2013年01月18日

竣工アルバム

幸田さんから竣工アルバムが届きました。
アルバム
  (画像をクリックすると中身が見られます)

(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年11月14日

引き渡し説明

昨日の引き渡し説明の様子です。
長時間の説明、お疲れ様でした。

↓↓エコキュート台所リモコンの説明
121113-02

↓↓エコキュート浴室リモコンの説明
121113-03
↓↓丁寧な分かりやすい説明をしてくれました。
121113-04
↓↓続いてユニデール
121113-05
↓↓床暖房
121113-06
↓↓ユニットバス
121113-07
↓↓浴室暖房乾燥換気扇のリモコン
121113-09
↓↓エアコンのリモコン
121113-10
多くの内容を一気に説明したので、覚えきれませんが、
住まわれる中で少しずつ慣れていってくださいね。

↓↓最後は監督の黒下さんから、追加見積りと残工事の説明です。
121113-11
121113-13
↓↓アークホームさんから竣工祝いの緑を頂きました。
部屋のなかに緑があるだけで、良い雰囲気になりますね。
121113-12

↓↓外部の木製建具の戸当りは右下の一番下に取り付けます。
色は今のシルバーを黒く塗装してもらいます。
121113-08

↓↓それから、竣工時にお渡ししている監理写真のCDは
このような表紙になりました。
121113-01

現場が終わって、ブログの更新も最後になるかもと思うと
少し寂しくなります。
所長と共に住まい作りに参加させてもらい
本当にありがとうございました!

畑と共に暮らす家のコンセプト通りの
すてきなお住まいが完成しましたね!

次にお会いできる時を楽しみにしています!
staff matsuo
    • 0 Comment |
2012年11月12日

昼景撮影

昨日に引き続き
↓↓昼間の撮影の様子です。
121112-01

↓↓スピーディに撮影が進んでゆくのであっという間に終わってしまいました。
121112-02
↓↓砥部焼の壺と朱色の和紙が良い感じですね。
121112-03

いよいよ明日は、引き渡し説明ですね。
緊張しますが、よろしくお願いいたします。

staff matsuo
    • 0 Comment |

夜景撮影

昨日の撮影の様子です。
↓↓昼間の豪雨で心配しましたが、撮影時は小雨でなんとか撮影出来ました。
121111-01

↓↓南側のテラスをねらって、写真家の幸田さんは少し危険?な感じで撮影していました。
121111-02
↓↓身軽です。
121111-03
↓↓西側駐車場
121111-04
↓↓ただいま、茶の間撮影中です。
121111-05
↓↓のれん撮影中です。奥には砥部焼の壺が佇んでいます。
121111-06

どのような感じになるか楽しみですね。

昼間の撮影は今日行います。
次の更新を楽しみにお待ちください。

staff matsuo
    • 0 Comment |
2012年11月09日

本日の現場です

↓↓先日6日(火)に完了検査を受けた様子です。
換気扇や煙感知器等の位置や、図面の通り施工できているか確認していました。
ご報告が遅くなりましたが、完了検査済証は無事頂けました。
完了検査の様子


↓↓駐車スペースの土間コンもきれいに打てて、型枠が外されていました。
121109-02
↓↓キンモクセイとエゴノキも植えつけられていました。
エゴノキも白いかわいらしい花をつけるので、楽しみにしていて下さい。
121109-03
↓↓タイルとコンクリートとの隙間はナチグロという石を敷き詰めています。
121109-04
↓↓小端立ての縁側も良い感じですね。
121109-06
↓↓今日、藍染ののれんが納品されたので、
どんな雰囲気になるか確認してみました。
奥のまどからの光が透けてきれいですね。
121109-01
↓↓テーブルとベンチも完成です。
121109-07
↓↓高窓を開閉するためのチェーンも、
邪魔にならない位置に取り付けたフックに引っ掛けれるようにしました。
121109-08
↓↓このように引っ掛けてあります。
121109-09
↓↓両サイドに振り分けてフックを付けました。
121109-10
↓↓ルイスポールセンの照明とキッチンと、畑の緑、お住まいのコンセプト通りですね。
121109-11
↓↓キッチンのステンレスに照明が写りこんで、とてもいい雰囲気です。
121109-12

もうすぐ完成ですね!
次の更新を愉しみにお待ちください。

staff matsuo

    • 0 Comment |
2012年11月02日

塗装ほか

今週水曜日(10/31)の現場です。
121031-01
121031-03
北面の差し掛け屋根ができ、
121031-04
エコキュートや室外機などが設置されました。
121031-07
121031-09
アプローチの板塀ができました。
121031-15
建物と同じ、焼き杉仕様です。
121031-11
南のテラスでは東條大工が縁台を製作しています。
121031-12
121031-13
中では山岡塗装が建具と家具の塗装をしています。
121031-21
121031-22
121031-24
家具は設置が終わり、扉を取り付けるだけになりました。
121031-35
121031-36
121031-48
121031-49
121031-44
121031-54
121031-40
寝室はタタミが敷けてあとは障子を貼るだけです。
121031-26
121031-34
121031-28
衛生器具も付き、
121031-38
121031-29
照明器具も全て付きました。
121031-53
完成間近です。次の更新をお楽しみに!

(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年10月30日

建具・家具取付

先週水曜日(10/24)の現場です。
土間のタイル貼りが完了しました。
121024-06
121024-09
121024-22
121024-41
スロープの刷毛引きも出来ています。
121024-48
土井建具さん、建具の吊り込みがほぼ終わって、
121024-18
121024-16
家具の取り付けに掛かっています。
121024-28
121024-32
大工の東條さんは押入の棚の取り付けです。
121024-10
121024-12
衛生器具の取付も始まりました。
121024-53
次の更新をお楽しみに!

(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年10月23日

タイル貼り

遅くなりましたが、先週水曜日(10/17)の現場です。
土間のタイル貼りが始まりました。
121017-07
121017-06
121017-27
121017-24
121017-03
各部屋の壁は仕上がりました。
121017-28
121017-14
121017-21
121017-10
121017-19
アプローチと塀基礎のコンクリートが打てています。
121017-31
121017-33
いよいよ建具と家具の取り付けが始まります。楽しみです!

(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年10月16日

塗装準備ほか

更新遅くなりましたが、先週水曜日(10/10)の現場です。
121010-01
電気と弱電は北側の西面から引込ます。
121010-02
ダストボックスは壁隅に設置しているので正面からは見えません。
121010-03
浄化槽も埋め込まれました。
121010-11
今日は駐車場と畑を仕切る板塀の基礎の型枠を組んでいます。
121010-06
121010-09
室内では塗装屋さんがホタテッコ吹付けの準備をしてくれています。
121010-17
121010-23
121010-26
周りに飛び散らないよう養生シートを貼っています。
121010-18
121010-22
DKとテラスを仕切る建具の敷居レールが付きました。
121010-12
素材は真鍮です。
土間はタイルで仕上げますがレールの間にもタイルを貼り込みます。
121010-16
仕上げが始まると目に見えて変わっていくので、これからが益々楽しみです。


(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年10月05日

浄化槽設置と外構レベル確認

イモ畑越しに見た今日の現場です。
ここからは屋根の太陽光パネルが望めます。
121005-02
ユンボが入り浄化槽の設置が始まりました。
121005-03
手前のコンクリート版は浄化槽の底に敷きます。
121005-33
掘削工事に掛かりました。
121005-27
1m程で水が出てきましたが、まだまだ掘り下げます。
121005-31
今日は外構のレベル決め。アプローチのスロープのレベルを
コンクリート面に墨出しして確認しました。勾配は10分の1、青いラインです。
121005-26
ダイニングキッチンとテラスを仕切る建具の床(敷居レールの下地)は
セルフレべリングで水平に仕上げています。
121005-08
東條大工は壁の見切材を取り付けています。
121005-15
山岡塗装も内部の塗装に掛かっています。
121005-13
121005-20
今日の一枚はこれ ↓
121005-11
DKから見た風景です。

(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年10月03日

足場撤去と和紙決め

今日、足場が外れました。
121003-07
落ち着いたいい色合いです。
121003-03
畑がグッと近づいたように感じます。
121003-08
樋は先日決めたガルバ製のブラックです。
121003m-10
北側も同じ仕様です。
121003m-11
内部はボードが張れて目地処理が始まっています。
121003m-12
今日は壁に貼る和紙の色決めです。
121003m-01
奥の寝室は右の灰色、茶の間は真ん中の茶色、
左のベンガラ色は飾棚の背後の壁に貼ります。
121003m-08
洗面と便所の床は長尺塩ビシート、左上から三つ目の20FL33です。
121003-11
キッチンパネルはアイカセラール、FHM5414ZGN(ツヤ消し)です。
121003-14
内部はこれからが楽しみです。

(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年09月27日

現場定例 9/26

昨日の現場です。
120926-11
造作工事はもうあと少しになりました。
120926m-10
120926m-04
氏橋大工は引込戸の戸袋を作っています。
120926-13
押入の中のシナベニヤも張られました。
120926m-15
東條大工は欄間の枠を作っています。
120926-12
ここは電柱からの電気と弱電の引込部分です。
120926m-16
北面のこの部分に引込盤が取り付きます。
120926m-09
食品庫の上に天井隠蔽のエアコンも取り付けられました。
120926m-07
樋はガルバリウム鋼板製です。
120926-01
形状は下の通りですが、色はブラックに決まりました。
120926-09
北面の差し掛け屋根の樋は塩ビ製のブラックです。
120926-06
このあと屋根に太陽光パネルを載せ、来週中には足場を外します。
お楽しみに!

(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年09月23日

外壁の左官仕上げ

昨日、外部の塗り壁が完了しました。
120922-01
先日決めた色、落ち着いたいい表情に仕上がっています。
近づくと寒水を引き摺った後がよくわかり、左官の味がより一層感じられます。
120922-02
平間左官屋の親方をはじめ、職人4名でやりあげてくれました。
120922-18
120922-19
120922-09
120922-12
これで出来上がりの外観イメージがよく分かるようになりました。
120922-20
120922-22
120922-34

内部はちょうど床の杉板を張り終えたところでした。
表面から見ても40ミリの厚みが感じられます。
120922-26
でもすぐに養生ボードで保護するので竣工まで見るのはお預けです。
120922-27
大工工事は開口枠などの造作が大分できて、
120922-28
収納棚の製作に取り掛かっています。
120922-31

次の更新をお楽しみに!

(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年09月19日

軒天・開口枠ほか

芋畑越しに見た今日の現場です。
120919-02
塗り壁下地の目地処理は全てできました。
120919-08
120919-10
こちらは南からの外観です。
120919-05
氏橋大工が屋根に寝そべって高屋根の軒天を張ってくれています。
120919-04
きれいに張り上がりました。
120919-22
北側の軒天も張れています。
120919-24
120919-26
畑の前のテラスの軒天もほとんど張れました。
120919-11
足場の防護ネットが取れたので、畑がより近くに感じます。
120919-13
下はテラスと繋がるダイニングキッチンの大開口枠です。
120919-16
テラスの壁は黒い焼杉で仕上げます。緑の野菜がよく映えそうですね(笑
120919-15
中では東條大工が開口枠を取り付けています。
120919-14
造作工事もあと少しになりました。
120919-20
週末には外部の塗り壁工事が始まりますのでお楽しみに!

(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年09月18日

塗り壁の下地処理

今日、黒下監督から現場写真が届きました。

塗り壁下地のUBEボードのジョイント部に寒冷紗を貼り、
パテで平らに仕上げています。
sCIMG5444
sCIMG5441
ジョイント部のアップ写真です。
sCIMG5443
明日は現場定例の日、いつもの時間に参ります。

(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年09月12日

焼杉張り、造作ほか

今日の現場です。
120912-01
外部の焼杉がかなり張れました。
120912-16
こちらが南面で
120912-20
こちらが北面です。
120912-27
塗り壁下地のUBEボードの目地処理が始まっています。
120912-31
中では氏橋親子が開口枠の制作中です。
120912-04
120912-06
壁のボード張りもかなり進みました。
120912-09
ユニットバスが組まれ
120912-11
洗面室の温水床暖パネルが敷かれました。
120912-15
DKでは登り梁の汚れをサンドペーパーで落としています。
120912-02
今日はW夫妻に来て頂いて塗り壁の色を決めました。
四つのサンプルの中から
120912-33
右から二番目のグレー系に茶色が少し入った色に決まりました。
120912-34
日なたで見るとこんな感じです。
120912-37
それとWさん、棟札取付用の五円玉を用意されていたのですが、
ご覧の通り、新硬貨と間違えるほどきれいに磨かれていました。
120912-39
ひっくり返してびっくり。左上から二段目の硬貨は昭和24年製造でした。
私と一つ違いです(笑
120912-42

次の更新をおたのしみに!

(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年09月06日

塗り壁下地のボード張り他

昨日の現場です。
外部の塗り壁下地のUBEボードが張れました。
120905-02
120905-04
このあと、ボード間の目地を詰めていきます。
120905-01
内部は配線ができ、壁・天井のボード張りが始まりました。
120905-21
120905-18
DKからテラスに出る木製建具の鴨居が付きました。
120905-23
溝は左から雨戸用2本、網戸用2本、ガラス戸用2本になります。
120905-26
下の写真で赤く塗っているところに
エアコンの吹き出しグリルを取り付けます。
120905-30
生ゴミ収蔵庫のキッチンシューターが入っていました。
120905-10
これが室内側の投入口になります。
120905-15
詳細はこちらから→ Panasonic キッチンシューター

来週は塗り壁の色サンプルで色決めしたいと思っていますので、
よろしくお願いします。


(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年08月29日

電気配線工事他

今日から外部塗り壁下地のUBEボード張りが始まりました。
120829-24
3尺×9尺の大版サイズなので二人がかりで取り付けています。
120829-09
縦のジョイント部には目地部材が入ります。
120829-17
内部では電気の配線工事が進んでいます。
120829-03
水回りの天井裏には配線が集中しています。
120829-12
今日は電気屋さんと換気扇、照明器具、スイッチ、コンセントの
位置確認等の打合せを行いました。

寝室に開けた穴は24時間換気の吸気用で、床から200ミリの高さで
コンセントの高さと揃うように決めています。
120829-06
寝室の高窓の開閉は電動リモコンで行います。
120829-04
壁に付ける感知器はこんな形状です。
120829-05
下は土間に貼る600ミリ角のタイルサンプルです。
120829-13
120829-14
家全体の床の約半分がこのタイルで仕上がります。
大人しい色目なのできっと野菜が引き立つことと思います(笑
Wさん、いつも差し入れありがとうございます。
次の更新を楽しみにお待ち下さい!

(S.Tomita)
    • 0 Comment |
2012年08月22日

現場定例 8/22

今日の定例での様子です。

床が出来る部分は下地まで張れていました。
120822-01
120822-02
120822-03
120822-04
120822-05
内部では胴縁を留めつけていました。
120822-06
120822-07
外壁の焼き杉のサンプルを現場監督が持ってきてくれていたので
確認しました。
120822-08
一番右端を使用することになりました。
120822-09
これは床材のサンプルですが、
120822-10
このように厚い部材になります。
写真は厚みが3㎝ですが、厚みが4㎝のものを使います。
120822-11

それから、事務所にインターンシップにきている
徳島大学の学生の河田さんも現場見学に連れて来ていて
大工さんを交えてみんなで記念撮影しました。
120822-12
現場監督と入れ替わりで撮影しました。
120822-13

河田さんも貴重な体験ができたと思います。
有難うございました!!

又、次の更新をお待ちください。

staff matsuo
    • 0 Comment |
2012年08月08日

現場定例 8/8

本日の現場です。

今日は快晴でしたが、先週より涼しく感じられました。
120808-01

深く出している軒下は気持ちのいい空間になりそうですね。
120808-02
外部のタイベック張りが終わって胴縁張りにかかっていました。
120808-03
写真では少しわかりづらいですが、通気のためのしゃくりを入れてあります。
120808-04
窓のガラスも入っていました。
120808-05
内部の様子です。
120808-06
120808-07
120808-08

現場はお盆期間中の12日~15日まで休みで
16日からまた始まります。

お盆に入る前までは、施工図などのチェックを行うようになりますので
現場へは22日に伺うようになります。

その間、現場より写真報告があればブログに記載させて頂きます。

次の更新をお待ちください。

staff matsuo
    • 0 Comment |