こんばんは。
フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
さてこの日の立卓は『SW』、『グループ利用』、『D&D』、『D&D』でした。
『D&D tomb of horrors最終回』
遂に最終回。ネタバレですが、このパーティーやっぱり逆走したようです。
ランキング応援お願いします。

フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
さてこの日の立卓は『SW』、『グループ利用』、『D&D』、『D&D』でした。
『D&D tomb of horrors最終回』
遂に最終回。ネタバレですが、このパーティーやっぱり逆走したようです。
ランキング応援お願いします。

戦闘の続きからです。
前回ファインプレーだったナーキンですが、シェイドに殺されます。
で、一緒にシェイドになっちゃうし。
しかし結構各個撃破できたこともあってなんとかなりました。
だけどここからでは帰れないらしい!
バカな、ここに来れば良かったのでは?
見つけた書物を読むとここにはデミリッチエイサラクはもういなくて、前回隠し扉を無理矢理通ってきたその先にポータルがあるらしい。
GM的に時間が余るからともう一回戦闘をやらされます。
僕の考えた超人を出されて非常に苦労しましたがこれもなんとか撃破。
全部参加されて一度も死ななかった人がいたのは凄かったです。
僕も最初迂闊に突っ込まなければ死ななくてすんだんだけどなぁ。
やっぱりパーティーメンバーの動き方って重要ですね。
それを把握しておかないと死ねる。
とまぁなにはともあれ参加した皆さんお疲れ様でした。
なかなかに厳しいダンジョンでしたが、面白かったです。
今度は是非前衛ドルイドで遊びたいものです。
9レベルドルイドスペル使いたいー。
前回ファインプレーだったナーキンですが、シェイドに殺されます。
で、一緒にシェイドになっちゃうし。
しかし結構各個撃破できたこともあってなんとかなりました。
だけどここからでは帰れないらしい!
バカな、ここに来れば良かったのでは?
見つけた書物を読むとここにはデミリッチエイサラクはもういなくて、前回隠し扉を無理矢理通ってきたその先にポータルがあるらしい。
GM的に時間が余るからともう一回戦闘をやらされます。
僕の考えた超人を出されて非常に苦労しましたがこれもなんとか撃破。
全部参加されて一度も死ななかった人がいたのは凄かったです。
僕も最初迂闊に突っ込まなければ死ななくてすんだんだけどなぁ。
やっぱりパーティーメンバーの動き方って重要ですね。
それを把握しておかないと死ねる。
とまぁなにはともあれ参加した皆さんお疲れ様でした。
なかなかに厳しいダンジョンでしたが、面白かったです。
今度は是非前衛ドルイドで遊びたいものです。
9レベルドルイドスペル使いたいー。