冬の沖縄ぶらり旅~1日目はひめゆりの塔やおきなわワールド等、南部を周りました(´▽`)

2日目は道の駅許田→名護をドライブ→本部町に来てます☆

車を停めてお散歩をしていると、、、
緑のトンネル?
備瀬















あれ??
ここって、、、。
備瀬フクギ並木















備瀬のフクギ並木
前から来てみたかった観光地のひとつ♪
癒しスポットとして有名ですよ!
美ら海水族館までは車で約3分です!合わせて観光したいですね(^^♪
この季節のお散歩は気持ちがいいです。
少し探索する事にします。

夫婦フクギ💑
フクギ















仲良く寄り添ってるように見えてきました(^◇^)

夫婦フクギ



























ここ、備瀬の並木には約2万本のフクギが立ち並んでいるそうです。















自転車がレンタルできます🚴
ここで、サイクリングしたら
嫌な事も忘れさせてくれそう。


無人の売店にてシーサー発見!!
売店















こっちは貝殻売ってました!
インテリアの飾りつけにいいですね
貝















古民家やコテージなんかもありました。

古民家















リゾートコテージ
『フクギリゾートとくあさぎ』
備瀬
















茶屋発見!!















『一福茶屋』
サイクリングやお散歩の休憩に(^∀^)

メニュー

メニュー
















人気なのが、『マンゴーミルクのかき氷』

そして、テクテク歩いてると、海に出た~~~♪
備瀬港備瀬港































見えてるのは伊江島かな~??
ちょっといまいちな曇り空ですね。

お散歩してリフレッシュしたところで、まだまだ北部を目指します(^^)/