某ブログ2 〜新たなる道へ〜

日記です。習慣になってるんで続けていきます。 内容はしょーもないんでランキングには参加しません。

睡眠強化週間

3/8 久々に仕事する気がする。
今年は本当に厄年だな。
1月のインフルエンザに続いて
3月に入院する羽目になるとは・・・

次は5月に何かあるのか・・・と思ってしまう。
そんなタイミングで、おかんが違反をして
ゴールド免許が消えたそうな。
3度目の厄はおかんが肩代わりしてくれたか(笑)
原因は、(そういえばいた)婆さんが
人のいうことを聞かずにシールベルトをしていなかったから。

そっちには災厄がいるんやな(; ̄3 ̄)


SH3K5115
夜は、油が少ない中華料理屋さんで五目そば
野菜、とにかく野菜が食べたかった。

驚くことに、かなり胃が小さくなっている
これ1杯で腹はってしまった。




3/9 体調は戻っていたが体力は戻っていない。
土曜日なれど、1日中おとなしくしていた。

SH3K5117
夜に親子丼だけ食べて、即家で休む。



3/10 体力はだいぶ戻ってきた
今度は運動不足を気にしないといけない。
筋肉がかなり落ちていたから。
そこで、神戸まで映画を見に行くことにした。

SH3K5125
とあるの劇場版!
これ見たかったんだよねー♪

映画館に行って驚き。
開演前に30人以上並んでいる
館内は、あっという間に満席。
女性が2割以上いたのにも驚いた。

「来場特典」とかで
映画のミニフィルムを4コマ切り取ったものを
全員に手渡していた。
周りにいたヲタクどもが
「○○が映ってる」と嬉しそうにしていた。

私のはなんだろう?と覗き込んでみたら
タダの爆発シーンが4コマ映っていただけだった・・・
これ、嫌がらせか何か!?

映画の内容は満足でした。

SH3K5128
映画の後は、最近神戸で評判の蕎麦屋へ
トッピングは奇麗で良いが
肝心の蕎麦と出汁が弱すぎる。

SH3K5135
夜は、こんなものを頂いた
生はまだ抵抗があるので、天ぷら(笑)



3/11 仕事が遅れている
取り戻さねば!!

SH3K5136
昼は喫茶店。
これで650円は、かなりイイネ!

残業はすれど、遅くまで起きずにとっとと寝る。
今週は、特に仕事のために
睡眠時間を多くすることにしました。



3/12 比較的近いところで営業
残業は軽めにして、気になっていたお店へ

SH3K5143
美味しい蕎麦と出会えて、テンションが上がりました!
今日も早く寝る、睡眠は大事。



3/13 昼はネパールカレーにしました。

SH3K5150
豆カレーにほうれん草カレー
辛さは控えめだったので、胃に負担はかけまい。
今日も残業、そして早く寝る。
やるなら徹底する。



3/14 なんかの日

SH3K5152
お昼は、つい海鮮丼を食べてしまいました。
恐る恐るではありましたが・・・

今日も残業、流石に少し疲れてきた。



3/15 少しは仕事が落ち着いてきたので
県外営業を2日決めておく。
この自分を追い込む仕事のスタイルは
いい加減にしないといけないな・・・
また何かあって、会社に迷惑をかける可能性もあるし。

SH3K5156
昼は、石焼ビビンバ!
これで今週のラストを乗り切るぞ!

SH3K5160
残業を終えて、金曜夜だったから兵庫まで
この移動も疲れをためる原因なんだよな・・・
こっちの方も、いい加減控えよう。
もう、気合いで何とかなる年ではない。

ラーメンは、相変わらずおいしかった。
このお店は近所に欲しい・・・



3/16 昼だけ少し出かける。
すると、メーカーさんから電話が入る。
私が待望していた見積もりをメールしたという。
丁度帰り道だったので、会社によって
見積もり作成してしまった!(笑)

これで心置きなく休みが過ごせる。
休日出勤と笑われるだろうが
屋って気分が晴れるなら、やるのも選択肢だと思う。

SH3K5171
夜は天中華!
あさり出汁が利いてて美味しい!

気が付けば、布団の上で寝落ち
これも疲れをためる原因だ・・・ (-_-;)



3/17 昼は京都まで
また不快な思いをしに行っただけだった。
交通費と食事代とを合わせて2000円超える。
意味がない。くだらない。

不快感を消すべく
夜は軽く飲みながらエンタの神様を見ていたら
気が付けば布団の中で(今度は中!)ぐっすり寝ていた。

さぁ、会社の決算まであと2週間
たまった仕事を少しでも片づけるべく
今週も頑張ろう!!



・・・やっと日記が追いついた(笑)

人生初の入院

3/4 結局昨夜から朝にかけて
お手洗いの回数は25回を数えた。
しかも熱まで出てくる始末。

月曜の朝から青い顔をして
会社に行くとは、我ながら情けない。

やっぱり医者に行けと指令が出て行く。
この医者の選択が、また私の間違いだった。

先日インフルエンザになったとき
座薬の解熱剤を入れて
点滴してる間に熱が跳ね上がったのに
抗生物質・解熱剤だけ出して全く効かず
次の日にインフルエンザと診断してくれたヤブ医者だ。

その時の私は
かなりフラフラだったから
仕方ないと言えば仕方ないのだが・・・

点滴を打って、薬を5種類渡されて
おとなしく家で寝ていた。
ヤブのいうことには、
かなり白血球が増加している。
炎症が起きていて熱が出ている。
腹を下しているから薬の効きが悪い。

まぁ正論だ。
おとなしく家で寝ることにした。

だが、おとなしく寝ていたのにもかかわらず
熱はどんどん上がっていき、ついに39.5度になった。



3/5 熱は下がることなく迎えた朝
上司に報告し、再びヤブ医者に向かう。

ここで初めてヤブは顔色を変えた。

熱と腹下し、これでB型のインフルエンザと疑った
私もそうだと思った・・・が、インフルエンザではなかった。
ますます顔色を変えるヤブ。

詳しく検査したいとCTを撮る
それでも原因が分からず
ついには
「ここではわからないから、大きい病院へ行ってくれ」
と言い出した。
会計は5000円を超えた・・・金取るんかい!!

このヤブが!
永遠にヤブと言い続けてやる!

ヤブは責任を感じたのか
紹介状を書いてよこしてきた。

そのあとすぐに、市内最大級の病院へ行き
紹介状があったため、なんと救急扱いで診て頂けた。
便を提出し、診断結果は腸炎
相当ひどいものだったようです。

疲れがたまってる状態で
鶏の生肝なんて食べたら、当然そうなるわな。・・・と

ちなみに、一緒に飲んだツレはピンピンしていた。
そのため、病院側としては店に連絡するのはやめた模様。

出来たら通院を希望したが
脱水症状を起こしており、フラフラでの通院などありえない。
水分・栄養の管理をまともにできる状態ではないので
即入院を言い渡された。

にゅ…入院…!

ついに我が人生で、その言葉を聞くことになったか…!
「体だけがとりえ」とネタにするほどだったのに。
医師の言うことは正論だったし
紹介状で救急扱いまでしていただいたため
ゴネるのはナシだな・・・

個室は1泊15750円と言うことだったので
せめてもと大部屋を希望したが
原因が現段階で不明で、ウィルス性だといけないので
ということで、個室に放り込まれた・・・なんたることだ・・・

この時の私は、かなり弱っていたと思う
「もう個室でもいいや」と、とにかく体を休めたかった。
脱水症状になると、こうなるんだな。
これは教訓になりました。

SH3K5104
即点滴を開始
3時間・3時間・3時間、点滴は休むことなく続く
今日は4本と聞いていた。
4本目が来たが、今度は6時間と言われた。

体はまだまだ疲労状態でしたが
だんだんお手洗いの回数が減ってきて
ほんの少しだけマシになりました

そして、余裕が少しできたので
看護士さんに冗談を飛ばすのはしっかりしておいた。
感謝と気遣い、これも忘れてはいけない。

夜勤の人は特に大変だな・・・
点滴の交換など、若い女性が
おっさんが寝ている真っ暗な部屋に入らないといけないわけだ。
アホな人だと思ってもらえれば、幾分気は楽だろうから。
点滴交換でこっちも軽く目覚めるが、
ここでも冗談を飛ばしておいた。
心身共に大変な仕事だな・・・と、理解できた。



3/6 ようやく8時間も寝ることができた。
だが、入院していると時間が長い・・・

SH3K5105
しかも、絶食状態なのに
家から持ってきた暇つぶしの選択を間違えた・・・

看護士さんに話すとウケていた・・・
暇つぶしを取りに外出許可が欲しいというと

( ゚∀゚)まぁ♪面白いですね♪

をい、目が笑ってないぞキミ・・・
ヲレは真剣なんだ!って看護士さん?
あああ、行かないで!
看護士さん!看護士さぁぁぁぁぁぁぁぁん!!(号泣)

腹はグーグーなっている。
朝ごはんは当然のように無い(笑)

そこでおそるおそる
「あんのー・・・朝ご飯ってないんですよね・・・」と言ってみる。
看護士さんは、食欲が出てきたのはいいことだ。と
主治医に相談してくれて、昼から食事が出ることになった

やったー♪

SH3K5106
3分粥でしたが、60時間ぶりの食事!!
やったーーーー!

すると箸がない。
もうまたまたー、看護士さんたらー♪
と廊下に出て聞いてみると
箸はないので、要るんだったら
1階の売店まで買いに行けと言われる。

病室には、洗面台があって
そこには薬用液体せっけんと紙タオルがあるだけ
他には何もない。スリッパすらない。

病院はホテルではない
お金を払ってサーヴィスを受けにきたのではなく
お金を払って体を治してもらうところだ。

何もないから、全部持ってこないといけない。
全部だ! マジで全部だ!!
シャワーはあっても、石鹸・シャンプーなどもありはしない。
全部だ! マジで全部だ!!

そして病院の売店に行ったら
ランニングシャツが1枚1350円!? 鬼か!!

雑誌など定価が書いているものは定価販売だが
その他の物は、相場の2〜3倍はする。
全部だ! マジで全部家から持ってこないといけない。

とにかく寝た
寝ていれば、物など必要としない。

SH3K5107
夜は、魚が出てきた。
ありがたやーーーー!

でも、部屋代の高さは気にかかる・・・
保険屋さんに電話して
今入っている生命保険に入院保険が付いているので
それを使わせてもらう手続きをした。
これで少しは、安心して寝れる・・・

でも昼に寝すぎて、夜寝つけなかった。
暇つぶしの方は、携帯ゲームで何とかしのいだが
今度は寝付かれてきた。
入院って、きついもんだな・・・

夜中の点滴交換はオサーンだった。
これにはさすがに少し驚いた。
少し残念でもあった(爆)



3/7 朝、体の状態をチェックする。
便も落ち着いた、尿もしっかり出てきた。
つまり脱水症状からは脱したということ。

これ以上、仕事に穴は開けられんし
退院交渉をしてみよう。

SH3K5108
朝ご飯、ゼリーの上に粉上の物が置いてある。
砂糖か何かかな・・・と思ってかけて食べたら
なんと塩だった!!

粥用の塩かよ!!
置く場所間違えてるやろ、何ぼ何でも!
何俺は、朝から「塩スィーツ」なんか食ってんだよ!!!

退院交渉は長引いた
1日15750円もするところに
これ以上いる訳にもいかん。
しかも原因はまだわからないという。

薬を飲んだ状態での便だったから
雑菌の培養に時間がかかっていると、なるほど。

そういえば、入院手続きをまだしてなかったな・・・
80時間以上風呂に入れず
髭面で海賊みたいな顔をしていたが
仕方なく受付まで行ったら
すんげー美女が待っていた。

罠だ!なんだこの罠は!!
意気消沈して、海賊は病室まで戻っていった…


SH3K5110
昼ごはん、左においているのはシャーベットか?
腸炎で入院してるんだから、冷たいのはなぁ…
と思って、最後に食べたらポテトサラダだった!
なんでこんなフェイク形状にする必要があるんだよ!!!

罠が多すぎるぞ、この病院は!

昼からやっと主治医が来て、
原因は分からないけど体調は戻ったから退院許可が下りた
そこから、退院するまで会計間違いでひと悶着あったのだが
今回は入院の流れが、よーく分かった。
知っておいて然るべきことだ、勉強になったと思おう。

ちなみに部屋代ですが
原因が分からないという理由で
大部屋希望の人間を個室に入れたということで
主治医が部屋代をタダにしてくれました、やったー!

48時間ぶりに外に出る
「シャバの空気はウメェェェェ!!」
と、独り言を言いながら大きく息をする。
本当に空気が違っていた、清涼感とでもいうのだろうか。

ようやく家路についた私
真っ先にシャワーを浴びた、気持ちいい・・・
明日から仕事に出ることを報告していたため
体調の事だけを考えて行動。

SH3K5114
夜は煮物を作って食べました。
もちろん肉なんて入っていません(笑)

大雪の爪痕

2/25 心残りを消して仕事に打ち込もうと

SH3K5082
夜は思いっきり!



2/26 最近、夜だけのお店が
昼にランチを提供する。と言うのが増えてきました。

SH3K5086
ここもそんななのかな・・・
714円でこれだったら、まぁまぁかな?

夜は残業、明日も出張だ!




2/27 朝から和歌山出張
時間に余裕を持って出たつもりだったのですが
片側2車線高速の1車線を長距離で工事という
朝からなんとも迷惑な事態に巻き込まれ
4件のうち3件時間を遅らせていただく異常事態に・・・!

SH3K5089
3件終わらせて、やっと30分弱時間ができたので
お昼にしました。

SH3K5088
うどんをパスタに見立てた「ウースパ」
考え方はナイスだと思うし
具もいっぱい入っていて面白い。
でも、具が多い分
麺量が少なくて不満足。
ここだけ解消されれば、絶対名物になりますよん♪

夜は、再びオシゴト(笑)
メンバー全員疲れがたまっているようでしたが
気力だけはみなぎっておりました!


2/28 疲労回復はカレーに限る!

SH3K5090
ここのカレー、気に入ってしまった!!

夜はゴルフの練習をした後
地元の中華で軽く!



3/1 昼は先日驚いたお店へ

SH3K5094
ちゃんと限定メニューまで出している
やるなぁ・・・!

明日はゴルフなので
少し早めに・・・・・・・寝れなかった (-_-;)



3/2 久しぶりのゴルフ
そんなに寒く無い気がしてたんです。
ゴルフ場は、どんどんと山を登って行ったところにあって
気持ち良い景色が見れるのかなと思ったら

SH3K5095
急に大雪が降ってきた!!!!!
(((( ;゚Д゚)))がーん

さすがにコースを回るのは無理
残念ながら中止になってしまいました。


後日、ゴルフ好きな得意先の社長さんに聞いたら
「あのコースは、(標高が)高い場所にあるから
 もっと下(のコース)に行かないと、今の時期はダメだよ」と
ぽくぽくぽくぽくちーん♪ なことを言われました(笑)

正直この時点で帰りたかったのですが
大分からゲストが来てくれていたため
このままゲストをお返しするなど、もってのほか!
しっかりと楽しんでいただきましょう!

今日のノリは、飲み会始まって
2時間後のテンションでのぞみました(笑)


SH3K5096
まずは練習場で練習
(寒かったから、実はきつかった)

SH3K5097
お昼は、分かりやすく楽しめるものをセレクト

SH3K5098
そしてボーリングでフルボッコにされる(爆)


全て終わって帰宅した後

SH3K5101
夜は、蕎麦を食べに行きました。
かなり寒い夜だったので
出かけること自体、止めておくべきだったと
後で後悔することになるのです・・・



3/3 昼は寝ておけばいいのに
オシゴトをしっかりとやっておりました。
疲れは一切とれておりませんでしたが
個人的に大事な飲みがあったので十三へ

とある焼き鳥屋さんへ入りました。
厨房近くの席に座りましたが
お手洗いの排水溝からと思われる
洗剤交じりの不快なにおいに気分が悪くなり
席を変えてもらったのですが
その時に、鶏のたたき、鶏の肝を食べておりました。

10時に飲み終わり、11時に帰宅
すると、急に腹下しが始まったのです。

相当な勢いの腹下し

お手洗いを出た瞬間、再びもよおし
再度お手洗いへ
こんなのが何度も続く。

ここからジゴクが始まりました。。。



東京、そして広島へ

2/12 三連休明け
私くらいになりますと
朝、布団の中でぐずぐずと寝ず
思い切ってぎりぎりの時間に起きて
気合入れて行動しないと
ヤバイ状況に自分を持っていきます。
あー、いい目覚めだ(笑)

今月は4つも展示会がある。
明日はその2つめ、場所は東京(爆)
とっとと寝よー




2/13 朝二番の新幹線で東京行き
相変わらず鬼のように広い会場だ・・・
昨年は2人で来ましたが、今年は1人
ええ、ええ、全力全開で商談しましたね(笑)

SH3K4999
ええ、ええ、夜は煮干しの味が抜けている
煮干10倍とやらを喰わされましたね。




2/14 今日は何の日だっけ?

SH3K5001

(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ

と、なにかと鼻で笑っていた気がする…




2/15 お仕事の後はオシゴト
打ち合わせをするために電車でえっちらおっちら

SH3K5002
今回の打ち合わせは
最初から軽く飲みながら。
力を頂ける方との話は、心が充実します。

人とは、こうあるべき…ではなく
私は、こうありたい! と強く思える。
思うだけではダメ、実行しよう!!



2/16 粗削りだけど、面白いお店発見

SH3K5009
「趣味」の良いところのひとつですが
その人にとって、何かしらうれしい発見がある。

帰りの電車は、気持ちよく寝れました。



2/17 ブラックの2周目は無理だけど
行けるところは行っておきたいな…

SH3K5016
でもこちらのブラックは
食べると次の日がヤバイので定番に(笑)
明日は広島行きなのー…



2/18 日が昇る前に行動開始!
冷たい雨がしとしと降っていましたが
雪でなくて良かった・・・と思いながら広島出張です。

SH3K5020
アポが奇麗にかみ合わず
呉市→東広島市→倉橋島
という、我ながら何ともダサダサなルート

行きは小休止2回入れて4時間半
1日中車で移動し
帰りは、広島市内経由で
小休止2回入れて5時間半

ほとんどの工程が雨の高速で
車の運転は12時間を超えた・・
なかなかにハードな出張でした。

SH3K5027
帰りに、オシャレ系サービスエリアで
尾道ラーメンが食べれたのが唯一の救いでした。




2/19 月曜から出張すると疲れる…(; ̄3 ̄)
それでも今日は、3つ目の展示会
大阪市内で良かった・・・

SH3K5029
帰りは一目散に家路へ
コンビニでようやく発見!

SH3K5030
軽く飲んで、早々に休みました。



2/20 ・・・それでも取れない疲れ
あかん、ホンマに中年やわ(笑)

SH3K5037
それでも夜は、行かねばならぬ・・・ならぬのだ!
この日は、コラボメニューでした。
もう片方を食べれなかったので、感想は避けよう。



2/21 ついにラストの展示会
もうしばらくは、展示会へ行きたくない…!(笑)
今月、何枚名刺使ったかな・・・数えるのも恐ろしい。

夜はロングな残業で
帰ってから、あまり物で済ませました。



2/22 昼は衝撃!

SH3K5044
コワーイヤバーイお店だと思ったら
実は、極めつけのCPを持っていたお店だと知る。
地元は色々チャレンジしないといかん!



SH3K5046
これで気分が高まって
夜は伊丹まで行ったんだなきっと、うんうん。



2/23 昼は南へ

SH3K5058
生卵とスープでベシャベシャ
これのどこが「油そば」だ・・・ (-_-;)

美味しいお店とアカンお店を経て
家に戻らず、そのまま飲むことに…
夕方はスタバで待機して

SH3K5064
はんせ〜い!!


SH3K5065
凄く良いお店ですね、ここ
隠れて飲むお店に認定、誰にも言わんぞ(笑)

そして、夜中に全員で
人様の家に行って、こたつで夜を明かしました・・・



2/24 朝起きたら体バキバキでフラフラや・・・

SH3K5066
しかも雪降ってるし・・・

かえって速攻シャワー浴びて
夕方前まで寝てました・・・

SH3K5073
夜はこれで、復活!!




初めてのネカフェ

2/4 立春
今年も朝搾りは買わなかったなぁ…
近所に、鮮度の良い魚を売っているお店がないと
家で飲む回数は激減しますね…

SH3K4921
昼は、今まで行ったことのない中華料理屋さんへ
「ちゃんぽん」を頼んだら
ただの「五目あんかけラーメン」が出てきた。

え?
これを「ちゃんぽん」と呼ぶエリアもある?
うーーーーーーーーーーーーーーん(; ̄3 ̄)


2/5 昨日中華で失敗したため
リカバリーはやはり中華にしなくては(笑)

SH3K4929
「本店」と呼ばれるお店に行ったのですが
そう名乗るだけのことはある。
高いメニューが多いお店ですが
ランチでは使えますね!


2/6 埼玉出張
雪が降ってきたため、社内では
リアルに「雪男」と呼ばれているに違いない…と
内心うなだれていたのですが
商談ではそれをネタにして頑張りました(爆)

SH3K4934
これ、売りたいなぁ・・・!
なぬ? 1個8000円? 
買う人いないなぁ( ̄▽ ̄)

心配していた雪ですが
途中から雨になり、電車本数を少なくするなど
しっかり対応していた方々は怒ったろうな・・・




2/7 疲れていましたが、夜は兵庫まで

SH3K4949
うん、間違いない。
もうこのお店は、ヲタがいなくても
大丈夫だろうな・・・としみじみ感じました。




2/8 昼はラーメン

SH3K4952
最近ちょっとやりすぎているな・・・
ゴルフの練習も寒さで行ってないし
いかんとは思っているのですが。


2/9 つい休みの日も行ってしまう

SH3K4969
これ、素晴らしいの一言でした・・・!

夜は流石におとなしくしてました。
今週の疲れは、出張疲れ&食べ疲れだな・・・


2/10 この日は、3軒ブラックを回らないと
3連休でのクリアが厳しくなるため、
少々強引な手段に出ました。


SH3K4976
昼に、こちらで食べた後
少し北上してネカフェへ

実は、初めてのネカフェ

特にDVDは借りず
パソコンだけ借りて
ひたすらブログを書いていました。

椅子の座り心地は悪いとは言いませんが
室内の空気が悪すぎる、かなりタバコ臭い。
不衛生としか言いようのない部屋でした。

それでも無理やり昼寝したのですが
目覚めたとき、鼻・喉の不快感は
半端なものではありませんでした。

SH3K4980
そのあと、2軒まわり
兵庫に来るのも、だんだん疲れてきたな…
京都に行くのも、だんだん疲れてきた。

ラーメンにこだわらなければ
住んでいる周辺エリアで、ある程度事足りる。
日々の外食生活には苦労していない。
だからかな…

自分の中でラーメンに対する価値が薄れてきているのか
ラーメンにハマって、もう6年超えるからな・・・
自分には自分が思っている以上に影響力があるということなので
それを違う形・違うエリアで使うのもアリだなぁ。
せっかく「ある」のならば、もっと多くの方のために。


2/11 三連休ラストは夜に出かけました

SH3K4989
ブラックを無事クリアし、ホッとひと安心で乾杯。
でも、のんびり飲むお店ではないので
ビール1杯分だけのんびりさせてもらって退散。

SH3K4992
場所を変えて1人飲み

あまり1人飲みは好きではないのですが
店主さんに話せるお店はいいですね。
同じような1人飲みの方との話が加わることもあるし。

鬼退治?

1/29 メーカーさんと昼へ

SH3K4852
普段電話で話さないような会話
こういう時間って大事ですね。

ただ、費用は会社が持ってくれたのが気が引けます…
自分のお金でないと、食事がのどを通りにくい小市民(笑)


1/30 昼はカレー、夜はラーメン
一言で言えば
帰ってきておくれZERO1…


1/31 2月が始まる…
ナイーブになる1ヶ月が始まる(笑)

SH3K4866
そして不本意ながら
2日連続で行く羽目に(笑)

結論から言うと
塩だけ食べれる、塩以外要らん!



2/1 黄砂だ花粉だと騒ぎ始める時期

SH3K4867
今年もこれの出番が来たか…

昼はまたも連行
内容は言いたくもないシロモノ

SH3K4870
夜は会社の飲み会で手羽先を食べに
なぜかカレーの写真だけ残ってた(笑)


2/2 昼は黒いのを・・・

SH3K4881
いきなりやられました!

SH3K4889
夜は飲み会
終電ギリギリまで2軒飲み

そのあと最寄駅まで戻って
なぜかダーツバーで飲み倒す
悪酔いはしてないが、ねっむーーーー!


2/3 節分、鬼が行くでー

SH3K4912
一見フワパラに見えるが
混ざってない「ダマ」が1割ある。
基礎的な部分が出来ていないとは思わず
ショックを受けて退散。

違う意味で退治された(爆)


冬のライオン

しばらくぶりの更新です
うろ覚えのところが多々ありますが
決してワープはしない!(キリッ)


1/26 昼はラーメンを挟む

SH3K4823
この日は特別な出汁でしたが
あっという間に凄い存在になってしまった。
こういう方って、いるもんだなぁ…

夜はカレー
すると、お目当てのお店に
「すぐに戻ります」との張り紙
近くのスーパーに買い出しかな?
なら10分くらいで戻るだろうと思い
その辺ぶらぶらして時間をつぶせど帰ってこない。

プチッときて、総持寺駅から電車に乗り
西院駅で下車

SH3K4835
この日は限定をやっていた。
かき揚げ・海老出汁だけは絶品だ。

思えばお互い、遠くまで来たなぁ…
キャプつばの「冬のライオン」を思い出すよ。
長い間お疲れ様・・・

雪降る街を後にして
細くたなびくように
ゆらゆらのぼる私の吐息は
まるで送り火のようでありました。


1/27 のんびり休みたいのですが
これがなかなかどうしてやることが多い(笑)

SH3K4842
夜は大好物を食べに。
普段なかなかお会いできない方もいらっしゃって
心軽く休日を終えました。



1/28 神戸方面へ営業
どこも苦戦が容易に見て取れる。
人のエネルギーが
いかに大事なのかを如実に物語る。

SH3K4851
夜は、厚揚げとねぎの炒め物
プラス、頂き物のおでん。
ワインが進みました!
Recent Comments
Profile

麺多浪

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メンバーリスト
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ