こんばんは。
フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
さてこの日の立卓は『D&D』、『D&D』、『アリアンロッド』でした。
『D&D赤い手は滅びのしるし4回目−3』
続きです。
ランキング応援お願いします。

フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
さてこの日の立卓は『D&D』、『D&D』、『アリアンロッド』でした。
『D&D赤い手は滅びのしるし4回目−3』
続きです。
ランキング応援お願いします。

それでは再び出発です。
しかしあのグリーンスポーンレイザーフィーンドって後7体もいるんですよねーありえねー。
今度はどこから行こうかと考えるわけですが、まずはランダムエンカウントチェック!
川の岸辺にグールとガストが見ているようです。
僕らは船の上なので和やかに手を振りながら通り過ぎます。
なんでこんなところにいたんだろう?
遭遇も終えて廃墟付近に行くとドラゴンが飛んでます。
フライが何発あるか確認してどうしたもんかねー。
近くの見張り小屋を見には行っておきます。
観察するとリザードフォークが確かにいるようです。
で少しの間観察しているとドラゴンが真中の建物に降りていきました。
このままいてもしょうがないのでもう一度小屋に近付くとリザードフォークがこちらを見ています。
さらに水の中に飛び込んでいくリザードフォークを見ているだけ。
どうしようもなくなって真中ではなくその近くにあるまだ残っている建物に向かうことになりました。
そこでD100を2回振らされる。これ嫌ですよねー。
しかし何事もなく?到着。
石造りの建物で壁には彫り物がしてあり元々塔だったようです。
その周りに木製の橋が掛けられていて小船が幾つかありました。
僕らの乗っているものとそれほど代わりはないようです。
視認チェックをしておきましょう。
動く気配も無かったので前進。
250フィートくらいまで近付くと彫り物がライオンを象ったものっぽい。
さらに建物の中に人型生物の影を見つけます。
戦闘準備をしているっぽいのでどんどん近付くことに。
ある程度近付いたところでホブゴブリンが顔を出してロングボウを構えてます。
やる気ですねー。
こちらもドラゴンと戦うためにも拠点を手に入れておこうという話に。
第1ラウンド
アルス:回避を指定して終了。
ホブゴブリンズ:撃ってきます。ムジローに1発当たって5点。
それ以外のパーティーメンバー:まずは近付くために漕ぐ!ムジローはシールドを唱えておきます。
このままいくと後10ラウンドで到着という話です。
特に行動は変わらないのでホブゴブリンの弓がその分飛んできます。
途中ダメージを食らったのはゲントに合計9点、トレララに?点。
とはいえこのあたりはダメージを回復しながら進んでいきます。
第11ラウンド
建物の下、2階部分に到着です。
船をつけて乗り上げます。
アルス:仲間の前に敵からなので場所取りに悩んでます。
相手が届く範囲にきたら攻撃の待機をしつつ移動はしておくようです。
ホブゴブリンズ:移動したのでアルスに攻撃されますが、避けた。
鎧の薄そうなアルスに攻撃をしてきます。しかし当たらない。
ムジロー:ゴブリンが邪魔で動けません。ゴードンの後まで遅らせておきます。
ゲント:グリッターダストを使って目の前のゴブを盲目にしようとして成功。
ゴードン:1発目クリティカルでさくっとやって、もう一体もずんばらりん。
トレララ:遅らせます。
ムジロー:乗り込んで攻撃。所詮はただのホブゴブリンなので1発で撃破。
塔の中を覗くと上と下に続く階段があります。
さっきから弓を撃っているのはこの上にいるようです。
トレララ:ボートを繋いでおきます。
第12ラウンド
アルス:そろりそろりと塔の中へと入っていきます。そして視認をしておきます。
中には敵の姿は見当たらないですね。
ホブゴブリン:上から撃ってきます。ゲントに2発、当たった。6点5点ダメージ。
外にいる人は視認をします。すると4階部分からホブゴブリンが飛んでいくのが見えます。
呪文学をすると、あーフライっすねー。見た目は2刀流のゴブでした。報告に行かれてしまったみたい。最後に上から鐘が鳴り始めます。
ゲント:移動して中に入って安全確保して終了。
ゴードン:ダブルムーブで階段を上り始めます。
ムジロー:同じく向かいます。
トレララ:塔の中へ入ってキュアワンドをゲントに使ってくれます。

第13ラウンド
アルス:塔の下が水没しているのを確かめてレイザーフィーンドが来るかもと考えてます。
でアルスも上に向かいます。
ホブゴブリン:ロングボウを落として移動しながらロングソードを抜きながらアルスに突撃ー!しかしハズレ。
ゲント:上に行ってゴードンにストーンスキンをかけておきます。これからまだ戦いは続くので掛けておいて損は無いはず。
ゴードン:上に行って攻撃すれば勿論倒れます。
ムジロー:同じく上で相手を倒しました。
トレララ:もう一回キュアをゲントに掛けて貰います。
第14ラウンド
アルス:軽業を使って相手の後ろに回って攻撃。クリティカルして5点ダメージ。
ホブゴブリン:赤い手バンザーイって言って飛び降りようとしました。あーこれ前も見た気がする。機会攻撃で倒せました。
これで戦闘終了。
この部屋は寝床になっていて捜索もするわけですが、キュアもしておきます。
まずは上に聞き耳。
音もないので向かうと鐘だけがあります。
周りを見張る為視認の高いほうが上に行っておきます。
アルスの捜索タイム。
まずは2階部分を見ると箱があったようです。
開錠すると中からは袋が見付かります。
開けてみるとお金が入ってますね。
他にはポーションが3本。
次は下を覗きます。
一応危険もありそうなので行ける人はみんな行きますが、特になにもなし。水で一杯です。
ゲントはポーションをチェック。3本ともフライポーションでした。
これは連絡用ってことですね。
みんなに配っておきましょう。
捜索が終わったあたりで向こうの建物に4体の大型生物が現れます。
しかし名前も分からなかった。
見た感じクラブを振り回してこちらを威嚇しているようです。
さてこれからどうしよう。
フリーダムオブムーブメントのワンドとウォーターブリージングのスクロールがあるので水の中はいける。
フライは4本分で1人飛べないのはサモンモンスターでジャイアントアウルかイーグルでなんとかしましょう。
ストーンスキンも掛けているのでこちらから向かうしかないでしょう。
敵の戦力予想もして、ブラックドラゴンと大型系が数体、ホブゴブリンが数体、グリーンスポーンレイザーフィーンドが数体とサールヴィスくらいだろう。きっと!
まぁなんとかなるでしょうと楽観視してみます。
先に出目20でじーっと見つめると向こうにいたのはオーガです。
ファイアーボールすりゃ瞬殺コースですね。
かけておくのはマスレジストエナジー酸とトレララさんはインヴィジビリティのポーションで透明になって、アルスは乗っていくのでウォーターブリージングとフリーダムオブムーブメントを準備。
ダメージを負っている人は回復します。
さ、行くか。
サモンモンスターを使ってアウルを呼んで同じタイミングでヘイストを使って移動速度を上げます。
これで向こうまでなるべく早く行けるでしょう。
1ラウンド140フィートで移動出来るので4ラウンドかければ向こうまで着けそう。
そしてこちらが飛び立つのを見るとオーガ達もポーションを飲んで飛んでこちらに近付いてきます。
3ラウンド目でお互い殴り合える距離まで来ます。
イニシアチブ。

第1ラウンド
ゲントだけヘイストの後にロッドをしまっていくのでかなり遅れてます。
アルス:隠れ身をしているので30フィート以内に敵が来たら撃ちます。
ゲント:ファイアーボールを呪文効果範囲操作のロッドを使い、即時呪文威力最大化をして一掃します。
42点ダメージ!
全部撃破しました。沼に沈んでいきます。
みんな移動をして終了。
再び視認をすることに。
20以上で屋上にホブゴブリンがグリーンスポーンレイザーフィーンドにポーションを飲ませてます。
視認が高かったのでこのレイザーフィーンドはかなり傷付いた跡が見えます。
こいつ!昨日のヤツか!
向こうの塔部分が見えたので書いて貰います。
第2ラウンド
アルス:同じように待機です。
ゲント:塔の上に穴が1つだけあるので怪しい!
この穴の上と適当に敵全員が入るように呪文効果範囲操作したスティンキングクラウドをかけます。
吐き気になればかなり無視出来て楽だと思う。
エティン吐き気、レイザーフィーンドはOK、近くのゴブリン2体は吐き気。
エティン:後ろに下がります。あと3ラウンド吐き気なんで倒せると思う。
ゴードン:近付いて殴ります。32で命中。17点ダメージ。
ムジロー:エティンに攻撃18点。
ホブゴブリン:移動して、あと4ラウンド吐き気状態です。
フリーでフライポーションを落としておきます。
レイザーフィーンドは知力高いから飲んで戦うようです。
トレララ:味方の後ろで待機。

第3ラウンド
アルス:イーグルは適当にぐるぐる回りながらみんなの近くにいておきます。
ムジローのあとまで待機。
ゲント:かなり離れてしまったので近付きます。で、ヘイルオブストーンを唱えておきます。
エティン:5フィートステップで下がります。相手の機会攻撃を食らわないように。
ゴードン:後ろからぐっさり!14点、16点、ヘイストで15点で死亡。
ムジロー:にっくき兄の敵のレイザーフィーンドに突撃できるか検討。しかしスティンキングクラウドがあったので無理。90フィート飛んでフィストオブストーンのワンドを使用。
ここで割り込んでちょっと前に何かが動いたようです。
16でBと言ってたのでブラックドラゴンですかねー?
ホブゴブリン:ゲーゲー。後ろには下がります。レイザーフィーンドはごくごくとポーションを飲みます。
アルス;イーグルが塔の近くまで向かいます。
あと2ラウンドで消えますのでそろそろ塔の上に行きたいところ。
トレララ:位置取りを考えつつ移動して貰います。

第4ラウンド
ゲント:まずは塔の上のヤツにさっき唱えたヘイルオブストーンで11点ダメージ。
移動で近くには寄って、標準をどうしようか考え中。
何か出てきたらエヴァーズブラックテンタクルズを唱える待機をしておきます。
B:水面からざばーっと飛び出してきます。わざわざ下を通ってきたのか!
ここでエヴァーズブラックテンタクルズ発動。組み付きで35だったのに40出されて跳ね返された!
40もあるのかー。中型だから行けたかと思ったのに。
ゴードンのそばまで近付いたので機会攻撃をされますが24でハズレ。
そしてブレスを発射。コーンで30フィートの酸、さらにブレス最大化まで使ってます。
ぎりぎりゲントに入ってます。が、勿論にわかの移動で逃げます。
ゴードンのみ反応セーブで成功。16点ダメージだけど、抵抗10があるので6点ダメージ!
さらにドラゴンの上に乗っていたゴブリンが弓をゴードンに撃とうとしました。
がこれはハズレ。
ゴードン:どっちをやるかを考え中。ロングボウとグレートソード、チェインシャツなどを装備している推定ゴブリンレンジャー「サールヴィス」か中型のブラックドラゴンか。
さらにサールヴィスはミラーイメージで2体になっています。
サールヴィスに3回攻撃で1回目はミラーイメージを消し、14点と18点ダメージを与えます。
いい感じです。
ムジロー:敵を取る為レイザーフィーンドに向かいます。移動してワンドを落として叩きつけ攻撃、12点ダメージです。しかしDRがあるのでちょっとダメージが低い。
ホブゴブリン:ゲーゲー。
レイザーフィーンドがムジローを狙って再びクリティカル!18〜20/×3で攻撃できるらしいという意味不明な敵。40点ダメージを食らいます。2発目はハズレで噛み付きがクリティカルチャンス!でクリティカル。18点。
うーん、1人を狙ってクリティカルが集中するこのGM恐るべし。
折角キャラを作り直したのに。
アルス:弓をサールヴィスに発射!急所攻撃もいれて18点ダメージ。そのまま塔に降りていきます。
トレララ:ムジローがピンチってことで飛んで生キュア(ライトウーンズ)。
第5ラウンド
ゲント:最後の範囲操作でグリッターダストを敵全員に!
サールヴィス成功、金粉まみれ。ドラゴンも成功。レイザーフィーンドは失敗。ゴブリンも失敗。
で移動しておきます。上に上昇だけしておきますよ。
B:サールヴィスが先にポーションを飲もうとしたら、ゴードンが間合い術を使い機会攻撃!
15点でサールヴィスを倒しました!鞍をせずに乗っていたので落ちていきました。
あー俺たちのアイテムー。
肝心のブラックドラゴンは全力攻撃。
上に乗ってないって気付いてないよこいつ!?
全部命中で9,3,3点ダメージですが全部ストーンスキンで弾きます。
ゴードン:全力でやっちゃってください。と応援を受けて1回だけで14点ダメージ。
ムジロー:呪文激怒をしてグリーンスポーンレイザーフィーンドに逆にクリティカル返し!49点ダメージ。
昨日の怪我もあって死にました。敵はとったぞー。
山の激怒も入って5フィートステップをしてホブゴブリンを攻撃。
ドワーフなので命中も+されて22点ダメージ。盲目で吐き気状態だけど容赦なくいきます。
ゴブリン:あと1ラウンド吐き気。盲目も7ラウンド。終わってる。
また赤い手バンザーイかな。
アルス:イーグルが悪を討つ一撃をします。がハズレ。塔の上に降りておきます。
目の見えない敵に容赦なく急所攻撃。でクリティカル13点ダメージ。
トレララ:ムジローに5点回復。
残りはドラゴンのみか!
第6ラウンド
ゲント:そろそろ出来ることが無くなってきた。ブラックドラゴンのあとまで遅らせます。
B:撤退で逃げ出します。サールヴィスがいないのに気付いて逃げた!
まだノーダメージだし無理だなぁ。機会攻撃で19点ダメージは与えておきます。
ゲント:ディメンジョンステップを使ってムジローを上昇させ、突撃でやってみようかと思いました。がしかし命中はしたが死にませんでした。
まぁ仕方ないか。
戦闘終了。
サールヴィスの死体を捜索しにいきます。
良く考えたらグリッターダストをかけたので金粉まみれ。今のうちに回収しちゃいましょう。
ゴードンにフリーダムオブムーブメントをかけて、アルスと一緒に向かって貰います。
そして視認を成功させ無事発見。
アイテムを回収できて良かった。前回は壊れましたからね。
敵もいなくなったので塔の捜索をしたところ、竜魔将アルワイというものからサールヴィスに手紙がありました。
そこには「同封した経箱を預けます。ドラゴンにでも渡しておきなさい。死霊王に返されたら大変なことになるでしょう」のようなことがつらつらと書かれていたようです。
うわー嫌なもん見た。
仕方なくドラゴンの財宝らしきものを探すと、見付かりました!
次回はその財宝を鑑定(知識チェック)をするところから。
今度はバードもクレリックもいるので知識宗教や伝承知識もあるし経箱のことも分かる、といいな。
しかしあのグリーンスポーンレイザーフィーンドって後7体もいるんですよねーありえねー。
今度はどこから行こうかと考えるわけですが、まずはランダムエンカウントチェック!
川の岸辺にグールとガストが見ているようです。
僕らは船の上なので和やかに手を振りながら通り過ぎます。
なんでこんなところにいたんだろう?
遭遇も終えて廃墟付近に行くとドラゴンが飛んでます。
フライが何発あるか確認してどうしたもんかねー。
近くの見張り小屋を見には行っておきます。
観察するとリザードフォークが確かにいるようです。
で少しの間観察しているとドラゴンが真中の建物に降りていきました。
このままいてもしょうがないのでもう一度小屋に近付くとリザードフォークがこちらを見ています。
さらに水の中に飛び込んでいくリザードフォークを見ているだけ。
どうしようもなくなって真中ではなくその近くにあるまだ残っている建物に向かうことになりました。
そこでD100を2回振らされる。これ嫌ですよねー。
しかし何事もなく?到着。
石造りの建物で壁には彫り物がしてあり元々塔だったようです。
その周りに木製の橋が掛けられていて小船が幾つかありました。
僕らの乗っているものとそれほど代わりはないようです。
視認チェックをしておきましょう。
動く気配も無かったので前進。
250フィートくらいまで近付くと彫り物がライオンを象ったものっぽい。
さらに建物の中に人型生物の影を見つけます。
戦闘準備をしているっぽいのでどんどん近付くことに。
ある程度近付いたところでホブゴブリンが顔を出してロングボウを構えてます。
やる気ですねー。
こちらもドラゴンと戦うためにも拠点を手に入れておこうという話に。
第1ラウンド
アルス:回避を指定して終了。
ホブゴブリンズ:撃ってきます。ムジローに1発当たって5点。
それ以外のパーティーメンバー:まずは近付くために漕ぐ!ムジローはシールドを唱えておきます。
このままいくと後10ラウンドで到着という話です。
特に行動は変わらないのでホブゴブリンの弓がその分飛んできます。
途中ダメージを食らったのはゲントに合計9点、トレララに?点。
とはいえこのあたりはダメージを回復しながら進んでいきます。
第11ラウンド
建物の下、2階部分に到着です。
船をつけて乗り上げます。
アルス:仲間の前に敵からなので場所取りに悩んでます。
相手が届く範囲にきたら攻撃の待機をしつつ移動はしておくようです。
ホブゴブリンズ:移動したのでアルスに攻撃されますが、避けた。
鎧の薄そうなアルスに攻撃をしてきます。しかし当たらない。
ムジロー:ゴブリンが邪魔で動けません。ゴードンの後まで遅らせておきます。
ゲント:グリッターダストを使って目の前のゴブを盲目にしようとして成功。
ゴードン:1発目クリティカルでさくっとやって、もう一体もずんばらりん。
トレララ:遅らせます。
ムジロー:乗り込んで攻撃。所詮はただのホブゴブリンなので1発で撃破。
塔の中を覗くと上と下に続く階段があります。
さっきから弓を撃っているのはこの上にいるようです。
トレララ:ボートを繋いでおきます。
第12ラウンド
アルス:そろりそろりと塔の中へと入っていきます。そして視認をしておきます。
中には敵の姿は見当たらないですね。
ホブゴブリン:上から撃ってきます。ゲントに2発、当たった。6点5点ダメージ。
外にいる人は視認をします。すると4階部分からホブゴブリンが飛んでいくのが見えます。
呪文学をすると、あーフライっすねー。見た目は2刀流のゴブでした。報告に行かれてしまったみたい。最後に上から鐘が鳴り始めます。
ゲント:移動して中に入って安全確保して終了。
ゴードン:ダブルムーブで階段を上り始めます。
ムジロー:同じく向かいます。
トレララ:塔の中へ入ってキュアワンドをゲントに使ってくれます。
第13ラウンド
アルス:塔の下が水没しているのを確かめてレイザーフィーンドが来るかもと考えてます。
でアルスも上に向かいます。
ホブゴブリン:ロングボウを落として移動しながらロングソードを抜きながらアルスに突撃ー!しかしハズレ。
ゲント:上に行ってゴードンにストーンスキンをかけておきます。これからまだ戦いは続くので掛けておいて損は無いはず。
ゴードン:上に行って攻撃すれば勿論倒れます。
ムジロー:同じく上で相手を倒しました。
トレララ:もう一回キュアをゲントに掛けて貰います。
第14ラウンド
アルス:軽業を使って相手の後ろに回って攻撃。クリティカルして5点ダメージ。
ホブゴブリン:赤い手バンザーイって言って飛び降りようとしました。あーこれ前も見た気がする。機会攻撃で倒せました。
これで戦闘終了。
この部屋は寝床になっていて捜索もするわけですが、キュアもしておきます。
まずは上に聞き耳。
音もないので向かうと鐘だけがあります。
周りを見張る為視認の高いほうが上に行っておきます。
アルスの捜索タイム。
まずは2階部分を見ると箱があったようです。
開錠すると中からは袋が見付かります。
開けてみるとお金が入ってますね。
他にはポーションが3本。
次は下を覗きます。
一応危険もありそうなので行ける人はみんな行きますが、特になにもなし。水で一杯です。
ゲントはポーションをチェック。3本ともフライポーションでした。
これは連絡用ってことですね。
みんなに配っておきましょう。
捜索が終わったあたりで向こうの建物に4体の大型生物が現れます。
しかし名前も分からなかった。
見た感じクラブを振り回してこちらを威嚇しているようです。
さてこれからどうしよう。
フリーダムオブムーブメントのワンドとウォーターブリージングのスクロールがあるので水の中はいける。
フライは4本分で1人飛べないのはサモンモンスターでジャイアントアウルかイーグルでなんとかしましょう。
ストーンスキンも掛けているのでこちらから向かうしかないでしょう。
敵の戦力予想もして、ブラックドラゴンと大型系が数体、ホブゴブリンが数体、グリーンスポーンレイザーフィーンドが数体とサールヴィスくらいだろう。きっと!
まぁなんとかなるでしょうと楽観視してみます。
先に出目20でじーっと見つめると向こうにいたのはオーガです。
ファイアーボールすりゃ瞬殺コースですね。
かけておくのはマスレジストエナジー酸とトレララさんはインヴィジビリティのポーションで透明になって、アルスは乗っていくのでウォーターブリージングとフリーダムオブムーブメントを準備。
ダメージを負っている人は回復します。
さ、行くか。
サモンモンスターを使ってアウルを呼んで同じタイミングでヘイストを使って移動速度を上げます。
これで向こうまでなるべく早く行けるでしょう。
1ラウンド140フィートで移動出来るので4ラウンドかければ向こうまで着けそう。
そしてこちらが飛び立つのを見るとオーガ達もポーションを飲んで飛んでこちらに近付いてきます。
3ラウンド目でお互い殴り合える距離まで来ます。
イニシアチブ。
第1ラウンド
ゲントだけヘイストの後にロッドをしまっていくのでかなり遅れてます。
アルス:隠れ身をしているので30フィート以内に敵が来たら撃ちます。
ゲント:ファイアーボールを呪文効果範囲操作のロッドを使い、即時呪文威力最大化をして一掃します。
42点ダメージ!
全部撃破しました。沼に沈んでいきます。
みんな移動をして終了。
再び視認をすることに。
20以上で屋上にホブゴブリンがグリーンスポーンレイザーフィーンドにポーションを飲ませてます。
視認が高かったのでこのレイザーフィーンドはかなり傷付いた跡が見えます。
こいつ!昨日のヤツか!
向こうの塔部分が見えたので書いて貰います。
第2ラウンド
アルス:同じように待機です。
ゲント:塔の上に穴が1つだけあるので怪しい!
この穴の上と適当に敵全員が入るように呪文効果範囲操作したスティンキングクラウドをかけます。
吐き気になればかなり無視出来て楽だと思う。
エティン吐き気、レイザーフィーンドはOK、近くのゴブリン2体は吐き気。
エティン:後ろに下がります。あと3ラウンド吐き気なんで倒せると思う。
ゴードン:近付いて殴ります。32で命中。17点ダメージ。
ムジロー:エティンに攻撃18点。
ホブゴブリン:移動して、あと4ラウンド吐き気状態です。
フリーでフライポーションを落としておきます。
レイザーフィーンドは知力高いから飲んで戦うようです。
トレララ:味方の後ろで待機。
第3ラウンド
アルス:イーグルは適当にぐるぐる回りながらみんなの近くにいておきます。
ムジローのあとまで待機。
ゲント:かなり離れてしまったので近付きます。で、ヘイルオブストーンを唱えておきます。
エティン:5フィートステップで下がります。相手の機会攻撃を食らわないように。
ゴードン:後ろからぐっさり!14点、16点、ヘイストで15点で死亡。
ムジロー:にっくき兄の敵のレイザーフィーンドに突撃できるか検討。しかしスティンキングクラウドがあったので無理。90フィート飛んでフィストオブストーンのワンドを使用。
ここで割り込んでちょっと前に何かが動いたようです。
16でBと言ってたのでブラックドラゴンですかねー?
ホブゴブリン:ゲーゲー。後ろには下がります。レイザーフィーンドはごくごくとポーションを飲みます。
アルス;イーグルが塔の近くまで向かいます。
あと2ラウンドで消えますのでそろそろ塔の上に行きたいところ。
トレララ:位置取りを考えつつ移動して貰います。
第4ラウンド
ゲント:まずは塔の上のヤツにさっき唱えたヘイルオブストーンで11点ダメージ。
移動で近くには寄って、標準をどうしようか考え中。
何か出てきたらエヴァーズブラックテンタクルズを唱える待機をしておきます。
B:水面からざばーっと飛び出してきます。わざわざ下を通ってきたのか!
ここでエヴァーズブラックテンタクルズ発動。組み付きで35だったのに40出されて跳ね返された!
40もあるのかー。中型だから行けたかと思ったのに。
ゴードンのそばまで近付いたので機会攻撃をされますが24でハズレ。
そしてブレスを発射。コーンで30フィートの酸、さらにブレス最大化まで使ってます。
ぎりぎりゲントに入ってます。が、勿論にわかの移動で逃げます。
ゴードンのみ反応セーブで成功。16点ダメージだけど、抵抗10があるので6点ダメージ!
さらにドラゴンの上に乗っていたゴブリンが弓をゴードンに撃とうとしました。
がこれはハズレ。
ゴードン:どっちをやるかを考え中。ロングボウとグレートソード、チェインシャツなどを装備している推定ゴブリンレンジャー「サールヴィス」か中型のブラックドラゴンか。
さらにサールヴィスはミラーイメージで2体になっています。
サールヴィスに3回攻撃で1回目はミラーイメージを消し、14点と18点ダメージを与えます。
いい感じです。
ムジロー:敵を取る為レイザーフィーンドに向かいます。移動してワンドを落として叩きつけ攻撃、12点ダメージです。しかしDRがあるのでちょっとダメージが低い。
ホブゴブリン:ゲーゲー。
レイザーフィーンドがムジローを狙って再びクリティカル!18〜20/×3で攻撃できるらしいという意味不明な敵。40点ダメージを食らいます。2発目はハズレで噛み付きがクリティカルチャンス!でクリティカル。18点。
うーん、1人を狙ってクリティカルが集中するこのGM恐るべし。
折角キャラを作り直したのに。
アルス:弓をサールヴィスに発射!急所攻撃もいれて18点ダメージ。そのまま塔に降りていきます。
トレララ:ムジローがピンチってことで飛んで生キュア(ライトウーンズ)。
第5ラウンド
ゲント:最後の範囲操作でグリッターダストを敵全員に!
サールヴィス成功、金粉まみれ。ドラゴンも成功。レイザーフィーンドは失敗。ゴブリンも失敗。
で移動しておきます。上に上昇だけしておきますよ。
B:サールヴィスが先にポーションを飲もうとしたら、ゴードンが間合い術を使い機会攻撃!
15点でサールヴィスを倒しました!鞍をせずに乗っていたので落ちていきました。
あー俺たちのアイテムー。
肝心のブラックドラゴンは全力攻撃。
上に乗ってないって気付いてないよこいつ!?
全部命中で9,3,3点ダメージですが全部ストーンスキンで弾きます。
ゴードン:全力でやっちゃってください。と応援を受けて1回だけで14点ダメージ。
ムジロー:呪文激怒をしてグリーンスポーンレイザーフィーンドに逆にクリティカル返し!49点ダメージ。
昨日の怪我もあって死にました。敵はとったぞー。
山の激怒も入って5フィートステップをしてホブゴブリンを攻撃。
ドワーフなので命中も+されて22点ダメージ。盲目で吐き気状態だけど容赦なくいきます。
ゴブリン:あと1ラウンド吐き気。盲目も7ラウンド。終わってる。
また赤い手バンザーイかな。
アルス:イーグルが悪を討つ一撃をします。がハズレ。塔の上に降りておきます。
目の見えない敵に容赦なく急所攻撃。でクリティカル13点ダメージ。
トレララ:ムジローに5点回復。
残りはドラゴンのみか!
第6ラウンド
ゲント:そろそろ出来ることが無くなってきた。ブラックドラゴンのあとまで遅らせます。
B:撤退で逃げ出します。サールヴィスがいないのに気付いて逃げた!
まだノーダメージだし無理だなぁ。機会攻撃で19点ダメージは与えておきます。
ゲント:ディメンジョンステップを使ってムジローを上昇させ、突撃でやってみようかと思いました。がしかし命中はしたが死にませんでした。
まぁ仕方ないか。
戦闘終了。
サールヴィスの死体を捜索しにいきます。
良く考えたらグリッターダストをかけたので金粉まみれ。今のうちに回収しちゃいましょう。
ゴードンにフリーダムオブムーブメントをかけて、アルスと一緒に向かって貰います。
そして視認を成功させ無事発見。
アイテムを回収できて良かった。前回は壊れましたからね。
敵もいなくなったので塔の捜索をしたところ、竜魔将アルワイというものからサールヴィスに手紙がありました。
そこには「同封した経箱を預けます。ドラゴンにでも渡しておきなさい。死霊王に返されたら大変なことになるでしょう」のようなことがつらつらと書かれていたようです。
うわー嫌なもん見た。
仕方なくドラゴンの財宝らしきものを探すと、見付かりました!
次回はその財宝を鑑定(知識チェック)をするところから。
今度はバードもクレリックもいるので知識宗教や伝承知識もあるし経箱のことも分かる、といいな。