2024年 70代婆さん達のハワイ

出発前、羽田空港にて

早く着いたのでブログを書いています。
ハワイでのインターネットにeSIMを使おうとしたら、私のタブレットはデュアルeSIMに対応していないことが分かり、残念です。

それで4travel経由でWiFiルーターを借りました。私は4travelの会員なので、少し割引があります。価格.comも安いですよ。でも結局貸してくれるのは、Global WiFiなんですよね。去年の旅でも利用したんですけど空港で長い列ができていてビビリました。

それで早めに来たのに、今年はロッカーから自分で取り出す方式に変わっていました。それで時間が余ったわけです。友ももう着いているようなので、これから合流します。

0903b


ホノルルへ向かう機内にて

機内でインターネットをするのにクレジットカードで支払いをしないといけないのですが、JALカードを受け付けてくれなくて「お支払い取引が拒絶されました」!!!何これ? 今までこんなことなかったので苦労しました。

結局別のカードを使ったのですが、JALカード割引にならなくてショックです。でも実況中継をするのが私の義務(?)なので仕方ありません。

飛行機の中には修学旅行の学生さん達が乗っています。「両親に感謝しなさいよね!」と言ってやりました。
機内食は普通は2種類あって選べるのですが、一つだけでした。でも生江史伸シェフ監修メニューとかで美味しかったです。
食後はすぐに朝食が入った袋が配られて、持って降りることはできないので、到着までに食べよとのことです。サービスの簡素化が進んでいるようですな。

機内エンターテイメントのゲームが、麻雀・囲碁・将棋だけで、私が好きな上海や数独が無くなったのが残念です。写真は麻雀で私が一番になった証拠ですよ♪

0903a

ホテルに着きました

一人一部屋なんですけど、今は私の部屋でだべっています。
現在12時、14時半にボランティアグループのZoomミーティングがあるけれど、外へ出てしまうとミーティングに参加できません。

写真をご覧ください。正面の高いビルはシェラトン・ワイキキ(ホテル)、右下の建物は高級ホテルのハレクラニ、その向こうが海です。立地がとても良いので値段も高い!
フロントで「私達一人一部屋よ」と言ったら、受付の人がびっくりしていました。最大4人泊まれるので、家族なら割安かも知れません。キッチンもあります。

0903c

Ⅰ日目の夜

ミーティング開始の時間を待ちきれずに街へ繰り出しました。まずは路線バスに乗ってアロハモンスターへ。バスは大人は3ドルで、子供は1.5ドル、そしてシニアは1.25ドルなんですよ。使わにゃ損損!

ワイキキからバスで20分行った所、アラモアナショッピングセンターの少し先にあるカカオカという町は、家々の壁に壁画が描かれていて、一番有名なのがアロハモンスターなんです。

最近日本の3つのテレビ番組で紹介されたため、写真を撮りに来ていたのは日本人ばかりでした。
次は歩いて ホールフーズショッピングセンターへ。お嫁さんに頼まれた バッグは同じものはなかったけれど色違いを買いました。

街中で開かれているフラダンスショーを見ながら ブラブラ と ワイキキの街を歩いて レストランに行き、楽しい夜を過ごしました。

903d

2日目 朝

ダイヤモンドヘッドが真正面に見えるレストランで朝ごはんです。写真の左はアボカドサンドイッチ、右は エッグベネディクトです。

タクシーに乗ってダイヤモンドヘッドの登山口までやってきました。2人は山登りに出かけましたが、私はもう2度も登っているので 下でブログを書きながら待っています。

この後は マノアフォールへ行きます。


0904a

2日目夜

今日は1日 歩いていたので、ブログを書く時間がありませんでした。

マノアフォールへ行く時のタクシーの運転手さんが言いました。今日は晴れていて良かったね。昨日までは山は雨が降っていたんだよ。それで山道は石が滑りやすく、歩きにくかったです。でも友達は森林浴を大いに楽しみました。

アラモアナショッピングセンターで、孫たちに ユニクロのハワイ限定 T シャツを買いました。夕食はアラモアナのフードコートで済ませ、ツアー客専用のバス、ピンクラインに特別にJCBカードを見せて乗り、ワイキキに戻ってきました。

0904b

3日目

観光が終わってホテルに戻ってきました。
疲れて一休みしているところです。

今日は 送り迎えのバスに乗って、ドールプランテーションとノースショアに行ってきました。
えりこさん、お望みのお土産を買いましたのでご安心ください。


ドールプランテーションの前にコーヒー農園に立ち寄ったとき、そんなの聞いてないよとブツブツ言っていた日本人の女性、私はその時は黙っていたのですが、ノースショアで滞在時間が短く、1時間も早い集合時間を言われて、マカデミアナッツの農園に行くと告げられた時は私も同調して、結局 日本人 6人だけ 後からピックアップしてもらいました。

皆さん、語学力より 度胸よ!
写真は ドールプランテーションを走る電車です。

IMG_20240906_051248



3日目の夜

ハッピーアワー というのをご存知ですか ?
夕方の早い時間はお酒が安くなるというのはよくありますが、ハワイでは 食事も安くなったりするのです。

今日は ププハウスのハッピーアワーに行ってきました。一部の食事が半額になり、何が出てくるか分からない バーテンダー おすすめのカクテルが7ドルと格安でした。
ところが大音量でフットボールの試合を流しており、点が入るとお客も店員も大喜び、おばあさん達には落ち着けない お店でした。 

夕方、今日は満潮で普段は砂浜がある所まで海が来ていました。

0905c

4日目 朝

今日は名古屋から来ている人が、1日早く帰国します。一緒に朝ごはんを食べて、彼女がタクシーに乗り込むの見送ります。

その後は予定を変更して、昨日行ったドールプランテーションに路線バスで行きます。えりこさんに買った エコバッグがとても良くて、バラマキ 用に10個くらい買うつもりです。

j

4日目 午前

ダイヤモンドヘッドと海が見えるレストランでまったりしています。昨日の満潮の影響で まだ 砂浜は見えませんが、サーファーがたくさん出ています。

昔の朝食はコーヒーとトーストが含まれていたのに、今は別料金です。それに気づかず 後からトーストを追加注文しました。

出発時間ギリギリまでここで粘るつもりです。

0906c

4日目ホテルにて

一度ホテルに戻ってきました。名古屋の人は持ってきたカバンが小さくて、お土産用に袋を用意しました。

皆さん、鞄は大は小を兼ねます。

0906d

ホテルに 戻りました

路線バスで ドール プランテーション に 行く ということは、とても大変なことでした。なにせ 1時間半も冷房の効いた バスに揺られて、すっかり 冷えてしまいました。でも買い物はしっかりできましたよ。

帰りはまたアラモアナのフードコートで夕食を済ませてきました。

今夜はワイキキで花火が上がります。

0902

花火

毎週金曜日は、ヒルトンハワイアンビレッジ(ホテル)が花火を打ち上げます。5分間だけですけどね。

私の部屋は26階なので、廊下の窓から見えるわとのんびり構えていたら、廊下の電気がガラスに反射して自分の顔は見えても外は全く見えません!

慌ててイッシーに連絡して海岸へ行くことにしました。ホテルの前は既に大勢の人が海に向かって歩いています。

花火自体は「ま、こんなものか」でした。日本の花火と比べてはいけません。(笑)
ハワイ、最後の夜でした。

0901

最後の朝

目が覚めたら、ドアの下に紙が差し込んありました。Quick Check Out が良ければ、紙にサインをして鍵をBOXの中に入れておしまいだそうです。

昨日はエコバッグをたくさん買ったら、スーツケースが閉まらなくて、久しぶりにスーツケースの蓋に座りました。
近々 鹿児島に行くので、皆さんへのお土産です。

何だか、あと1週間位いてもいいように思います。


0906え

空港にて

昔はホノルル国際空港と言いましたが、今はダニエル・イノウエ空港となっています。通路はオープンで、気持ちの良い風が入ってくる分、暑いです。

友はどこかで最後のショッピングをしているのか、レストランで休んでいるのか、姿が見えません

客室乗務員が出勤してきました。まだお客の入っていない待合室で打合せをしています。
お腹すいた〜!!

0898

帰国しました

飛行機の中のインターネットは、またまたクレジットカードが拒否されたので、利用しませんでした。
ホノルルに滞在中、フライトは如何でしたか?というメールが来たので、ホノルルではちゃんと使えるのにどうして?と書いたら、調べますという返事がきました。またブウブウ言ってやりましょう。

機内食は牛のすき焼き丼か、チーズラビオリの選択で、ラビオリを頂きましたが、あまり美味しくなかったです。

さあ、留守番をしていた猫のアンはどうしてるでしょう? 身体中に毛玉ができてないと良いけれど。前回はストレスで毛繕いをする余裕がなかったみたいです。

00

  • ライブドアブログ