■1と0の間なNotebook■

ゲーム制作者・中澤工の勝手気ままな雑記帳。更新頻度はランダムな系。

カテゴリ: ■仕事履歴関連■

――所属先の履歴――
 
株式会社キッド KID Co., Ltd. [1997/04〜2004/02]
有限会社レジスタ Regista Co., Ltd. [2004/04〜2017/12]
トゥーキョーゲームス合同会社 Too Kyo Games LLC[2018/01〜2020/10]
トゥーキョーゲームス株式会社 Too Kyo Games Inc.[2020/10〜]



――主な作品歴――

【ゲーム】
・Never7 -the end of infinity-PS、NGPC、DC、WIN、PS2、PSP)
   :ディレクター、シナリオ(共著)

・Ever17 -the out of infinty-DC、PS2、WIN、PSP)
   :ディレクター、シナリオ(共著)

   :企画原案、ディレクター、プロデューサー(共同)、シナリオ(共著)
 
・I/OPS2、WIN)
   :企画原案(共同)、ディレクター、プロデューサー(共同)、シナリオ(共著)

(英語版:Root Double -Before Crime * After Days- Xtend Edition(Steam、VITA、Switch))
   :企画原案、ディレクター、プロデューサー(共同)
   ※ファミ通クロスレビューにてゴールド殿堂入り
   (拡張版の「Xtend edition」もゴールド殿堂入り)

・シークレットゲーム -KILLER QUEEN-(PS2、PSP)
   :ディレクター

・パンチラインPS4、VITA
(英語版:Punch Line(PS4、VITA))
   :ディレクター、ゲームパートシナリオ
   ※ファミ通クロスレビューにてゴールド殿堂入り 

・World's End ClubApple Arcade、Switch、Steam)
   :ディレクター(共同)、シナリオアシスタント
   ※ファミ通クロスレビューにてシルバー殿堂入り


【その他】
 2012年開催の東京大学学園祭“第85回五月祭”にて、
文芸サークル“新月お茶の会”が主催する講演会に登壇。
このエントリーをはてなブックマークに追加



――2022――


■タイトル■
アイ:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ
■プラットフォーム■
Nintendo Switch、PlayStation4、Xbox Series X|S、XBOX ONE、Windows 10、Steam
(※Xbox, Windows 10, Steam版はダウンロード版のみの販売)
■発売ブランド■
スパイクチュンソフト
■シナリオ・ディレクション・プロップデザイン
トゥーキョーゲームス
■ジャンル■
アドベンチャー
■発売日■
2022年6月23日
Steam版のみ2022年6月25日 
オリジナルタイトルの続編。
シナリオアシスタント、等で参加。




――2020――


■タイトル■
World's End Club
 ※ファミ通クロスレビューにてシルバー殿堂入り 
■プラットフォーム■
Apple Arcade、Nintendo Switch、PC(Steam配信)
■発売ブランド■
イザナギゲームズ
■開発■
オリジナル開発:グランディング
Switch&PC移植:エスカドラ
■シナリオ・ディレクション
トゥーキョーゲームス
■ジャンル■
新感覚アドベンチャーアクション
■発売日■
2020年9月4日(Apple Arcade)
2021年5月27日(Nintendo Switch)
2021年12月1日(Steam)

オリジナルタイトル。 
ディレクション、シナリオアシスタント、等で参加。



■タイトル■
Death Come True 
 ※ファミ通クロスレビューにてゴールド殿堂入り 
■プラットフォーム■
iOS、Android、Nintendo Switch、PC(Steam配信)、PlayStation4
■発売ブランド■
イザナギゲームズ
■開発■
映像制作:ダンスノットアクト
ゲームプログラム:エスカドラ
■シナリオ・ディレクション
トゥーキョーゲームス
■ジャンル■
新感覚インタラクティブ映画ゲーム
■発売日■
2020年6月25日(Android、 iOS、Switch)
2020年7月17日(Steam)
2020年10月15日(PlayStation4)
オリジナルタイトル。 
シナリオアシスタント、等で参加。



このエントリーをはてなブックマークに追加




――2018――

■タイトル■
DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher V edition
■プラットフォーム■
PlayStation VITA
■発売ブランド■

honeybee black
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
甘く激しく魂震えるバンド恋愛ADV
■発売日■
2018年6月28日予定

女性向けPCゲーム「
DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher」のCS移植。
開発ディレクション(共同)、等で参加。
>>公式サイト




――2017――


■タイトル■
Un:BIRTHDAY SONG〜愛を唄う死神〜another record
■プラットフォーム■
PlayStation VITA
■発売ブランド■
honeybee
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
生きた世界で愛を唄うADV
■発売日■
2017年12月21日(予定)
女性向けPCゲーム「Un:BIRTHDAY SONG〜愛を唄う死神〜」のCS移植。
開発ディレクション(UI関連の仕様作成、プログラム関連の進行管理)、等で参加。



■タイトル■
Starry☆Sky〜Winter Stories〜
■プラットフォーム■
PlayStation VITA
■発売ブランド■
honeybee
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
この気持ちは降りしきる雪でも隠せはしないADV
■発売日■
2017年11月30日
女性向けPSPゲーム「Starry☆Sky〜in Winter〜」と「Starry☆Sky〜After Winter〜」の2 in 1移植。
開発ディレクション(UI関連の仕様作成、プログラム関連の進行管理)、等で参加。


■タイトル■
星降る夜のファルネーゼ
■プラットフォーム■
Windows(7以降)PC
■発売ブランド■
ミィティ
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
ファンタジー世界で魔女っ娘を助ける脱衣裁判推理ADV
■発売日■
2017年9月29日
オリジナルPCゲーム(18禁)。
プロデュース(共同)、等で参加。


■タイトル■
Starry☆Sky〜Autumn Stories〜
■プラットフォーム■
PlayStation VITA
■発売ブランド■
honeybee
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
恋も葉も大人に色づく一筋縄じゃいかないADV
■発売日■
2017年8月24日
女性向けPSPゲーム「Starry☆Sky〜in Autumn〜」と「Starry☆Sky〜After Autumn〜」の2 in 1移植。
開発ディレクション(UI関連の仕様作成、プログラム関連の進行管理)、等で参加。



■タイトル■
ルートダブル -Before Crime * After Days - Smart Edition
■プラットフォーム■
iOS9以降 iPhone 6/iPad Air 2/iPad mini 2/iPod touch 6 以降
■発売ブランド■
レジスタ
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
SFサスペンスADV
■発売日■
2017年7月4日
「ルートダブル -Before Crime * After Days- Xtend Edition」の簡略版。
コンセプトワーク(共同)、等で参加。

 

■タイトル■
Starry☆Sky〜Summer Stories〜
■プラットフォーム■
PlayStation VITA
■発売ブランド■
honeybee
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
一条の流星がごとし矢を解き放つ青春いっぱいADV
■発売日■
2017年5月11日

女性向けPSPゲーム「Starry☆Sky〜in Summer〜」と「Starry☆Sky〜After Summer〜」の2 in 1移植。
開発ディレクション(UI関連の仕様作成、プログラム関連の進行管理)、等で参加。
>>公式サイト



■タイトル■
DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO V edition
■プラットフォーム■
PlayStation VITA
■発売ブランド■
honeybee black
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
甘く激しく魂震えるバンド恋愛ADV
■発売日■
2017年3月30日

女性向けPCゲーム「DYNAMIC CHORD feat.KYOHSO Append Disc」のCS移植。
開発ディレクション(UI関連の仕様作成、プログラム関連の進行管理)、等で参加。
>>公式サイト




このエントリーをはてなブックマークに追加

――2016――

■タイトル■
DYNAMIC CHORD feat.Liar-S V edition
■プラットフォーム■
PlayStation VITA
■発売ブランド■
honeybee black
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
甘く激しく魂震えるバンド恋愛ADV
■発売日■
2016年12月22日

女性向けPCゲーム「DYNAMIC CHORD feat.Liar-S Append Disc」のCS移植。
開発ディレクション(UI関連の仕様作成、プログラム関連の進行管理)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Re:BIRTHDAY SONG〜恋を唄う死神〜another record
■プラットフォーム■
PlayStation VITA
■発売ブランド■
honeybee
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
死後の世界で恋を唄うADV
■発売日■
2016年12月22日

女性向けPCゲーム「Re:BIRTHDAY SONG〜恋を唄う死神〜」のCS移植。
開発ディレクション(UI関連の仕様作成、プログラム関連の進行管理)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Starry☆Sky〜Spring Stories〜
■プラットフォーム■
PlayStation VITA
■発売ブランド■
honeybee
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
春の夜空を幼なじみと見上げる学園ADV
■発売日■
2016年11月23日

女性向けPSPゲーム「Starry☆Sky〜in Spring〜」と「Starry☆Sky〜After Spring〜」の2 in 1移植。
開発ディレクション(UI関連の仕様作成、プログラム関連の進行管理)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
DYNAMIC CHORD feat.[reve parfait] V edition
■プラットフォーム■
PlayStation VITA
■発売ブランド■
honeybee black
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
甘く激しく魂震えるバンド恋愛ADV
■発売日■
2016年9月29日

女性向けPCゲーム「DYNAMIC CHORD feat.[reve parfait] Append Disc」のCS移植。
開発ディレクション(UI関連の仕様作成、プログラム関連の進行管理)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
パンチライン
 ※ファミ通クロスレビューにてゴールド殿堂入り
■プラットフォーム■
PlayStation4、PlayStation VITA(同時開発)
■発売ブランド■
5pb.
■開発■
セブンスコード
■ジャンル■
幽体イタズラアドベンチャー
■発売日■
2016年4月28日

地上波にて放映されたTVアニメ「パンチライン」とのメディアミックスプロジェクト。
実は、ゲームの方が原作。
(発売がアニメ放映の1年後になってしまったのは大人の事情……)
ディレクション(チーフ)、イタズラパート&イタゴラパートのセリフ執筆、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Root Double -Before Crime * After Days- Xtend edition
■プラットフォーム■
Steam
■発売ブランド■
Sekai Project
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
SFサスペンスアドベンチャー
■発売日■
2016年4月28日

「ルートダブル」の英訳移植。
プロデュース(共同)、制作協力、等で参加。
>>公式サイト




――2013――

■タイトル■
ルートダブル - Before Crime * After Days - Xtend edition
 ※ファミ通クロスレビューにてゴールド殿堂入り
■プラットフォーム■
PlayStation3
■発売ブランド■
イエティ
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
SFサスペンスアドベンチャー
■発売日■
2013年10月24日

「ルートダブル」の拡張移植。
企画(共同)、ストーリー原案、ディレクション(共同)、プロデュース(共同)、用語集追加、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
リベリオンズ Secret Game 2nd Stage
■プラットフォーム■
PlayStation Portable
■発売ブランド■
イエティ
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
サスペンスアドベンチャー
■発売日■
2013年03月28日

PCゲーム「シークレットゲームCODE:Revise」の完全リメイク移植。
ディレクション(チーフ)、プロデュース(共同)、等で参加。
>>公式サイト



――2012――

■タイトル■
ルートダブル - Before Crime * After Days -
 ※ファミ通クロスレビューにてゴールド殿堂入り
 ※電撃オンライン・2012年上半期発売美少女ゲーム/ギャルゲー読者ランキング1位
 ■プラットフォーム■
Xbox360
■発売ブランド■
イエティ
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
SFサスペンスアドベンチャー
■発売日■
2012年06月14日

コンシューマオリジナルタイトル。
企画(共同)、ストーリー原案、ディレクション、プロデュース(共同)、等で参加。
>>公式サイト
このエントリーをはてなブックマークに追加

――2010――

■タイトル■
ひまわり -Pebble in the Sky- Portable
■プラットフォーム■
PlayStation Portable、PlayStation2(同時開発)
※PS2版は「DXパック(初回限定版)」に特典として同梱。
■発売ブランド■
角 川書店×ホビボックス
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
アドベンチャー
■発売日■
2010年4月22日

同人ソフト「ひまわり」の家庭用機移植。
ディレクション、等で参加。
>>公式サイ ト



――2009――

■タイトル■
Never7 -the end of infinity-
■プラットフォーム■
PlayStation Portable
■発売ブランド■
サイバーフロント
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
アドベンチャー
■発売日■
2009年3月12日

「Never7(PS2版)」の携帯機移植。
新規オープニングムービーのディレクション、用語解説の監修&加筆修正、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Ever17 -the out of infinity- Premium Edition
 ファミ通アドベンチャーゲーム総選挙にて9位
■プラットフォーム■
PlayStation Portable
■発売ブランド■
サイバーフロント
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
アドベンチャー
■発売日■
2009年03月12日

「Ever17 Premium Edition(PS2版)」の携帯機移植。
新規オープニングムービーと新規エンディングムービーのディレクション、用語解説の監修&加筆修正、イベントCGタイトル作成、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Remember11 -the age of infinity-
■プラットフォーム■
PlayStation Portable
■発売ブランド■
サイバーフロント
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
アドベンチャー
■発売日■
2009年04月16日

「Remember11(PS2版)」の携帯機移植。
新規オープニングムービーと新規エンディングムービーのディレクション、年表の執筆、TIPSの調整、イベントCGタイトル作成、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Myself;Yourself それぞれのfinale
■プラットフォーム■
PlayStation2
■発売ブランド■
イエティ
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日■
2009年05月28日

「Myself;Yourself」のスピンオフ作品(アフター&アナザーストーリー)。
企画、ストーリー原案、ディレクション、プロデュース(共同)、等で参加。
>>公式サイト



――2008――

■タイトル■
シークレットゲーム -KILLER QUEEN-
■プラットフォーム■
PlayStation2
■発売ブランド■
イエティ
■原作■
FLAT
「キラークイーン」
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
サスペンスアドベンチャー
■発売日■
2008年08月21日

同人ソフト「キラークイーン」の完全リメイク移植。
ディレクション、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
I/O revision II
■プラットフォーム■
Windows(2000以降)PC
■対象年齢■
全年齢
■発売ブランド■
アスガルド
■原作■
レジスタ
「I/O」
■開発■
ウィル
■ジャンル■
SFミステリーアドベンチャー
■発売日■
2008年08月29日

「I/O」のPC移植。ディレクターズカット的存在。
制作協力、新規素材(新規グラフィック、新規ムービー)のディレクション、シナリオ調整、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
「電撃「マ)王」2009年2月号付録
――「竜騎士07解析本 R-07」掲載の「うみねこ考察論評」
■出版社■
アスキー・メディアワークス
■ジャンル■
ゲームの考察論評
■発売日■
2008年12月27日

「うみねこになく頃に」の考察論評を寄稿。
>>公式サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加

――2007――

■タイトル■
Myself;Yourself それぞれのOverture
■掲載雑誌■
電撃G'sマガジン
■出版社■
メディアワークス
■ジャンル■
ノベル連載
■掲載期間■
2007年05月号〜2007年06月号、
2007年08月号、
2007年10月号〜2007年11月号、
2008年01月号

テキスト執筆、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Myself;Yourself
■プラットフォーム■
PlayStation2
■発売ブランド■
イエティ
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日■
2007年12月20日

コンシューマオリジナルタイトル。
企画、ストーリー原案、ディレクション、プロデュース(共同)、等で参加。
ゲームの発売に先立って、地上波にてTVアニメも放映(実は、ゲームの方が原作)。
>>公式サイト



――2006――

■タイトル■
I/O
■プラットフォーム■
PlayStation2
■発売ブランド■
GNソフトウェア
■開発■
レジスタ
■ジャンル■
SFミステリーアドベンチャー
■発売日■
2006年01月26日

コンシューマオリジナルタイトル。
企画、ストーリー原案(共同)、ディレクション、プロデュース(共同)、シナリオ執筆(共著)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
繭裏〜小説「玉繭」舞台裏〜
■掲載雑誌■
電撃G'sマガジン
■出版社■
メディアワークス
■ジャンル■
コラム連載
■掲載期間■
2006年05月号〜2006年11月号

企画、テキスト執筆、等で参加。
>>公式サイト


このエントリーをはてなブックマークに追加

――2004――

■タイトル■
Remember11 -the age of infinity-
■プラットフォーム■
PlayStation2
■発売ブランド■
キッド
■開発■
キッド(SDRプロジェクト)
■ジャンル■
サスペンスアドベンチャー
■発売日■
2004年03月18日

コンシューマオリジナルタイトル。
企画、ディレクション、プロデュース(共同)、シナリオ執筆(共著)、ムービー(エンディング)、等で参加。
>>公式サイト



――2003――

■タイトル■
Ever17 -the out of infinity- Premium Edition
 ファミ通アドベンチャーゲーム総選挙にて9位
■プラットフォーム■
Windows(98以降)PC
■対象年齢■
全年齢
■発売ブランド■
キッド
■開発■
キッド(SDRプロジェクト)
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日■
2003年05月16日

「Ever17」のPC移植+デスクトップアクセサリー集。CG的にはディレクターズカット的存在。
ディレクション、ムービー(エンディング)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Never7 -the end of infinity-
■プラットフォーム■
PlayStation2
■発売ブランド■
キッド
■開発■
アフェクト
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日■
2003年06月26日

「Never7(DC版)」の移植。
ディレクション(進行管理を除く)、ムービー(エンディング)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Ever17 -the out of infinity- Premium Edition
 ファミ通アドベンチャーゲーム総選挙にて9位
■プラットフォーム■
PlayStation2/Dreamcast(同時開発)
■発売ブランド■
キッド
■開発■
キッド(SDRプロジェクト)
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日■
2003年11月27日

「Ever17 Premium Edition(PC版)」のコンシューマ移植。
ディレクション(共同)、ムービー(エンディング)、等で参加。
>>公式サイト



――2002――

■タイトル■
すべてがFになる -THE PERFECT INSIDER-
■プラットフォーム■
PlayStation
■発売ブランド■
キッド
■開発■
キッド
■ジャンル■
サスペンスアドベンチャー
■発売日■
2002年03月28日

ミステリー小説のゲーム化。
シナリオ執筆(共著)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Ever17 -the out of infinty-
 ファミ通アドベンチャーゲーム総選挙にて9位
■プラットフォーム■
Dreamcast/PlayStation2(同時開発)
■発売ブランド■
キッド
■開発■
キッド(SDRプロジェクト)
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日■
2002年08月29日

コンシューマオリジナルタイトル。
ディレクション、企画協力(LeMU設定関連)、シナリオ執筆(共著)、ムービー(エンディング)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Memories off 2nd Love Letter
■発売ブランド■
キッド
■ジャンル■
その他(キャラからの手紙+ボイスCD)
■発売日■
2002年??月??日(忘れました……夏の終わり頃だったと記憶しています)

「Memories off」シリーズの関連グッズ。
テキスト執筆(南つばめ)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Memories off Online(現:恋愛ゲームセレクション)
■プラットフォーム■
AU/EZ-Web
■発売ブランド■
キッド
■開発■
ホットポット
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日(第5期の配信開始日)■
2002年??月??日(忘れました……第1話は10月くらいだったような?)

「Memories off」シリーズの携帯電話用コンテンツ。
シナリオ執筆(第5期:南つばめ編)、等で参加。
>>公式サイト


このエントリーをはてなブックマークに追加

――2001――

■タイトル■
Close to 〜祈りの丘〜
■プラットフォーム■
Dreamcast
■発売ブランド■
キッド
■開発■
キッド
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日■
2001年04月19日

コンシューマオリジナルタイトル。
企画(ベースアイディア)、ディレクション(開発中盤以降)、シナリオ執筆(共著)、スクリプト(一部)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Memories off 2nd
■プラットフォーム■
Dreamcast/PlayStation(同時開発)
■発売ブランド■
キッド
■開発■
キッド
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日■
2001年09月27日

コンシューマオリジナルタイトル。
ディレクション(DC版のみ)、シナリオ執筆(共著)、スクリプト(スタッフロールの演出)、等で参加。
>>公式サイト



――2000――

■タイトル■
infinity
■プラットフォーム■
PlayStation
■発売ブランド■
キッド
■開発■
キッド
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日■
2000年03月23日

コンシューマオリジナルタイトル。
ディレクション、シナリオ執筆(共著)、スクリプト(一部)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
infinity MUSEUM
■プラットフォーム■
Windows(95以降)PC
■対象年齢■
全年齢
■発売ブランド■
キッド
■開発■
キッド
■ジャンル■
デスクトップアクセサリー集
■発売日■
2000年09月24日

「infinity」のデスクトップアクセサリー集。
ディレクション、スクリプト、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
INFINITY cure.
■プラットフォーム■
NEOGEO POCKET color
■発売ブランド■
キッド
■開発■
キッド
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日■
2000年11月23日

「infinity」の携帯機移植(シナリオの大部分は書き下ろし)。完結編的存在。
ディレクション、シナリオ執筆(共著)、等で参加。
>>公式サイト


■タイトル■
Never7 -the end of infinity-
■プラットフォーム■
Dreamcast
■発売ブランド■
キッド
■開発■
キッド
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日■
2000年12月21日

「infinity」の上位機移植(シナリオは「infinity」+「INFINITY cure.」+α)。完全版的存在。
ディレクション、シナリオ加筆修正(共著)、スクリプト、アペンドストーリー(ダウンロードシナリオ)の管理、等で参加。
>>公式サイト



――1999――

■タイトル■
KISSより・・・ 〜Seaside Serenade〜
■プラットフォーム■
WonderSwan
■発売ブランド■
キッド
■開発■
キッド
■ジャンル■
恋愛アドベンチャー
■発売日■
1999年12月02日

「Kissより・・・」の携帯機移植(システムは完全リメイク)。
ディレクション、等で参加。
>>公式サイト


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ