2012年10月30日
ハイネックジップアップTシャツ作りました
今日の夕焼けは空がピンク色に染まってきれいでした。
日没後、屋外に小一時間ほどいたのですが
もう半袖では寒いです。
半袖Tシャツの上に薄手のウィンドブレーカー着て、
足元は靴履いてました。
これでも寒がり島人は震えてました・・・。
内地に比べればまだまだ暖かい小笠原ですが
これからの季節スターウォッチングツアーへ
ご参加の皆様は上着お持ちになってくださいね。
女性だと足元はサンダルよりも靴の方が暖かくて
いいかもしれません。
それにしても日没が早くなりましたねぇ。
今日は16:50でした。
*******************
久々に洋裁ネタです。
ハイネックなんだけどフロントに
半分ファスナーが付いている
かぶりタイプのフリース(既製品)を持っています。
これがけっこう重宝しますが
さすがに今の季節ではまだ暑いので
素材を変えて作ってみました(๑>ᴗ<๑)
市販の型紙を探しましたが
残念ながら見つけられなかったので
手持ちの既製品を参考にしつつ
タートルネックの型紙をアレンジしてみました。
まぁ、なんとかなるだろー!
と思って取り掛かりましたが
フロントファスナーを付けるのが難しく、
悪戦苦闘し、縫い目もヨレヨレで
途中で投げ出したくなりましたよ・・・。
でも、頑張ってなんとか完成!!
元の型紙:タートルネックTシャツ
生地:テンセルストレッチポンチニット クロ
レギンスを作ろうと思って購入した生地なので
とても伸びが良いし、ラグランスリーブなので
動き易いです。
初テンセルですが、吸湿性、速乾性に
優れているそうなのでフィールドツアーに
良さそうだと期待しています。
しかし縫う手順に改良の余地アリだし
夏用にもっと薄手の生地でも欲しいし
あと2〜3枚作ってみたいと思います。
それにしても、欲しいものが
作れた時は嬉しいね!
by みな
こちらにも夕焼け写真アップしました!
「いいね!」ボタンを押してご参加ください。
この記事へのコメント
ありがとうございます!
苦戦はしましたがちゃんと形に
なったのでホントに嬉しいです。
ぼつぼつ小笠原もオフシーズンなので
洋裁もぼちぼち進みそうです。
また時々アップしますね!
内地の温泉が恋しい季節に
なってきましたよ(´▽`)
ファスナー付けに四苦八苦など、全然わかりません。
とってもきれいに付いてます。
丈も長くて、ラグランでとても着やすそうです。
気温も水温も下がってきて、小笠原も秋ですね。
もうすぐ、ザトウ君がやってきますね。
手作りだと、嬉しさ倍増ですよねo(^o^)o
私も作りたくなりました(^^)
次の作品も楽しみにしてます♪