先日SNSで"メタルプリント"を初めて知り、気になったのでググってみました。
ざっと調べてみてこんな感じ↓

・国内ではパイオテック株式会社でのサービスらしい。
・通常の印刷のような紙では無く、アルミ板への印刷。
・アルミ板なので額縁無しで壁掛け可能。
・なんか発色が良さそう

ほほぅ~…
なんか良さそう(´゚д゚`)
この前の涸沢の写真をプリントしてみたいなぁ~…と思ったけれど、結構なお値段がするのでお試しにはお値段がお高い。。。
「実際に印刷した実物を見てから注文したいなぁ~」と思いながらHPを見ていると、貸し出しサービスがあるとの事。
貸し出しサービス自体は無料で「往復送料の負担のみで可能」らしい。
コレを利用したかったのですが、大きなパネルも一緒に送られてくるようで、往復の送料が結構かかる事が判明…(^^;)

う~ん…と思いながら公式Twitterを見てみるとモニター募集の記事が。
ダメ元で申し込んで見たところ、モニター当選の連絡があったので申し込んでみました!
と、前振りが長くなりましたが「メタルプリント」が届いたのでレビューしまっす!

本記事はモニターレビュー記事になりますが、良い所はいい、悪い所は悪い、とハッキリ書くけどいいのか!?
私には忖度無しのレビューしか書けません!
パイオテックさん!せっかく選んでくれたのにごめんなさい!
ワタクシ不器用ですから!(; ・`д・´)

という訳で⁉
メタルプリント初体験レビューです!
↓まずはテーブルの上に置いてパチリ。
IMG_0569
う~ん…美しい…(^^)
とてもキレイなプリントで満足!

ホワイトグロスを選んだので、表面はフラット&テッカテカです。
当然ですが、紙と違って端っこを手で持っても曲がりません。
フラットで光沢があるため周辺が映り込みますが、気になる場合は非光沢を選んだほうが良いかも知れません。
(写真では天井の照明が写り込んでいます)
IMG_0597-3

裏を見るとアルミ板そのものです。
壁掛け用の金具がついているので額装不要で、このまま壁掛け可能です。
(金具は他にも色々選べます)
IMG_0587

壁に飾ってみます。
いいねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ
IMG_0576

と、ここで写真が暗く見えるのに気が付きました。。。

もう一度テーブルの上に置いて↑と同じ露出で撮影↓
IMG_0579

テーブルの上に照明があり直接光が当たるため、こちらの方が明るく見えます。

↓の写真のように、壁掛金具で少し下向きに傾き光が当たりにくくなるため、写真の見え方に差が出るようです。
星景写真のような暗めの写真は壁に対してフラットに飾る事が出来る「バックフレーム」と言う金具を選択した方が良いかも知れません。
IMG_0588


ここまで書いて、下からLED照明で照らしたらどうだろう?と思いついたのでやってみました(笑)
どちらもホワイトバランスの設定も同じにしているため、室内照明とLED照明の色温度の差で壁紙の色が違って見えますが、どちらも全て同じ設定で撮影しています。
IMG_0604
↑室内照明のみ

↓室内照明+LED照明
IMG_0603
なんと!!!

本当にテントが光っているように見える!(; ・`д・´)
星もクッキリと出て来て、モニターで見た写真と同じように見えて思わず「おお!」と声が出ました(笑)

どちらも同じ露出設定で撮影していますが、実際に比較してみて照明有り・照明無しでは全く違って見えて本当にビックリ!
適切な環境光の下ではこれほど違うのかと驚いたと同時に、もっと大きな写真で印刷したくなりましたが、先立つモノが…(;´・ω・)
しばらくコレでガマンします…(笑)

ちなみに室内照明を消して撮影もしてみましたが、背景の白い壁紙も一緒にLEDで照らしてしまうのであまり変わりませんでした(笑)
背景が黒い壁紙にメタルプリントを設置してLEDで照らすと、さらに浮き上がって見えると思いますが、さすがに一般家庭ではできませんね(^^;)
星景写真のような暗めの写真をメタルプリントする場合は、明るめに現像した方がいいのかも知れません。
普段あまり印刷する事がないので、印刷に慣れている方からすれば当たり前の事かも知れませんが…(^^;)

今回プリント依頼するにあたり、入稿時にLightRoomで指定のデータサイズ・解像度で出力したつもりが、若干違っていたらしく、印刷をする前に確認の連絡がありました。
ちゃんとチェックしてくれているんだな、と感じて安心して任せられる気がしました。
ちなみにスマホで撮った写真でも、注文→データ入稿まで全てスマホだけで出来るようです。

~~~メタルプリント感想まとめ~~~
【良いところ】
・高光沢、高発色
・超フラット
・高耐久性
・データ入稿→そのまま印刷、では無く印刷前に「人の目」でチェックが入る

【悪いところ】
・お値段お高い…

【改善して欲しい点】
印画紙と言うか印画板?が特殊で普段見る事がないため、グロス・マット・メタルの三種類を見比べてみたい需要は多いはず。
特に複数枚の印刷を検討する際にはさらに高額になってしまいますが、この価格で一発勝負だとなかなかハードル高いので出来ればサンプルを見てから決めたい、と言う人が多いと思います。
貸し出しサービスを利用したいけど、サイズが大き過ぎてどうしても送料が高額になってしまいます。
A4程度のサイズだと送料も抑えられるので「現状のサイズ」or「A4サイズ」くらいは選べると貸し出しサービスを利用しやすいかな?と思いました。

【印刷依頼時のアドバイス】
暗めの写真は明るめに現像してから印刷依頼した方が良いかも?

【総評】
モニターレビューするにあたり、悪い所を探しましたが値段以外の悪い所は思いつきませんでした(笑)
お値段がそれなりにするので「お気軽に」とはいかないと思いますが、大切な思い出の写真の印刷には"有り"かも知れませんね!(^^)

さらに詳しく知りたい方は下記動画解説も参考にどうぞ!


↓メタルプリント↓
-------------------------------------------------
 [HP]
・メタルプリント本サイト https://www.metal-print.jp/
 [SNS]
▼貸し出しサービス
-------------------------------------------------

以上、「メタルプリント」レビューでした!(^^)