食べ物・料理・飲食情報まとめ - 食ルン♪

食べ物・料理・飲食情報をまとめたサイトです。 

「赤いきつね」と「緑のたぬき」どっち派? ついに決着が付く 勝者が敗者を取り込み限定販売決定!

1 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 11:22:10.41 ID:ez2Uha5q0●.net

東洋水産株式会社が販売しているカップうどん『赤いきつねうどん』が発売されて40周年。つまり1978年(昭和53年)に
発売されたことになる。

そんな『赤いきつねうどん』の発売40周年を記念して、「あなたはどっち!?食べ比べて投票しよう!」企画を
2018年10月4日~2019年1月31日まで実施。その企画の結果が発表されたぞ。

投票結果は『赤いきつねうどん』が2万9066票、『緑のたぬき天そば』が2万4797票と、赤いきつねが4269票差で勝利
となった(総投票数5万3863票)。

勝利した『赤いきつねうどん』は『緑のたぬき天そば』の具材を取り込み、うどんに天ぷらを乗せた『赤いきつねうどん』を
2019年5月より全国にて期間限定で発売。食べ比べしたのは全国の食べ比べイベントで、実際に試食した人がその場で投票(WEB投票含む)。

武田鉄矢さんのコメント
「赤いきつねも緑のたぬきとも長いつきあいなので、どちらにも愛着があります。正直どちらかを選ぶというのは難しいです…。
でも『赤いきつね軍』の大将としては、赤いきつねが勝ってほっとしています。兄貴分としての貫録を示せたかなと…」

濱田岳さんのコメント
「緑のたぬきが負けたと知ってとても残念です。まして大健闘だったので悔しさがこみ上げます。なんか責任を感じちゃいます(笑)。
『緑のたぬき軍』の大将としてはもうこのままでは終われませんね。次は勝ちますから!」

http://gogotsu.com/archives/47755

赤いきつねと緑のたぬき


2 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 11:23:20.32 ID:S5uBfGH00.net
きのこたけのこで流行ったから便乗しようとしたものの
普段からこのそばうどんは話題にならないですからー残念!

3 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 11:24:05.67 ID:XtN0oj4n0.net
お揚げがうまいからきつね

4 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 11:24:08.51 ID:i1y4TI370.net
はい

5 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 11:24:10.89 ID:aHTigq1O0.net
どん兵衛のそばが改善した後だと緑のたぬきは糞不味くて仕方ないからな

6 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 11:24:41.98 ID:TpbXCeRZ0.net
ここで茸と筍具材入りを限定販売
続きを読む

いきなり!ステーキが夏に向け、いきなり!生牡蠣スタート。単品450円~6個盛り2,520円

1 ::2019/06/23(日) 16:03:42.95ID:35lMyLbu0●.net

いきなり!ステーキ「牡蠣」扱い店舗拡大

ペッパーフードサービスは6月19日、ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」において
一部店舗で販売していた「牡蠣」メニューの導入店舗を拡大すると発表しました。
いきなり!ステーキでは今年5月16日から、牡蠣メニューを銀座6丁目店、新橋日比谷口天、虎ノ門店の3店舗で提供していました。
今回、新たに三軒茶屋店、銀座インズ店、品川シーサイド店、六本木店の4店舗で牡蠣メニューをスタート。計7店舗での展開になります。
また、牡蠣の価格を500円から450円に変更したとのこと。

【牡蠣メニュー新価格】
■生牡蠣or焼き牡蠣
・単品 450円
・3個盛 1290円
・6個盛 2520円
※価格表記は「税抜」です。

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/430/430411/

いきなり!ステーキ「牡蠣」

2 ::2019/06/23(日) 16:04:11.91ID:dy/buLiQ0.net
たっか、ほもベンいくわ

3 ::2019/06/23(日) 16:04:16.86ID:M4AztSGC0.net
たけーわ

5 ::2019/06/23(日) 16:04:34.09ID:W2Th+ivS0.net
腹壊しそう

6 ::2019/06/23(日) 16:05:10.11ID:qCthNQkr0.net
こんなん100円で出せや
続きを読む

タピオカブームの中とんでもない量のタピオカ店が三軒茶屋にオープン インスタ映え間違いなし

1 :名無しさん@涙目です。:2019/06/05(水) 11:57:24.17 ID:ip/Kqkyb0●.net

現在若い女性の間で話題のタピオカがブームとなっている。タピオカと言えば30年くらい前にも話題になったが
今ほど店舗は多くなくひっそりとしたブームだった。
今回のタピオカブームは台湾から進出してきた店が切っ掛けだったり元々あったタピオカ店が火付けだったりする。

そんな中、カフェの聖地とも言われている三軒茶屋に新たなタピオカ店が登場した。その名も『三軒ヤ』。
4月初旬にオープンし、オープンしてまだ2ヶ月の店だが、既に大行列となっている。
三軒茶屋駅から徒歩3分の場所にある店。テイクアウトオンリーの店に見えるがちゃんとイートインスペースが2階に設けられている。

北海道産のいちごやミルクと使用し、タピオカのサイズはMサイズとLサイズを提供している。しかしそのLサイズがかなりのボリュームなのだ。
タピオカの種類は焦がしラテ、黒糖ミルクラテ、黒糖タピオカラテ、マンゴーラテ、イチゴラテ、烏龍タピオカミルクティー、
アッサムタピオカミルクティー、ジャスミンタピオカミルクティー、抹茶ラテのタピオカラテ、タピオカミルクティー類以外にも
各種チーズフォームも販売している。

編集部は列に並び黒糖ミルクティーのLサイズをを注文。値段は650円。濃厚黒糖と大きめのもちもちタピオカの食感が
他店よりも評価できる。底に黒糖が沈んでいるのでよく混ぜて飲むのをお薦めする。いちごは果肉がそのまま入っているようで、
イチゴ好きにはたまらないようだ。

行列の出来るタピオカ店と言えば渋谷センター街の『Coco』、立川に新しくできた『TAPISTA』、自由が丘の『THE ALLEY』や
原宿の人気タピオカ店などがある。その中でもこの『三茶ヤ』ひときわ量が多く、インスタ映えしそうだ。
ただ並んでいるのはほとんと女性なので、男性が並ぶ際には相当な覚悟が必要だ。

■タピオカ店を探すコツ
ここでタピオカ店を探すコツを伝授。iOSアプリ『タピナビ』を使うと、どこにタピオカ店があるのかすぐに分かるぞ。
タピオカ店のレビューも見ることができるのでお薦め。

https://gogotsu.com/archives/51319
タピオカ

3 ::2019/06/05(水) 11:58:19.17 ID:MOertxl50.net
でもカエルの卵なんだろ?
タピオカって


5 ::2019/06/05(水) 12:00:57.86 ID:U0GydVAh0.net
魚の目玉に見えて仕方ない

6 :名無しさん@涙目です。:2019/06/05(水) 12:01:23.70 ID:rIg50ih50.net
650円?
台湾ならその半額だぞ
量も少ないしボッタクリ過ぎる
続きを読む

【朗報】ドミノピザさん、遂に本気を出す。2週間限定でとんでもないピザを発売してしまう

1 :風吹けば名無し:2019/06/10(月) 17:51:56.43 ID:/fprT7t6H.net
チーズを1キロ乗せたとんでもピザ
カロリーは1枚で3,832kcal
販売価格は、お持ち帰り3,300円、デリバリー4,000円(税別)となっています
ドミノピザ

https://twitter.com/dominos_JP/status/1137841801778348032?s=19


3 :風吹けば名無し:2019/06/10(月) 17:52:27.47 ID:Z0RNFbKwM.net
高いンゴねぇ

4 :風吹けば名無し:2019/06/10(月) 17:52:30.55 ID:/fprT7t6H.net
普通クワトロミートマックス頼むよね

5 :風吹けば名無し:2019/06/10(月) 17:53:15.28 ID:/fprT7t6H.net
トッピングほぼなしでこの値段ってどういう事なん?

6 :風吹けば名無し:2019/06/10(月) 17:53:29.80 ID:d97tW35VM.net
絶対2ピース位で飽きるわ
続きを読む

「エビチリ炒飯(550円)」をセブンイレブンが発売。エビチリを炒飯にたっぷりかけた贅沢な一杯

1 :風吹けば名無し:2019/05/26(日) 15:30:44.68ID:V4KKCLmGd.net
セブンこだわりの「海老チリ炒飯」

セブン-イレブンは「海老チリチャーハン」を5月7日から発売中です。北海道一部、新潟、北陸、九州除く全国で展開。550円。
玉子チャーハンに、海老チリをかけたという仕立て。高温短時間の炒め調理で引き出したというチャーハンのパラっと食感と、
2種類の豆板醤と、天然の甘味料「酒醸(チューニャン)」を隠し味に加えて仕上げたこだわりのチリソースが特徴だとか。
ほど良い辛みと、コクと旨みが楽しめるそうですよ。
1食あたり613kcal。
チャーハンにエビチリを合わせた贅沢な仕立てのお弁当です。しっかり食べたい時にも満たされそう!

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/428/428726/

エビチリ炒飯


2 :風吹けば名無し:2019/05/26(日) 15:31:04.03ID:rc+eWif7a.net
その内エビの数減りそう

3 :風吹けば名無し:2019/05/26(日) 15:31:06.47ID:oU7jtDTtd.net
ほんと贅沢やわ

4 :風吹けば名無し:2019/05/26(日) 15:31:34.24ID:7MStQCmB0.net
別々に食うわ

5 :風吹けば名無し:2019/05/26(日) 15:31:39.88ID:FOMjbzvea.net
たっか
続きを読む

【朗報】おにぎり1個60円時代に!【デフレ】

1 :風吹けば名無し:2019/05/16(木) 17:22:40.30ID:yHX39ulna.net
おにぎり1個60円時代


2 :風吹けば名無し:2019/05/16(木) 17:23:11.00ID:TN/WSTc4d.net
福  島  米

3 :風吹けば名無し:2019/05/16(木) 17:23:14.59ID:wHahEFRS0.net
清々しい

4 :風吹けば名無し:2019/05/16(木) 17:23:45.32ID:5rEKVMvNa.net
ここまで福島強調とか煽りだろ

5 :風吹けば名無し:2019/05/16(木) 17:23:45.66ID:6BzKIAAv0.net
ストロングスタイル

6 :風吹けば名無し:2019/05/16(木) 17:24:09.05ID:FFIAEktw0.net
清々しい
続きを読む

【画像】 松屋の朝定食 450円がこれらしい

1 :名無しさん@涙目です。:2019/04/19(金) 03:34:27.55ID:GetSmKae●.net

 
松屋、200gハンバーグのトマトフォンデュソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000015-ascii-bus_all

松屋の朝定食

 

2 ::2019/04/19(金) 03:34:57.50ID:83ULcs310.net
トマトハムバーグは?

3 ::2019/04/19(金) 03:35:52.24ID:Dg4DoRWl0.net
生卵を選べたら最高だった

4 ::2019/04/19(金) 03:36:42.92ID:mPEMukIw0.net
うーんこの

5 :名無しさん@涙目です。:2019/04/19(金) 03:37:45.01ID:cLyzEwxj0.net
やべぇ目玉焼き食いてぇ

6 :名無しさん@涙目です。:2019/04/19(金) 03:38:02.64ID:xMnD0qFM0.net
まずそうw
続きを読む

エースコック「大盛りいか焼きそば」 販売終了

1 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 14:14:08.97 ID:JbUffypV0●.net

商品終売のお知らせ 

平素より、エースコック商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 

この度、エースコック株式会社(本社:大阪府吹田市社長:村岡寛)は、長年に渡り多くのお客様に 
ご愛顧いただいておりました「スーパーカップ大盛りいか焼そば」の販売を2019年3月末の生産をもちまして、 
終了させていただくこととなりましたので、ご案内申し上げます。 

様々な変化の中でも多くのお客様のご支持を得て販売をしておりましたが、昨今の市場環境の変化などを受け、 
誠に勝手ながら販売を終了することとなりました。 

長期間にわたりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。引き続き、より良い製品をお届けできるよう 
努めてまいります。 

大盛りいか焼きそば


https://www.acecook.co.jp/news/pdf/1903_SCIKEND.pdf 
https://www.acecook.co.jp/ 

2 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 14:14:48.26 ID:0KHcDQNn0.net
不味かったら別に構わんぞ 

3 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 14:15:19.29 ID:hkfJBHvj0.net
自分からどんどん不味くしていってこれかよ 
ふざけんなつうの 
昔の味返せ 

4 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 14:15:26.05 ID:CAAg4cNk0.net
最近どこ行っても安売りしてたのはこれで? 

5 :名無しさん@涙目です。:2019/03/27(水) 14:15:32.55 ID:XMsAD9690.net
リニューアルのせいで駄目になった商品の一つ 
続きを読む

あなたが好きな「ハンバーガー屋」はどこ? 俺はこの中だとやっぱマクドナルド

1 :名無しさん@涙目です。:2019/02/10(日) 10:46:04.09ID:jKeDXaMI0.ne

手軽でおいしい、しかも安い。ちょっと小腹が空いたときにもピッタリだし、喫茶店の代わりにもなる。いまの日本人にとって、
「ハンバーガー店」は生活に欠かせない存在となった感がある。

あなたの好きなハンバーガー店は?
ハンバーガー


とはいえ、一口にハンバーガー店といっても様々だ。マクドナルドにモスバーガー、ロッテリアにバーガーキング......。味はもちろん、
ドリンクや変わり種バーガーなど、各チェーンにそれぞれの強みがある。

売上や店舗数で優劣をつけるのは簡単だが、今回は皆さんの「好み」を探ってみたい。いま日本で一番人気のあるハンバーガーチェーンは、
いったいどこなのか。さて読者の皆さんにご質問。

あなたが好きな「ハンバーガー屋」はどこ?

僭越ながら、選択肢は編集部でピックアップした。若者に人気の新興チェーンなどは、今回の投票対象からはハズしている。結果は、
Jタウンネットのシステムで地域別に集計する。

あなたが好きな「ハンバーガー屋」はどこ?【東京】

マクドナルド
モスバーガー
ロッテリア
バーガーキング
フレッシュネス
ウェンディーズ
ファーストキッチン
ドムドムハンバーガー

https://j-town.net/tokyo/research/votes/271254.html

2 :名無しさん@涙目です。:2019/02/10(日) 10:47:06.04ID:p25bR7s30.net
ラッピ

3 :名無しさん@涙目です。:2019/02/10(日) 10:47:09.92ID:0VXWKEnT0.net
なんとかかんとか一番好きなバーガーです!

4 :名無しさん@涙目です。:2019/02/10(日) 10:47:09.95ID:sd4Hk1Vg0.net
佐世保バーガー

5 :名無しさん@涙目です。:2019/02/10(日) 10:47:16.59ID:TsCp6ZPp0.net
どれもポテト屋なんだが
続きを読む

松屋がビーフハンバーグステーキ定食(200g)を790円で発売開始……びっくりドンキーの立場は?

1 :nemo:2018/12/18(火) 20:41:58.18ID:CGV5X5ff0●.net

GIGAZINE
----------
松屋は2018年12月18日、牛肉100%を使った重さ200gのハンバーグを使った
「ビーフハンバーグステーキ定食」の提供を開始しました。実際に食べてみた
ところ、実にお腹いっぱいになれるボリューム満点な一品でした。
----------
https://gigazine.net/news/20181218-matsuya-beef-hamburg-steak/

ビーフハンバーグステーキ定食


3 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 20:43:02.48ID:+PjMockk0.net
丼飯の上に乗せて出してよ

4 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 20:43:17.96ID:0xwY3p3W0.net
優待で食うか

5 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 20:43:34.72ID:tC+X8XtV0.net
カレーハンバーグは美味しいよな

6 :名無しさん@涙目です。:2018/12/18(火) 20:43:43.35ID:J3mTUat90.net
明日行ってみるかな
続きを読む
お気に入りダイニング
ギャラリー
  • 「赤いきつね」と「緑のたぬき」どっち派? ついに決着が付く 勝者が敗者を取り込み限定販売決定!
  • いきなり!ステーキが夏に向け、いきなり!生牡蠣スタート。単品450円~6個盛り2,520円
  • タピオカブームの中とんでもない量のタピオカ店が三軒茶屋にオープン インスタ映え間違いなし
  • 【朗報】ドミノピザさん、遂に本気を出す。2週間限定でとんでもないピザを発売してしまう
  • 「エビチリ炒飯(550円)」をセブンイレブンが発売。エビチリを炒飯にたっぷりかけた贅沢な一杯
  • 【朗報】おにぎり1個60円時代に!【デフレ】
  • 【画像】 松屋の朝定食 450円がこれらしい
  • エースコック「大盛りいか焼きそば」 販売終了
  • あなたが好きな「ハンバーガー屋」はどこ? 俺はこの中だとやっぱマクドナルド
  • 松屋がビーフハンバーグステーキ定食(200g)を790円で発売開始……びっくりドンキーの立場は?
  • 【12/17~31】吉野家の牛丼が190円!!!  「Origami Pay」支払いで
  • 【朗報】「銀だこ」年末大感謝祭 アツアツ、カリッカリのたこ焼きがこの値段!?
  • 松屋今日からチーズタッカルビ鍋定食 780円 新発売
  • 焼き芋のコスパ最強 一本150円で1日過ごせる しかもうまいし栄養も最強レベル
  • 【もやはホラー】ミスタードーナツのピカチュウドーナツの出来が崩壊しすぎて先行販売中止に
  • 世界一おいしい「麺料理」ランキング 1位豚骨ラーメン 2位しょうゆラーメン
  • 【悲報】ケンタッキーフライドチキンが大赤字、お前らどうして行かなくなったの?
  • モスバーガーの凋落・・・・・・どうしておまいら行かなくなったの
  • うどん県民「おいふざけんな」丸亀市に店舗が無い丸亀製麺が紹介するネギだくに怒りの声
  • 【外食】吉野家・ガストが合同割引き 「定期券」異例のタッグ【300円で販売、共通で使える】
  • 【外食】吉野家・ガストが合同割引き 「定期券」異例のタッグ【300円で販売、共通で使える】
  • 【悲報】やよい軒のうなぎ定食、8年間で量がとんでもなく少なくなってしまう
  • 【悲報】やよい軒のうなぎ定食、8年間で量がとんでもなく少なくなってしまう
  • 【画像】「吉野家」ガチではじまるwwwwwwwwwwwwwww
  • 納豆のタレ、いつ入れる? 「かき混ぜる前」が当たり前だと思ってたけど...
  • 実は販売中止になっていたと聞いて驚くお菓子ランキング 1位カール 2位サイコロキャラメル 3位チューペット
  • 【画像】山田うどん、7月から屋号変更
  • 「東京チカラめし」130店舗から現在10店舗 10日まで並盛を280円 十分手ごたえを感じている
  • 【悲報】 スシロー終了のお知らせ カレーの販売を開始してしまう なぜ100円寿司はゲテモノに走るのか
  • 丸亀製麺「肉を食べネバ。牛とろ玉うどん(並・690円)」
  • アジフライにかけるのはソース?それともしょう油?
  • 大阪人のソウルフード「551蓬莱」が東京に登場 西武池袋店で期間限定
  • 大戸屋すすむ客離れ メニューが800円代と高い ちなみにやよい軒は700円台
  • ケンタッキー247店舗でチキン食べ放題 45分間1380円
  • みんなが好きな飲食チェーン1位はリンガーハット 2位丸亀製麺 3位モスバーガー
  • 【画像】 スシローのホタテが酷いと話題に
  • 【都道府県別投票】アジフライに何かける?
  • 【画像あり】セブンの「はみでたタンドリーチキン風バーガー」、ただはみ出ていただけだった
  • 【衝撃】吉野家の究極の裏メニュー「ぶっかけ汁丼」が気絶するほど美味しすぎる件/つゆだく最終進化系
  • 【朗報】ガスト、たった2000円でステーキ食べ放題
アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新記事
最新コメント