターミネーターSCC」を録画。水泳と睡眠時間にかかるので、いつものパターン。日曜の朝に観ます。
昨日は「アンタッチャブル」終わった?「おひとりさま」も終わり。明日は「JIN-仁」が85分最終回。楽しみ。

きのう、末娘が「クリスマスは何食べるの?」と聞くので、ケンタッキーはいろいろ裏切られたので、「マクドは?」と答えると、「それでいい」とのこと。決まりました。でも、当日は勤務日なので・・・。いつもは休みとか取れたけれど・・。どうするか・・うーーーん。

プレゼント。長女には、・・・。包装材料を買わなくては。

バイトのことで長女とひと悶着。31日の夜はみんなで、年越し蕎麦を食べよう。一日は朝はみんなゆっくりなのでお節とお雑煮を食べるので、バイトは入れないこと。2.3日は2日は初詣と年始参り。3日は神戸の実家に、母と妹に会うため。とバイトを入れないように言うと「無理。2日は入れてないけど、後は入ってる。3日いかなアカンか」と言います。いつも、長女は実家を避けます。自分の実の祖母と叔母なのに、義理の人たちの方が近いので、法事も行きません。とても、嫌な気分です。息子はちゃんとバイトを避けてくれました。
長女は自分勝手が多すぎます。手を焼きます。へ理屈で生きています。

年賀状を書かなくては。

今日明日と、いい日でありますように。