2021年01月23日
緊急事態宣言における御祈祷について
【受付時間】
平日 :前日までに電話にて予約をお願いします
十日祝日:朝9時〜夕方3時まで随時受付
1月13日、栃木県は緊急事態宣言の対象となり、栃木市においても非常事態宣言が出され、県内全域で感染拡大を防ぐための取り組みが行われております。
そのおかげか、新規感染者の数も少しずつ減ってきておりますが、ただ、まだまだ予断を許さない状況にあります。
そんな中、神明宮においては1月後半となったこともあり、新年祈祷に来られる方もだいぶ落ち着いてまいりました。
予約を入れておられた方の中には、緊急事態宣言が解除されるまで延期したいという方もおられ、みなさんが感染拡大を防ぐために取り組んでおられるのを実感しております。
一方、明日24日は大安の日曜日ということもあり、御祈祷はできるのかという問い合わせも受けております。
神社としてはできるだけのコロナ対策を講じて、みなさまのいつお詣りを来られても大丈夫なように準備しております。
ですが、緊急事態宣言下という状況を踏まえると、一概には「是非お越しください」と言えない状況でもあります。
もし、24日に御祈祷を予定されている方で急を要する御祈祷でないならば、状況が落ち着くまで延期していただいても良いのかなと考えております。
特に初宮詣は、生まれて一ヶ月ということにこだわり頑張って来られるご家族さんも多いのですが、コロナ禍ということに限らず、今は一年で一番寒い時期です。
普段でしたら拝殿を閉め切り暖房をつけて少しでも暖かくして御祈祷を行っておりますが、今はコロナ対策により換気で戸が開いておりますから、暖房をつけていても寒さあまり変わりません。
赤ちゃんが元気に成長することをご祈願に来たのに、赤ちゃんが寒くて風邪をひいてしまったら本末転倒というものです。
コロナの状況により昨年お宮参りをされた赤ちゃんは生まれてから半年や一年という子がほとんどでしたから、生後一ヶ月ということにこだわらなくても問題ありません。
緊急事態宣言が解除され落ち着いてきた頃には暖かい春になっておりますので、その頃に改めてお越しください。
安産祈願の妊婦さんや、これから入院されるために病気平癒のご祈願に来られる方なども同様ですが、入院時期もあり急を要するという場合もあるでしょう。
その場合は健康なご家族さんが代わりにお詣りされるということでも大丈夫ですので、どうぞご相談ください。
明日は天気が雪かもということで、とても寒いなると予想されますが、日にちの都合でどうしても明日お詣りしたいという方もおられると思います。
その場合は、是非ともコートなど暖かい格好でお越しいください。
そして、昇殿の際はマスクの着用も忘れずにお願いします。
神様に失礼といって昇殿の際にコートやマスクを脱がれる方もおられますが、脱がずに上がっていただいて大丈夫ですので、よろしくお願いします。
栃木のお伊勢さま 神明宮
・ ホームページ
・ twitter
・ Instagram
平日 :前日までに電話にて予約をお願いします
十日祝日:朝9時〜夕方3時まで随時受付
1月13日、栃木県は緊急事態宣言の対象となり、栃木市においても非常事態宣言が出され、県内全域で感染拡大を防ぐための取り組みが行われております。
そのおかげか、新規感染者の数も少しずつ減ってきておりますが、ただ、まだまだ予断を許さない状況にあります。
そんな中、神明宮においては1月後半となったこともあり、新年祈祷に来られる方もだいぶ落ち着いてまいりました。
予約を入れておられた方の中には、緊急事態宣言が解除されるまで延期したいという方もおられ、みなさんが感染拡大を防ぐために取り組んでおられるのを実感しております。
一方、明日24日は大安の日曜日ということもあり、御祈祷はできるのかという問い合わせも受けております。
神社としてはできるだけのコロナ対策を講じて、みなさまのいつお詣りを来られても大丈夫なように準備しております。
ですが、緊急事態宣言下という状況を踏まえると、一概には「是非お越しください」と言えない状況でもあります。
もし、24日に御祈祷を予定されている方で急を要する御祈祷でないならば、状況が落ち着くまで延期していただいても良いのかなと考えております。
特に初宮詣は、生まれて一ヶ月ということにこだわり頑張って来られるご家族さんも多いのですが、コロナ禍ということに限らず、今は一年で一番寒い時期です。
普段でしたら拝殿を閉め切り暖房をつけて少しでも暖かくして御祈祷を行っておりますが、今はコロナ対策により換気で戸が開いておりますから、暖房をつけていても寒さあまり変わりません。
赤ちゃんが元気に成長することをご祈願に来たのに、赤ちゃんが寒くて風邪をひいてしまったら本末転倒というものです。
コロナの状況により昨年お宮参りをされた赤ちゃんは生まれてから半年や一年という子がほとんどでしたから、生後一ヶ月ということにこだわらなくても問題ありません。
緊急事態宣言が解除され落ち着いてきた頃には暖かい春になっておりますので、その頃に改めてお越しください。
安産祈願の妊婦さんや、これから入院されるために病気平癒のご祈願に来られる方なども同様ですが、入院時期もあり急を要するという場合もあるでしょう。
その場合は健康なご家族さんが代わりにお詣りされるということでも大丈夫ですので、どうぞご相談ください。
明日は天気が雪かもということで、とても寒いなると予想されますが、日にちの都合でどうしても明日お詣りしたいという方もおられると思います。
その場合は、是非ともコートなど暖かい格好でお越しいください。
そして、昇殿の際はマスクの着用も忘れずにお願いします。
神様に失礼といって昇殿の際にコートやマスクを脱がれる方もおられますが、脱がずに上がっていただいて大丈夫ですので、よろしくお願いします。
栃木のお伊勢さま 神明宮
・ ホームページ