ミラノからフィレンツェまで1時間50分の筈が、20分遅れました。この後ローマを通ってナポリまで行く電車なのに、一体最後はどれくらい遅れるんでしょうか?

ともあれ、フィレンツェに到着。ホテルに荷物を置いて「ピッティ宮殿に行くのだけど、バス停はどこか」と尋ねたら、フロントのおじさんは地図をくれて印をつけ「ここからDのバスに乗りなさい」と教えてくれました。

[画像:21548a51.jpg]

ところがバス停はあるもののDのバスが見つかりません。ならば当初私が予定していた11番のバスに乗ろうと思ったら、目の前で発車してしまいました!「次のバスは?」とやっていたら、イタリア語しか話さないおばさんが、「ピッティ宮殿に行くの? じゃこうよ」と言い、それを聞いていた英語の単語を話すおばさんが「途中まで同じバスに乗るからついてらっしゃい」
ふー、助かった~ 今回のイタリア旅行の良い思い出となりました。

宮殿の中はパスして、まっすぐにパラティーナ美術館へ。ここはラファエロの絵が充実しています。
昼食をはさんでウフィツィ美術館へ。インターネットで時間指定の予約をしておき、現地で入場券と引き換えます。有名な絵がたくさんあったので、旅行記の方でご紹介するとして、ボッティチェリの「春(プリマヴェーラ)」をご覧いただきましょう。

[画像:20358da3.jpg]