大人服
2017年01月10日
洋裁日記 ナチュラルフィットパーカー PL

海に映る太陽の道、
久しぶりに見た気がするな〜

年明け最初の洋裁日記は
昨年末に完成していたパーカーです


型紙:ナチュラルフィットパーカー パターンレーベル
生地:ハイソフト紡毛天竺 冬の空 クルール
パーカーの型紙はあちこちのお店が出されていて
どこのものを使うか迷いましたが
ゆったりした感じで作りたかったので
パターンレーベルさんの型紙を選んでみました。
Lサイズで作ったらおしりまで隠れる
ゆったり加減がちょうど良かったです


年末に完成して実際に着ています。
ウール混の生地が暖かくて
コートを着るほどでもない小笠原で
とても使いやすくて重宝しています。
ドライクリーニング仕様の生地でしたが
手洗いをするつもりで水通ししました。
色は「冬の空」のネーミング通り、明るすぎず、
暗すぎず手持ちの服に合わせやすく
良い色でした

素肌に当たると少しチクチクします。
私は半袖の上に着ることが多くて
最初はちょっと気になりましたが
生地がこなれたのか慣れたのか
最初ほどは気にならなくなりました。
2/14便で上京するため洋裁も
しばらくはオフシーズンかな

みな



「いいね!」ボタンを
押してご参加ください。
2016年12月22日
洋裁日記 テーパードチノパンツ クルール

昨日は北風が強くて天気も悪くて
寒かったのですが、今日は一転
風向きも変わり、太陽も出て
ポカポカ陽気な1日でした

こんな日はビーチでのんびりするのも
気持ちがいいですね〜

さてさて、今日も洋裁日記で〜す

まずはティッシュカバー


型紙:パターンレーベル
生地:端切れ
パターンレーベルさんのプレゼント型紙です。
これまでも自作の適当ティッシュカバーを
作ったことはありましたが、手作り感は否めず、
小物でも型紙がちゃんとしていると
仕上がりが違うな〜と実感。
そして本題のパンツ

型紙:テーパードチノパンツ クルール
生地:20Sチノストレッチ カーキ
2本目です。(1本目)
↑
デフォルトで作ったらパツパツで
ちっともテーパードにならなかったので
今回は股下と脇の縫い代を0.7cmにしたら
多少、テーパードになりまして
動きやすくて履きやすくなりました。
丈を10cm伸ばしています。
後ろ

生地も肌触りが良いため
着心地が良い1本になりました

みな



「いいね!」ボタンを
押してご参加ください。
2016年12月17日
洋裁日記 ペプラムニットジャケット クルール

今日の大村海岸です。
まだうねりがあって、写真を撮った時は
サーファーが一人だけ海に浮いていました

北寄りの風が吹いていて、
昨日に引き続き寒いです

そうは言っても只今の室温22℃。
都内なら9月〜10月くらいで
まだまだ寒さの序の口ですね

さて、ここのとこ洋裁日記がポツポツと
登場してますが今日も洋裁日記です


型紙:ペプラムニットジャケット クルール
生地:イタリア製ドットウールニット ミックスネイビー クルール
型紙も生地もクルールさんです。
ジャケットの型紙ですが、冬の内地でコートっぽく
着れるように、ウール混の厚みがある生地で作り
裏地付き

袖丈は伸ばしました。
裏地付きの本格的なジャケット、コート類の作成は
初めてだったのできちんと仕上がるのか不安でしたが、
時間をかけてゆっくり丁寧に作ったら
カットソーの延長という感じで作れました

まぁ、しかしカットソーと違うのは、終わりが見えてきた!
と思ったところから「まつる」とかの手作業があって
なかなか終わらないとこですかね。
縫い目が生地に埋もれて解くのが大変なので、
合印は切じつけをして、仕様書をよく読んで、
失敗のないようひと工程ずつ丁寧に進みました〜。
端切れでスヌードを作って生地を使い切り


着画

どうでしょう

前はスナップ留め

ウール混なので軽くて暖かいです

みな



「いいね!」ボタンを
押してご参加ください。
2016年12月11日
洋裁 クルール テーパードチノパンツ

曇天が続き、うっすら肌寒い小笠原です

アノールも擬木の上で日向ぼっこするも
寒そう


さて、洋裁日記です

テーパードチノパンツ

型紙:テーパードチノパンツ(9号) クルール
生地:ミリタリーストレッチ ポラリス
生地は綿、ナイロン、ポリウレタン混紡の
シャカシャカしてストレッチが効いた薄手生地です。
いざ、着画


もっと余裕があるかな〜と思っていましたが
私には9号はピチピチでした

特に腰周りと太ももがピッチリ。
これはこれでいいけど、
履いてたらもうちょっと伸びるかな・・・。
一応、後姿も。

股上が深いので安心感はあります。
動いていると股のところに膨らみが


履いてたら馴染んで気にならなくなるかな

膨らみがちょっと気になりますが・・・
なんにでも合わせやすそうなので
違う生地で丈を伸ばして作る予定です

みな



「いいね!」ボタンを
押してご参加ください。
2016年12月05日
洋裁 パターンレーベル スリットブラウス

今日は夏のように暑い一日でした。
最近の小笠原は少し肌寒い日も出てきたのと
時間もあるので、ちょこちょこと洋裁をしています

夏はアイロンがけがね

今日は冬物にとりかかろう!!
と意気込んだのですがあんまり暑くて
思うようには進みませんでした

こちらは少し前に出来上がっていた
夏用のブラウスです。

型紙:スリットブラウス パターンレーベル
生地:fab-fabric
この型紙を使うのは3回目で
1枚目は半袖×ショート丈バージョン
↑
奇しくも出だしがハイビスカスです(笑)
2枚目は七部袖×ロング丈バージョン
3枚目の今回は半袖×ロング丈バージョンです。
生地は実家に帰省した際に伺った
fab-fabricさんで購入した端切れです。
薄手のコットンシルク。
シボがあって肌離れが良さそうで涼しそう。
生地と形が予想以上にピッタリで
良い感じの一着になりました。
内地では夏物はもう季節外れですが
今日の暑さなら、まだこのくらいのブラウスで
充分過ごせる小笠原でした

(でも日・時間帯で季節感が変わるので
基本半袖+羽織物で調節するといいです!)
みな



「いいね!」ボタンを
押してご参加ください。