こんばんは。
フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
さてこの日の立卓は『SW』、『D&D』でした。
ボードゲームでは【ブロックストライゴン】が遊ばれました。
『D&D3.5平日「暗黒洞の尖塔」セッション6回目』
今回は短めです。
ランキング応援お願いします。


階段は見つけたものの他の場所も捜索するべく扉を開けて先に行きます。
するとそこは塔の中なのですが、足元には土があり、今までの石造りの場所とは別の墓地のような場所になっていました。
で、当然墓地の中からこんにちわと現れたのはいいのですが、瞬殺。

レイスも階段を遮蔽にして嫌がらせしていたのですが、このシナリオ、マジックミサイルのワンドが出過ぎってほど出るのでやっぱり撃退されます。
続いて上に登ると、そこにはアンデットのイリシッドとデシケイターという水分を吸収するとかいう良く分からないクリーチャー。

ここは敵の数も増やしたし、いける!と思ったのですが、先手を取られて奥から出てくる前にウェブを張られて終了。
一応筋力は高かったのでもうちょい行けるかと思い、次回へ続きます。
フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
さてこの日の立卓は『SW』、『D&D』でした。
ボードゲームでは【ブロックストライゴン】が遊ばれました。
『D&D3.5平日「暗黒洞の尖塔」セッション6回目』
今回は短めです。
ランキング応援お願いします。

階段は見つけたものの他の場所も捜索するべく扉を開けて先に行きます。
するとそこは塔の中なのですが、足元には土があり、今までの石造りの場所とは別の墓地のような場所になっていました。
で、当然墓地の中からこんにちわと現れたのはいいのですが、瞬殺。
レイスも階段を遮蔽にして嫌がらせしていたのですが、このシナリオ、マジックミサイルのワンドが出過ぎってほど出るのでやっぱり撃退されます。
続いて上に登ると、そこにはアンデットのイリシッドとデシケイターという水分を吸収するとかいう良く分からないクリーチャー。
ここは敵の数も増やしたし、いける!と思ったのですが、先手を取られて奥から出てくる前にウェブを張られて終了。
一応筋力は高かったのでもうちょい行けるかと思い、次回へ続きます。