小笠原の季節

2019年10月25日

台風一過

PA250002

昨日は夜明け前から夕方まで台風21号の暴風が吹き

島内、倒木や枝折れ、建物被害など散見されますが

今日は小笠原としては珍しく台風一過の青空が出ています。

いつもなら台風がいつまでも雲をひっぱり、強い南風が残るのですが

台風が北東に進んだからかな??

風がピタリと止み、気持ちの良い青空が広がっています。




そして今日は一日遅れのおがさわら丸の入港日

243名の方が12:30に到着されました。

港のある大村地区や交通量の多い道路は清掃が済んで枝葉やゴミが

片付けられていますが、島の端っこの方へ行くと

まだまだ道路に倒木などがあります。
PA250005

PA250019

PA250018

PA250020






海へ続く遊歩道も葉っぱで埋まってどこが道だか
PA250013

PA250014

PA250015

PA250016

PA250017



また父島では一部地域、母島では一部か全域か不明ですが停電が続いています。

更に母島は通信障害も発生しているようでドコモの携帯電話が繋がらないようです。

工事関係者や行政の担当者は昨日から対応に追われ大忙しです。

道路等々、順次回復していくと思います!



なお父島の宿泊、飲食店が集まる大村地区は

停電していませんのでご来島予定の方はご安心を


但し、発電所の機器の故障により通常より発電量が落ちているので

復旧するまでは節電にご協力頂けると幸いです。




みな








tabinchu551 at 14:35|PermalinkComments(2)clip!

2019年09月07日

台風15号

台風の西側にいると全く台風を感じません。

今回の台風15号は小笠原の東から近づいてきたため

昨日まではピカピカの青空が出て暑かったです

今日は朝から曇天でしたが、日中は雨も降らず

風も吹かず台風感ゼロでした。
(島内はあちこち、いろいろ台風養生してあります)


先ほどから、ようやく雨と風が強まってきました。
P9070004

台風が少しずつ移動しているんですね



この先は勢力が増しつつ伊豆諸島に沿って北上するので

予想進路に近い皆さまどうぞお気をつけください。


みな

tabinchu551 at 16:55|PermalinkComments(0)clip!

2018年10月16日

おがさわら丸見送り

PA160002

今日も楽しい思い出と笑顔を乗せたおがさわら丸が

父島を出港しました!

日中はまだまだ暑いのですが、出港時刻に太陽が

だいぶ傾くようになったので季節の移ろいを感じます。

地面に落ちる影も随分と長いですね。



みんなたびんちゅツアーへご参加頂き

ありがとうございました!
IMG_0002

IMG_0012

IMG_0021

IMG_0029

PA160004

いってらっしゃい





みな




tour-moon






Find us on facebook

「いいね!」ボタンを

押してご参加ください。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 伊豆諸島・小笠原諸島情報へ






tabinchu551 at 16:41|PermalinkComments(0)clip!

2018年08月07日

昨日と今日 製氷海岸と宮の浜

またまた台風は小笠原の東を抜けていったため

ほとんど島に影響はありません。

雨も降らずビックリするくらい天気が

よかったです。


船のツアーは昨日は台風養生で全て中止となり

今日は大きな船は養生を解いてツアーを

催行したようです。


予定が変わってしまった観光客の方も

いらっしゃるでしょうが、海岸を回ると

海遊びを楽しんでいる風景が見られたり

島内散策など楽しめているようです




ちなみに昨日の製氷海岸。
P8060006
穏やかでたくさんの方が海で泳いでました





そして今日の製氷海岸。
IMG_0003

風向きが変わり、ウネリが入ってきたので

人もまばら、海に入っている人もいません。






こちらは昨日の宮の浜。
P8060002

ウネリが入ってたくさんのサーファーが

波乗りを楽しんでいました





そして今日の宮の浜。
IMG_0005
すっかり穏やかになり、家族連れが

海遊びを楽しんでいました


自然はどんどん変わりますね。




今後の台風13号の進路に当たる地域も

大きな被害がないことを祈ってます。



みな



tabinchu551 at 18:21|PermalinkComments(0)clip!

2018年07月27日

台風12号北上中

1812-00

台風12号は小笠原諸島からかなり離れた

東の海上を進んでいて、ぎりぎり暴風警戒域も

かわしているようです。

強風域には入っていますが、台風が島の東側にあるので

風もほとんど吹かず、また雨もやんでいるので

「たんに天気の悪い日」という雰囲気です。




ただ、この後に台風が接近する地域の皆さま

どうぞお気をつけください。

大きな被害がでませんように。



そして海上を南下中のおがさわら丸が

少しでも早く父島に到着しますように




みな









tabinchu551 at 17:24|PermalinkComments(0)clip!