――所属先の履歴――
株式会社キッド KID Co., Ltd. [1997/04〜2004/02]
有限会社レジスタ Regista Co., Ltd. [2004/04〜2017/12]
トゥーキョーゲームス合同会社 Too Kyo Games LLC[2018/01〜2020/10]トゥーキョーゲームス株式会社 Too Kyo Games Inc.[2020/10〜]
・シークレットゲーム -KILLER QUEEN-(PS2、PSP)
:ディレクター
【その他】
2012年開催の東京大学学園祭“第85回五月祭”にて、
文芸サークル“新月お茶の会”が主催する講演会に登壇。
――主な作品歴――
【ゲーム】
・Never7 -the end of infinity-(PS、NGPC、DC、WIN、PS2、PSP)
:ディレクター、シナリオ(共著)
・Ever17 -the out of infinty-(DC、PS2、WIN、PSP)
:ディレクター、シナリオ(共著)
・Remember11 -the age of infinity-(PS2、PSP)
:企画原案、ディレクター、プロデューサー(共同)、シナリオ(共著)
・I/O(PS2、WIN)
:企画原案(共同)、ディレクター、プロデューサー(共同)、シナリオ(共著)
・ルートダブル - Before Crime * After Days -(Xbox360、WIN、PS3、VITA)
(英語版:Root Double -Before Crime * After Days- Xtend Edition(Steam、VITA、Switch))
:企画原案、ディレクター、プロデューサー(共同)
※ファミ通クロスレビューにてゴールド殿堂入り
(拡張版の「Xtend edition」もゴールド殿堂入り)
・シークレットゲーム -KILLER QUEEN-(PS2、PSP)
:ディレクター
・パンチライン(PS4、VITA)
(英語版:Punch Line(PS4、VITA))
:ディレクター、ゲームパートシナリオ
※ファミ通クロスレビューにてゴールド殿堂入り
・World's End Club(Apple Arcade、Switch、Steam)
:ディレクター(共同)、シナリオアシスタント ※ファミ通クロスレビューにてシルバー殿堂入り
【その他】
2012年開催の東京大学学園祭“第85回五月祭”にて、
文芸サークル“新月お茶の会”が主催する講演会に登壇。
http://dengekionline.com/elem/000/000/488/488268/
――2020年〜 ――
――携わった作品の詳細リスト――
補佐的に携わった作品は割愛。
内容の詳細についてはメーカーさんのHPをご覧ください。
――2020年〜 ――