メリークリスマス!!
今年も残りわずかですね(′∀`)
今回のブログでは、沖縄のおすすめスポットなどをお届けしています。


沖縄ほぼ一周の旅初日は、沖縄南部、

2日目は、中部・北部をまわりました。

3日目は、ホテル出発→首里城公園→道の駅許田→道の駅おおぎみ→オクマビーチ→道の駅 ゆいゆい国頭→沖縄本島の最北端、辺戸岬を目指します(*゚▽゚*)


道の駅 ゆいゆい国頭より先は、コンビニもトイレもない!!!
でも海沿いの道をのんびり走ってなんだか気持ちいいです。
走っている車の数もかなり少なくなりました。
道の駅ゆいゆい国頭より、およそ25分くらいで着いちゃいました(=゚ω゚)人(゚ω゚=)



ノンストップで首里城公園から辺戸岬まで行くと、沖縄自動車道利用で約2時間ですね。
辺戸岬















やっと到着~
辺戸岬















ずーっと来てみたかった所です(^_^)ニコニコ
やんばる地域の案内板がありました。
辺戸岬















祖国復帰闘争碑
アメリカの統治下にあった沖縄が日本に返還され、沖縄県になった証として1972年に建立されたものです。統治下にあった頃は、日本復帰を願ってのろしを上げる式典もおこなわれていたそう。辺戸岬は、平和を祈る場所でもあったのです。















与論島と国頭村の友情の証の碑。晴れていれば与論島が望めます。














高さ10メートルの絶壁。絶景!!














海が透き通って見える~(´∀`)
でも、ちょっと高くて怖い(TДT)足がすくむ~高所恐怖症の方にはつらいかも(;´・ω・)














日の出スポットにもなっています。写真好きの方には絶景スポットですね!!
辺戸岬















なんだかわくわくします(o^∇^o)ノ
遊歩道
辺戸岬















ダイナミック!!!

辺戸岬
















北風がすごかった。髪の毛ボサボサ~( -д-)ノ
トイレはありますが、売店はやっていなかったなぁ~自動販売機はありました。道の駅行っといて良かった。
断崖絶壁!!自然を満喫できました。冬に来て運が良ければホエールウォッチングもできるかもしれませんね!!

沖縄の絶景スポットでは、
古宇利大橋・万座毛・ニライカナイ橋・残波岬・海中道路などがおすすめで、どこも素敵な所ですが、辺戸岬も沖縄に行ったら1度は行ってほしい場所ですね。

次は、辺戸岬に行ったら、合わせて行きたい場所を紹介します。