こんばんは。
フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
さてこの日の立卓は『D&D』、『SW2.0』でした。
『D&D暗黒洞の尖塔5回目』
一連の大帝王の墳墓から始まるシナリオシリーズが先日終了しました。
思った通りラストは凄かった。
他の人はどうしているのだろうかと何度かレポートが上がってないかなー、って調べたけど特に無くて残念だった覚えがあります。
D&Dで1人でDMを続けるのは初めてなので、このキャンペーン中ではシナリオごとに色々調整を加えてました。
まず1つ目の大帝王の墳墓では手を入れずにそのまま。
6人パーティーなのでボッコされて終わりました。
2つ目の暗黒洞の尖塔は強大化や数を増やしてCRの調整をしました。
結構いい感じで進められましたが、パワー不足も感じたり。
で最後の蛇人間の城塞は強大化をなるべくした上で特技の取り直しや能力値の調整なんかをしました。
やっててひどかったなぁって思います。けどマスター的には色々やれるので楽しかったですね。
つまり敵のHDを上げるとその分色々上がって困るから、特技なんかの取り直しや能力値の調整だけするのが一番よろしいかと!という結論に至ってみました。
CRの高いモンスターを相手にするのは疲れるからねー。
ちょっと捻った敵くらいがちょうど良いです。
ということで現在平日の赤い手のメンバーを募集していますので、興味のある方は是非是非ご参加ください。
色々改造して待ってます。
つうことで本編ネタバレ。
ランキング応援お願いします。

フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
さてこの日の立卓は『D&D』、『SW2.0』でした。
『D&D暗黒洞の尖塔5回目』
一連の大帝王の墳墓から始まるシナリオシリーズが先日終了しました。
思った通りラストは凄かった。
他の人はどうしているのだろうかと何度かレポートが上がってないかなー、って調べたけど特に無くて残念だった覚えがあります。
D&Dで1人でDMを続けるのは初めてなので、このキャンペーン中ではシナリオごとに色々調整を加えてました。
まず1つ目の大帝王の墳墓では手を入れずにそのまま。
6人パーティーなのでボッコされて終わりました。
2つ目の暗黒洞の尖塔は強大化や数を増やしてCRの調整をしました。
結構いい感じで進められましたが、パワー不足も感じたり。
で最後の蛇人間の城塞は強大化をなるべくした上で特技の取り直しや能力値の調整なんかをしました。
やっててひどかったなぁって思います。けどマスター的には色々やれるので楽しかったですね。
つまり敵のHDを上げるとその分色々上がって困るから、特技なんかの取り直しや能力値の調整だけするのが一番よろしいかと!という結論に至ってみました。
CRの高いモンスターを相手にするのは疲れるからねー。
ちょっと捻った敵くらいがちょうど良いです。
ということで現在平日の赤い手のメンバーを募集していますので、興味のある方は是非是非ご参加ください。
色々改造して待ってます。
つうことで本編ネタバレ。
ランキング応援お願いします。

盗賊道具も壊れたので一度撤退することになりました。
で、色々購入して次の日再チャレンジ。
他のメンバーも揃っていなかったし、まずは捜索をしていなかった蜘蛛の像が置いてある部屋を調べます。
勿論皆さんのご想像通り動き始めるわけですが。

足場は蜘蛛の糸でびっしり埋まっているので、そこを炎の爆発やフレイミングスフィアーで焼きながら前衛が近付いていきます。
あとはサモンしたモンスターと挟撃させてボコボコに。
倒した後に部屋の捜索をしても見つかるものは何もなし。色々寂しい気持ちで次は2階へ向かいます。
しかし6レベルくらいだと階段の罠が外せない。
装置無力化28なのですが、レベル的に13以上くらい?
この時はマスレジストエナジー音波でダメージを止めて先に進むことになりました。
で、その後プロテクションフロムエナジー音波を併用して解除出来るかプロテクションが消えるかまでやってなんとか解除していった記憶があります。
さて2階ですが、ここはただの広い死体部屋。
中にはゴーレムが1体だけぽつんといます。
敵がゴーレムやアンデットばかりでローグの方にはちょっと申し訳ないばかりですが、仕方ない。

ここには他にもスォームがいたのですが、最初のラウンドでターンアンデットを食らい何も出来ない。
ゴーレムはゴーレムで弱点が判明して、フレイミングスフィアーで焦がされてスロー状態にされたら後は殴られるだけ。
ついでに転ばされたりもしてあっさり撃沈。
そのまま通路を進み次の階へ向かいます。

次の階は教室のような部屋で中にはリヴィングスペルさんとシャドウさんがいました。
リヴィングスペルさんはイマイチ使い方が下手であっさり撃退され、レイスは頑張って筋力吸収だ!
と、やっていたらウィザードが前に出てきてメイジアーマーに弾かれたところを3人がかりでマジックミサイルを食らって撃沈しました。
このパーティー、クレリックにローグもワンドを振れてシナリオ中にマジックミサイルワンドが結構出てくるのでみんな持っているんですよねぇ。
その後近くの部屋を捜索し、階段を見つけたところで今回は終了。
で、色々購入して次の日再チャレンジ。
他のメンバーも揃っていなかったし、まずは捜索をしていなかった蜘蛛の像が置いてある部屋を調べます。
勿論皆さんのご想像通り動き始めるわけですが。
足場は蜘蛛の糸でびっしり埋まっているので、そこを炎の爆発やフレイミングスフィアーで焼きながら前衛が近付いていきます。
あとはサモンしたモンスターと挟撃させてボコボコに。
倒した後に部屋の捜索をしても見つかるものは何もなし。色々寂しい気持ちで次は2階へ向かいます。
しかし6レベルくらいだと階段の罠が外せない。
装置無力化28なのですが、レベル的に13以上くらい?
この時はマスレジストエナジー音波でダメージを止めて先に進むことになりました。
で、その後プロテクションフロムエナジー音波を併用して解除出来るかプロテクションが消えるかまでやってなんとか解除していった記憶があります。
さて2階ですが、ここはただの広い死体部屋。
中にはゴーレムが1体だけぽつんといます。
敵がゴーレムやアンデットばかりでローグの方にはちょっと申し訳ないばかりですが、仕方ない。
ここには他にもスォームがいたのですが、最初のラウンドでターンアンデットを食らい何も出来ない。
ゴーレムはゴーレムで弱点が判明して、フレイミングスフィアーで焦がされてスロー状態にされたら後は殴られるだけ。
ついでに転ばされたりもしてあっさり撃沈。
そのまま通路を進み次の階へ向かいます。
次の階は教室のような部屋で中にはリヴィングスペルさんとシャドウさんがいました。
リヴィングスペルさんはイマイチ使い方が下手であっさり撃退され、レイスは頑張って筋力吸収だ!
と、やっていたらウィザードが前に出てきてメイジアーマーに弾かれたところを3人がかりでマジックミサイルを食らって撃沈しました。
このパーティー、クレリックにローグもワンドを振れてシナリオ中にマジックミサイルワンドが結構出てくるのでみんな持っているんですよねぇ。
その後近くの部屋を捜索し、階段を見つけたところで今回は終了。