こんばんは。
 
 フラッシュゲーム【ヒクタス】、【エレメンタラー】はこちらです。
 アンケートについてはこちらをご参照ください。 
 
 最近またテトリスを始めてみたり。
 このゲームレベル4と5で難しさがとても違います。
 レベル5は運が物凄くよければ勝てるのに比べて、レベル4は時々負けるってレベル。
 なんでこんなに強さが違うんだろうなーって思ってしまいます。
 あぁ早くWifi繋げないと。

 さてこの日の立卓は『D&D』、『りゅうたま』、『シャドウラン』でした。

『D&DZZキャンペーン』
 今回で8回目くらいでしょうか?
 現在6レベルとなり。そろそろ敵の攻撃も激しくなるんじゃないかなぁと思い、まさにその通りの展開に。
 いやー、クレリックとウィザードの一本伸ばしキャラがいないパーティーってどこらへんまで頑張れるんですかね?
 ワクワクしちゃいます。
 周りの人は上手い人が多いので頼りっきりって感じですが。

 さて今回もロンデール町のロンバートさんから依頼を受けることになりました。
 いやーこの人なかなか腹黒い人となり始めてしまいましたが、登場回数の多い人ですねぇ。

 今回のシナリオはCDSPEさんの人形遊戯というシナリオを使用しているということです。
 ネタバレになるので見たくないって人はスルーしてください。
 たぶん色々変えてはいると思います。
 
ランキング応援お願いします。
ブログランキング
 依頼はいつものように簡単というロンバートさん。
 どうやら近くにあるノームの町から自動人形を持って帰ってきて欲しいということです。
 報酬は1日100gp。
 道中はそれほど危険はないらしいですが、最近狼の群れが人を襲った話が出てきます。
 まぁそれくらいならなんとかなるかな。と色々人形が傷付かないように考えます。
 なんせ人形が駄目になったら弁償しろとか言ってますし。

 ここから情報収集を始めるとどうも道中に狼が出て人が襲われたという話は本当らしいということと、さらにでっかい狼も一緒に現れるらしいということが分かりました。
 まぁ不確かといえばそうなので、とりあえず向かいましょう。

 ロンデール町から2日ほど移動したところで狼達と遭遇です。
 夜中襲ってくるうえこっちは明かりがないから全然見えないし。
 急いでみんなに起きてもらい、撃退撃退。
 流石に普通の狼にやられるほど弱くはないのですが、なんか1匹いる狼だけとても強いですよ。
 しかも前回連れていたダイアウルフとも違う感じ。

 こちらは今回連れてきたダイアエイプのダイアーさん2号に全力攻撃を浴びせていきます。
 うーんこの掻き毟りってかなーり強いっすね。
 びっくりです。

 なんかぼやけていて見難かったのですが(50パーセントミスチャンス付き)ざくざく当ててみたらあっという間に逃げて行きました。
 うーんこの時ちゃんと仕留めておけば良かったなぁ。

 続けてランダムエンカウントまで振って出てくるモンスター。
 今度はレイス?ゴースト?なんかそこらへんの幽体モンスター。
 はっはっは。筋力12くらいしかないのに、筋力をD6点吸うとかまぢありえない!
 急いで脱出して代わりにダイアーさんに前に出てもらう。
 あー、動物虐待って感じで心が痛むぜ。

 なんとか無事撃破して減った能力値も回復しつつ、ノームの町へ到着ー。
 いやー大変だった気がした。

 着いた先で遅れてきたパーティーメンバーと合流しつつ、人形を注文したお店へと向かいます。
 そこで用意するのに1日かかると言われ、じゃあ明日また来ますと言いちょっとのんびり休息です。
 主に能力値の回復とかで。

 さて次の日になってみるとなんか昨日のお店の主人が騒いでいます。
 どうやら人形が倉庫で暴れているらしいと。
 うーんとそれって非常に困るんですが。

 主人に頼まれ倉庫で暴れている人形はぶっ壊し、何があったのか聞き出します。

 そうするとどうやら倉庫にあった人形が全部持ち逃げされているらしいじゃないですか。
 それはこちらとしても困りますな。
 主人は取り戻してくれたら報酬を払うと言って、まぁこちらとしても人形を持ち帰らないといけないので、じゃあ見つけてきましょう。
 だけど壊れちゃったらそっちでロンバートさんに説明してねとちゃんと交渉交渉。

 改めて倉庫を調べてみると、どうやら足跡が町の入り口に向かっています。
 うーんこれかなぁと思いながら、門番に聞いてみると別に人形みたいなものは通ってないし、怪しげな人物も通ってないよと言っています。
 これは一体どういうことだろうと思いながら、まぁ足跡を追跡するのが一番手っ取り早そうです。

 ちなみに人形は「エフィジー」という人造クリーチャーです。
 お金が結構かかるみたいですが、なかなか優秀のよう。
 ちょっと自分も作ってエフィジーと動物であとはサモンを使い物量作戦を考えてしまいます。

 まぁそれはそれとして人形達はどうやら作り主の家へと向かっているようです。
 しかし町での話によると作り主は1月ほど前に死んでしまい、今では奥さんだけが住んでいるらしいです。
 なんでそんな場所に人形が?と思いながらも玄関に近付いていきます。
 するといきなり玄関傍からゴブリンライダーがこちらに襲い掛かってきます。
7-28DDZZ1
 うーんこんな奴らがこんなところにいるってことは奥さんが危ない!?

 結構粘り強いモンスターでしたが、ざくざく攻撃して倒していきます。

 で、家の中へ入って捜索開始です。
 部屋を調べていくとまたもや現れるゴブリン。
 しかも自分のことを邪眼使いと称します。
 うわっいたっ。

 しかしその名に恥じない?強さを誇り、怪光線やらを飛ばしてきます。
 結局一度も当たらなかったけど。

 可哀相な奴でしたが、じわじわと追い詰められ最後にはやられました。
 なんかやろうと頑張ってはいたんですけどねぇ。

 ちなみに部屋は狭かったので仕方なく動物は小さくしておきました。
 うーんもっとでっかいダンジョンだと嬉しいんだけどなぁ。
7-28DDZZ2
 次の部屋はかなりの脅威でした。
 中にいたのはエフィジーにライオン。
 物凄い攻撃にもうドキドキです。
 このレベルになるとこんな攻撃されるんだなぁ。
 まぁこっちもそんな攻撃だから仕方ないけど。
 何より困るのは回復がおっつかない。
 3人がかりでクレリック1人分の回復量ですからねぇ。

 かなり厳しくはありましたが、なんとか撃破し、さらに部屋の捜索を続けます。

 そして隠し階段の下にいたノームがどうやら今回の黒幕。
 ここのエフィジー製作者の弟子?だったらしいのですが、逃げ出していたようです。
 で死んだのをいいことにここに居座っています。
 隣にはなんかでっかいゴーレムっぽいのもいるし、超困る。
7-28DDZZ4
 そして最後の激戦が始まります。
 いやーこのゴーレム強いなぁ。
 全然当たらないし、しょうがないのでノームを狙っても何故かゴーレムがダメージをかなり肩代わりするし。
 頑張って攻撃し続けるのですが、中々倒せない。
 とはいえこちらの小細工で相手の攻撃も結構封じたりすることができたので、かなりみんなピンチになりながらも、ノームとゴーレムを倒すことができました。

 ここらで時間が来たので終了です。

 奥には奥さんと道中出てきたダイアウルフもどき(正体は悪の来訪者らしい)がいて、どうやらここのノームと一緒に悪巧みをしていたらしいです。
 奥さんも救い、人形達も取り戻し、奥さんからはお礼にマジックアイテムを1人1つも譲って貰いました。
 いやー嬉しいなぁ。
 やはり報酬でエフィジーを作りべきか。くっくっく。

 ちなみに次回はレベルアップするのでダイアーさんV3(ダイアライオン)を連れて行くことになりそうです。