フィンランド航空(フィンエア)の機種はA350-900、日本航空が国内線に導入するシップです。国際線にはA350-1000を予定しているようです。
座席は割り増し料金(片道8750円)を出してエコノミーコンフォートです。日本航空のプレミアムエコノミーとは違います。エコノミーの前方5列の特別席で、前後の間隔が少し広く、1時間無料のインターネットがついています。WiFiに繋いで、名前と座席番号を入れたら繋がりました。
昼食にはコレステロールと脂肪分の少ない食事をリクエストしましたが、味気なかったなぁ。ま、そんなものでしょうか。
食後に映画を一つ見ました。「続・King's Man」です。いつの映画でしょうか、コリン・ファースの若いこと! ジュディ・デンチの映画を見たかったのに、日本語吹き替えも字幕もなくて残念でした。あのお年で主役をされて、素晴らしいですね。
![[画像:80a55913.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tabisurukaasan/imgs/8/0/80a55913.jpg)
インターネット接続1時間というのは、連続する1時間だそうです。日本航空の場合は途中休憩しても、合計で1時間だったと思います。
座席は割り増し料金(片道8750円)を出してエコノミーコンフォートです。日本航空のプレミアムエコノミーとは違います。エコノミーの前方5列の特別席で、前後の間隔が少し広く、1時間無料のインターネットがついています。WiFiに繋いで、名前と座席番号を入れたら繋がりました。
![[画像:ec663acf.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tabisurukaasan/imgs/e/c/ec663acf.jpg)
昼食にはコレステロールと脂肪分の少ない食事をリクエストしましたが、味気なかったなぁ。ま、そんなものでしょうか。
食後に映画を一つ見ました。「続・King's Man」です。いつの映画でしょうか、コリン・ファースの若いこと! ジュディ・デンチの映画を見たかったのに、日本語吹き替えも字幕もなくて残念でした。あのお年で主役をされて、素晴らしいですね。
![[画像:80a55913.jpg]](https://livedoor.blogimg.jp/tabisurukaasan/imgs/8/0/80a55913.jpg)
インターネット接続1時間というのは、連続する1時間だそうです。日本航空の場合は途中休憩しても、合計で1時間だったと思います。