こんばんは。
フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。。
さてこの日の立卓は『りゅうたま』、『グループ利用』、『D&D』、『D&D』、『ダブルクロス』でした。
『D&D赤い手は滅びのしるし8回目の1』
早速防衛戦の始まりです。
ネタバレって書くの忘れているし。
ランキング応援お願いします。

フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。。
さてこの日の立卓は『りゅうたま』、『グループ利用』、『D&D』、『D&D』、『ダブルクロス』でした。
『D&D赤い手は滅びのしるし8回目の1』
早速防衛戦の始まりです。
ネタバレって書くの忘れているし。
ランキング応援お願いします。

大通りに向かってくる敵を押し留める為に戦闘準備を整えます。
こちらはイグレーンの植物領域の魔法プラントグロウスの効果で敵の進軍速度を中型なら5フィート、大型なら10フィートにし、家の上に配置したレンジャー達やバリケードの後ろにいるウォリアーに連射して貰う予定。
ある程度近付いてきたらどぉれーとフライなどをかけ上から攻撃する計画です。

1ラウンド目
アルス:まず現れたのはホブゴブリンとマンティコア。マンティコアに怪光線を撃ちつつ隠れ身します。とはいえ隠れ身達成値は0。
「あんなところに伏兵が!」とか言われちゃう。
ウォリアー:ホブゴブリンに向かって一斉射撃ー。3回命中で18点。1体倒します。素晴らしい。
ゴブリン:移動して終了。5フィートしか動けないって可哀想。けどコンポジットロングボウで打ち返してきます。しかし事前にウォリアーはバリケードを張ってクロスボウを使って貰っているのでACは20相当!しかし2人ほどやられてしまいした。クレリックー。
マンティコア:目の前にいたアルスに攻撃。スパイクでしたが1回だけ命中。3点ダメージ。もう1体はウォリアー達を狙ってきます。10点8点8点8点とばたばた倒れていきます。ぴったし満身創痍ですよ。

レンジャー:ゲントが神秘学でマンティコアを調べます。ACは?17。なるほど速射して貰うべきかな。マンティコアにクリティカル発動などで合計49点ダメージ。凄かった。
ゲント:スクロールからフライをダスパーに使います。
ダスパー:アルスにもう1体は任せてダメージを与えていないほうへ向かいます。
イグレーン:ダメージを食らっているホブゴブリンにスリング。はずれ。
クレリック:ウォリアーの回復をして貰います。回復して貰って再び戦えるように。
2ラウンド目
アルス:怪光線で残り少しのマンティコアに。10点ダメージで倒しました。いやー良かった。その後隠れ身。
ウォリアー:残り5人が一斉攻撃。ホブゴブリン達に少し打撃を与えました。
ホブゴブリン:ウォリアーに撃っていきます。全部ハズレ。と思いきや4点ダメージ。
マンティコア:ダスパーに全力攻撃。1回だけ命中。ダメージ10点。
レンジャー:期待のレンジャー軍団。今度はホブ達に矢の雨を降らせます。1体倒してもう1体も瀕死まで追い込みます。
ゲント:マンティコアに対してグリースを使います。セーブには成功されたけど立ちすくみ。
ダスパー:強打5点で全力攻撃31点。あと1レベルアップすれば2回攻撃できると死にフラグを立てつつ。

イグレーン:キュアライトワンドを落としてクレリックに拾って貰います。
クレリック:ワンドを拾ってウォリアーに使ってあげます。
3ラウンド目
アルス:ちょっとダメージを食らっている指揮官に撃ち10点ダメージ。
ウォリアー:2回当たりで1体倒して他にもダメージ。
ホブゴブリン:ウォリアーに撃ってくる。「なんとしてもあのバリケードを抜けろー」と言ってます。1人がマイナス7まで行ってしまいます。
マンティコア:撤退アクション。機会攻撃だけはする。しかし1で失敗。マンティコアはもう来ねぇよーと帰っていきました。
レンジャー:ホブゴブリン達を攻撃しさらに2体ほど倒します。
ゲント:やることが無くなった。移動して倒れているウォリアーのクロスボウを物欲しそうに見ておきます。
ダスパー:急降下突撃。強打全部。29点で倒します。
イグレーン:下のウォリアーを回復するためダイブ!転倒します。
クレリック:また回復。一応伏せておきます。
4ラウンド目
アルス:怪光線を使って5フィートステップ。
ウォリアー:残ったゴブリンは3体。しかし全部ハズレ。
ホブゴブリン:前進して射撃。全部ハズレ。
レンジャー:逃げていったマンティコアを仕留め、下のホブゴブリンもバスバス倒していきます。残り1体だけ。
ゲント:近付いてクロスボウを拾い終了。次撃つつもりです。
ダスパー:普通に命中して固定値で倒してます。
これで第一波を制圧しました。
次に備えて準備をします。
クレリックはキュアを使っていきます。
ダスパーの分も回復して次に備えて準備。
アルスは屋敷の中に入って窓を開けておきます。そして隠れ身。
次の現れたのはバグベアの集団。
白っぽい毛並みをしたバグベア達のようです。
雄たけびを上げて近付いてきます。
持っているのはグレートアックスとスローイングアックス。
なんというただの的。
ウォリアーとレンジャーで集中射撃ですねー。

1ラウンド目
ダスパー:高度15フィートでグレートアックスの届かないところから攻撃。19点ダメージ。死ななかったからただのバグベアではなかったようです。知識チェック的にはただのバグベアだったはずなのに。
バグベア:激怒します。そしてさらに前進しようとするのですが、機会攻撃を食らい23点。まだ生きてる。なかなか手ごわい相手っぽいです。
クレリック:ダメージ食らってる人にキュアワンド。
レンジャー:うちの主力部隊です。速射しつつ合計12回攻撃。1体は倒し、続けてもう1体にも攻撃。
ゲント:クロスボウを発射。はずれ。
アルス:怪光線から14点。そして隠れ身。
イグレーン:同じくキュアワンド。
ウォリアーズ:8人撃って13点ダメージ。
2ラウンド目
ダスパー:アルスのほうに行かれると大変そうなのでそちらのほうから撃破していきます。強打全部で29点ダメージ。
バグベア:気付いたヤツはアルスのほうへ近付きます。が、ダスパーの機会攻撃で死亡。他のものでも気付いているヤツはスローイングアックスを投げてきます。
クレリック:キュアをかけてウォリアー回復。
レンジャー:結構命中したけど倒しきれず。
ゲント:ハズレ。しょぼーん。
アルス:怪光線で16点ダメージ。これでまた1体倒れます。それから移動して離れておきます。さらに隠れ身。
イグレーン:キュア。これでほとんどのウォリアーが回復しましたよ。
ウォリアーズ:3発命中して1体倒します。頑張った。
ここでちょっと手番を飛ばしてしまいました。
なんで気付かなかったんだろうか。
3ラウンド目
ダスパー:強打全部で1体倒した。
バグベア:移動して機会攻撃を食らい25点。
クレリック:キュアはなし。
レンジャー:そこそこ当てます。
ゲント:ハズレ。
アルス:怪光線で8点。急所攻撃が入らないと厳しい。さらに隠れ身。
イグレーン:スリング投げモード。現在75フィート離れているのでー6スタート。で命中しました。3点。
このあたりでバグベア達の行動をやってないことに気付く。
でやり直しで上に書きます。

ウォリアーズ:改めて合計11点ダメージ。
ダメージの蓄積って大事です。
4ラウンド目
ダスパー:28点ダメージです。
バグベア:遂にスローイングアックスの射程に入ってきた。そして機会攻撃で33点食らいます。
クレリック:全員射程から逃れる為に後退を始めます。そこは危険だ!
レンジャー:合計34点与えます。
ゲント:当たって8点だったけど倒れなかった。合計55点ダメージだったのに。
アルス:クリティカルして22点ダメージ。隠れ身。
イグレーン:おそらくあと1点のバグベアにスリング発射。命中して倒します。
ウォリアーズ:5フィートステップで後退しつつ射撃。14点ほどずつ与えます。兵隊らしい規律のとれた行動で大変よろしいです。

5ラウンド目
ダスパー:さらに1体倒しこれで全滅させました。
また4ラウンド後に新しい敵が来るようです。
その前に色々準備を整えます。
クレリックにキュアして貰ったり、バッグオブトリックスからビナイン用の動物を出しておきます。出てきたのはバット。今は夜中だしまぁいいかな。あと飛んでいるし。
準備も完了したし次の敵に備えます。
次に出てきたのは翼が無くて太ったブルードラゴンっぽいのが6体。
名前はブルースポーンサンダーリザード。3つ分かった。
ダメージ減少5/魔法。ACは23。あとは特殊攻撃っぽいもので電気の連鎖というものがあるようです。
相手の間に入ってはいけないみたいです。
というわけでイニシアチブです。
さらに上にはゴブリンが乗っています。

1ラウンド目
イグレーン:様子見でスリング。ゴブリンにハズレ。
レンジャー:同じくゴブリンに。3発当たって17点です。
アルス:怪光線で下に攻撃。16点ダメージ。で隠れ身。
ゲント;ウェブかスティンキングクラウドの2択でちょっと考えています。でウェブにします。こちらに近付かれたくないしねぇ。結構ひっかかりました。
ウォリアー:上のゴブリンに向かって一斉射撃ー。全弾ハズレ。
ダスパー:攻撃して22点ダメージがリザードに入りました。合計38点。
敵:リザードが100フィート届く電撃をウォリアーに発射。そんな技があったとは。しかしウォリアー全滅の予感。ダメージは6D6なのでセーブに失敗したウォリアーは、ばたばた倒れていきます。ダスパーやイグレーンにも発射して、後ろのヤツはウェブで完全遮蔽になっているのでなにもせず。危なかった。あ、ウェブに絡まったヤツは筋力判定をします。
クレリック:ほぼ全滅状態のウォリアーをどうするか考えてまずはウォリアーを治癒。でウォリアーには逃げるように指示。うーん勇敢だ。一応伏せておきます。
2ラウンド目
イグレーン:自分にキュアをしつつ、ダスパーのほうにちょっとずつ近付きます。
レンジャー:続けてゴブリンに射撃。合計28点までいったけど倒れず。反対側のレンジャーはウェブの遮蔽になっていないものから狙うのでそちらも少し削ります。
アルス:移動しつつ怪光線。1振ってハズレ。
ゲント:結構やばい相手っぽいのでスティンキングクラウドを発射。これで動けないまま吐き気状態になって欲しい。しかし出目が良かったのかゴブリンが3体ひっかかっただけだった。むぅ。でライトニングの射程から外れておきます。
ウォリアー:一時離脱します。ダブルムーブで改めて位置取り。しかし倒れている人は射程範囲に入っているっぽい。

ダスパー:続けてさっきのヤツに攻撃。20点ダメージでまだ倒れず。
敵:アルスに20点と残っていたウォリアーを倒してダスパーにも8点ダメージ。毎ラウンドライトニングを撃たれるのが厳しい。後ろのヤツはいつも通り脱出判定。あと後ろのヤツ1体だけ吐き気になりました。ウェブで絡めて吐き気で動けず最高ですね。
クレリック:起き上がって自分も避難します。建物の影に隠れます。
3ラウンド目
イグレーン:そろそろキュアをするために近付く準備。
レンジャー:ようやくゴブリン1体撃破。続けて遮蔽込みのやつを攻撃してみる。DRあるけどクリティカルすればいけるって。反対側はハズレ。
アルス:怪光線で9点。合計67点いったのにねぇ。
ゲント:もう魔法は温存しておきたいところ。まずはさっきバックオブトリックスで出したコウモリを建物の影に動かしておきます。これでビナインの準備は出来た。ちょっと序盤に魔法を使いすぎて厳しい。防御専念とかしつつガンバレーといっておく。
ウォリアー:離れたウォリアーは続けて上のゴブリンを狙います。しかし当たらず。
ダスパー:無謀な攻勢をしつつ強打いれて攻撃、命中して27点。合計94点ダメージ。これでやっと1体倒しました。移動アクションで追加移動。
敵:上のゴブリンがいなくなったのでランダムに攻撃。ダスパーに10点とレンジャーに21点と10点。1人倒れてしまった。再び頑健セーブをして貰って今度は2体失敗。無力化して欲しい。
クレリック:ウォリアーの傍に近付いておきます。
4ラウンド目
イグレーン:自分の傷が全快してなかったので治します。
レンジャー:キュアポーションで安定化しておきます。で狙えるのを攻撃しておきますが、ハズレ。
アルス:再びリザードに怪光線で9点。
ゲント:イグレーンが移動したい場所にコウモリを動かしておいてイグレーンに言われたらビナイントランスポジションをする待機。
ウォリアー:全弾ハズレ
ダスパー:吐き気になっているヤツを放っておき、キュアモデレットのポーションを使っておきます。
敵:アルスとダスパーに1発ずつ。ダスパーが11点食らうだけですみました。アルスはみかわし。
クレリック:倒れているレンジャー部隊のほうに向かうことに。

5ラウンド目
イグレーン:また移動するようです。
レンジャー:リザードに向かって攻撃。しかし全弾ハズレ。反対側のレンジャーもハズレでした。
アルス:移動しながら怪光線で9点。
ゲント:改めてコウモリを移動させて家の上に向かわせます。でビナインを使ってイグレーンとコウモリを交換。
ウォリアー:ゴブリンに、ハズレ。
ダスパー:リザードに32点。
敵:また撃ってきます。アルスとダスパーに1回ずつ。アルスは避けてダスパーには9点入りました。
クレリック:待機中。
6ラウンド目
イグレーン:キュアモデレットをダスパーに21点回復します。
レンジャー:ハズレ。
アルス:怪光線8点。
ゲント:見てます。やることないわー。
ウォリアー:ハズレ。
ダスパー:攻撃がクリティカルして63点ダメージ。合計71でもう1体。
敵:これで吐き気になっていない敵がいなくなって、d4振って合計8ラウンドほど吐き気です。ウェブもあって何もさせずに倒したということになりました。うーん危なかった。
戦闘も終わって2ラウンドは回復の余裕がある様子。回復したり隠れ身したり、場所取りを考えて。
で、次に現れたのはドラゴン!ま、またか。
こちらはイグレーンの植物領域の魔法プラントグロウスの効果で敵の進軍速度を中型なら5フィート、大型なら10フィートにし、家の上に配置したレンジャー達やバリケードの後ろにいるウォリアーに連射して貰う予定。
ある程度近付いてきたらどぉれーとフライなどをかけ上から攻撃する計画です。
1ラウンド目
アルス:まず現れたのはホブゴブリンとマンティコア。マンティコアに怪光線を撃ちつつ隠れ身します。とはいえ隠れ身達成値は0。
「あんなところに伏兵が!」とか言われちゃう。
ウォリアー:ホブゴブリンに向かって一斉射撃ー。3回命中で18点。1体倒します。素晴らしい。
ゴブリン:移動して終了。5フィートしか動けないって可哀想。けどコンポジットロングボウで打ち返してきます。しかし事前にウォリアーはバリケードを張ってクロスボウを使って貰っているのでACは20相当!しかし2人ほどやられてしまいした。クレリックー。
マンティコア:目の前にいたアルスに攻撃。スパイクでしたが1回だけ命中。3点ダメージ。もう1体はウォリアー達を狙ってきます。10点8点8点8点とばたばた倒れていきます。ぴったし満身創痍ですよ。
レンジャー:ゲントが神秘学でマンティコアを調べます。ACは?17。なるほど速射して貰うべきかな。マンティコアにクリティカル発動などで合計49点ダメージ。凄かった。
ゲント:スクロールからフライをダスパーに使います。
ダスパー:アルスにもう1体は任せてダメージを与えていないほうへ向かいます。
イグレーン:ダメージを食らっているホブゴブリンにスリング。はずれ。
クレリック:ウォリアーの回復をして貰います。回復して貰って再び戦えるように。
2ラウンド目
アルス:怪光線で残り少しのマンティコアに。10点ダメージで倒しました。いやー良かった。その後隠れ身。
ウォリアー:残り5人が一斉攻撃。ホブゴブリン達に少し打撃を与えました。
ホブゴブリン:ウォリアーに撃っていきます。全部ハズレ。と思いきや4点ダメージ。
マンティコア:ダスパーに全力攻撃。1回だけ命中。ダメージ10点。
レンジャー:期待のレンジャー軍団。今度はホブ達に矢の雨を降らせます。1体倒してもう1体も瀕死まで追い込みます。
ゲント:マンティコアに対してグリースを使います。セーブには成功されたけど立ちすくみ。
ダスパー:強打5点で全力攻撃31点。あと1レベルアップすれば2回攻撃できると死にフラグを立てつつ。
イグレーン:キュアライトワンドを落としてクレリックに拾って貰います。
クレリック:ワンドを拾ってウォリアーに使ってあげます。
3ラウンド目
アルス:ちょっとダメージを食らっている指揮官に撃ち10点ダメージ。
ウォリアー:2回当たりで1体倒して他にもダメージ。
ホブゴブリン:ウォリアーに撃ってくる。「なんとしてもあのバリケードを抜けろー」と言ってます。1人がマイナス7まで行ってしまいます。
マンティコア:撤退アクション。機会攻撃だけはする。しかし1で失敗。マンティコアはもう来ねぇよーと帰っていきました。
レンジャー:ホブゴブリン達を攻撃しさらに2体ほど倒します。
ゲント:やることが無くなった。移動して倒れているウォリアーのクロスボウを物欲しそうに見ておきます。
ダスパー:急降下突撃。強打全部。29点で倒します。
イグレーン:下のウォリアーを回復するためダイブ!転倒します。
クレリック:また回復。一応伏せておきます。
4ラウンド目
アルス:怪光線を使って5フィートステップ。
ウォリアー:残ったゴブリンは3体。しかし全部ハズレ。
ホブゴブリン:前進して射撃。全部ハズレ。
レンジャー:逃げていったマンティコアを仕留め、下のホブゴブリンもバスバス倒していきます。残り1体だけ。
ゲント:近付いてクロスボウを拾い終了。次撃つつもりです。
ダスパー:普通に命中して固定値で倒してます。
これで第一波を制圧しました。
次に備えて準備をします。
クレリックはキュアを使っていきます。
ダスパーの分も回復して次に備えて準備。
アルスは屋敷の中に入って窓を開けておきます。そして隠れ身。
次の現れたのはバグベアの集団。
白っぽい毛並みをしたバグベア達のようです。
雄たけびを上げて近付いてきます。
持っているのはグレートアックスとスローイングアックス。
なんというただの的。
ウォリアーとレンジャーで集中射撃ですねー。
1ラウンド目
ダスパー:高度15フィートでグレートアックスの届かないところから攻撃。19点ダメージ。死ななかったからただのバグベアではなかったようです。知識チェック的にはただのバグベアだったはずなのに。
バグベア:激怒します。そしてさらに前進しようとするのですが、機会攻撃を食らい23点。まだ生きてる。なかなか手ごわい相手っぽいです。
クレリック:ダメージ食らってる人にキュアワンド。
レンジャー:うちの主力部隊です。速射しつつ合計12回攻撃。1体は倒し、続けてもう1体にも攻撃。
ゲント:クロスボウを発射。はずれ。
アルス:怪光線から14点。そして隠れ身。
イグレーン:同じくキュアワンド。
ウォリアーズ:8人撃って13点ダメージ。
2ラウンド目
ダスパー:アルスのほうに行かれると大変そうなのでそちらのほうから撃破していきます。強打全部で29点ダメージ。
バグベア:気付いたヤツはアルスのほうへ近付きます。が、ダスパーの機会攻撃で死亡。他のものでも気付いているヤツはスローイングアックスを投げてきます。
クレリック:キュアをかけてウォリアー回復。
レンジャー:結構命中したけど倒しきれず。
ゲント:ハズレ。しょぼーん。
アルス:怪光線で16点ダメージ。これでまた1体倒れます。それから移動して離れておきます。さらに隠れ身。
イグレーン:キュア。これでほとんどのウォリアーが回復しましたよ。
ウォリアーズ:3発命中して1体倒します。頑張った。
ここでちょっと手番を飛ばしてしまいました。
なんで気付かなかったんだろうか。
3ラウンド目
ダスパー:強打全部で1体倒した。
バグベア:移動して機会攻撃を食らい25点。
クレリック:キュアはなし。
レンジャー:そこそこ当てます。
ゲント:ハズレ。
アルス:怪光線で8点。急所攻撃が入らないと厳しい。さらに隠れ身。
イグレーン:スリング投げモード。現在75フィート離れているのでー6スタート。で命中しました。3点。
このあたりでバグベア達の行動をやってないことに気付く。
でやり直しで上に書きます。
ウォリアーズ:改めて合計11点ダメージ。
ダメージの蓄積って大事です。
4ラウンド目
ダスパー:28点ダメージです。
バグベア:遂にスローイングアックスの射程に入ってきた。そして機会攻撃で33点食らいます。
クレリック:全員射程から逃れる為に後退を始めます。そこは危険だ!
レンジャー:合計34点与えます。
ゲント:当たって8点だったけど倒れなかった。合計55点ダメージだったのに。
アルス:クリティカルして22点ダメージ。隠れ身。
イグレーン:おそらくあと1点のバグベアにスリング発射。命中して倒します。
ウォリアーズ:5フィートステップで後退しつつ射撃。14点ほどずつ与えます。兵隊らしい規律のとれた行動で大変よろしいです。
5ラウンド目
ダスパー:さらに1体倒しこれで全滅させました。
また4ラウンド後に新しい敵が来るようです。
その前に色々準備を整えます。
クレリックにキュアして貰ったり、バッグオブトリックスからビナイン用の動物を出しておきます。出てきたのはバット。今は夜中だしまぁいいかな。あと飛んでいるし。
準備も完了したし次の敵に備えます。
次に出てきたのは翼が無くて太ったブルードラゴンっぽいのが6体。
名前はブルースポーンサンダーリザード。3つ分かった。
ダメージ減少5/魔法。ACは23。あとは特殊攻撃っぽいもので電気の連鎖というものがあるようです。
相手の間に入ってはいけないみたいです。
というわけでイニシアチブです。
さらに上にはゴブリンが乗っています。
1ラウンド目
イグレーン:様子見でスリング。ゴブリンにハズレ。
レンジャー:同じくゴブリンに。3発当たって17点です。
アルス:怪光線で下に攻撃。16点ダメージ。で隠れ身。
ゲント;ウェブかスティンキングクラウドの2択でちょっと考えています。でウェブにします。こちらに近付かれたくないしねぇ。結構ひっかかりました。
ウォリアー:上のゴブリンに向かって一斉射撃ー。全弾ハズレ。
ダスパー:攻撃して22点ダメージがリザードに入りました。合計38点。
敵:リザードが100フィート届く電撃をウォリアーに発射。そんな技があったとは。しかしウォリアー全滅の予感。ダメージは6D6なのでセーブに失敗したウォリアーは、ばたばた倒れていきます。ダスパーやイグレーンにも発射して、後ろのヤツはウェブで完全遮蔽になっているのでなにもせず。危なかった。あ、ウェブに絡まったヤツは筋力判定をします。
クレリック:ほぼ全滅状態のウォリアーをどうするか考えてまずはウォリアーを治癒。でウォリアーには逃げるように指示。うーん勇敢だ。一応伏せておきます。
2ラウンド目
イグレーン:自分にキュアをしつつ、ダスパーのほうにちょっとずつ近付きます。
レンジャー:続けてゴブリンに射撃。合計28点までいったけど倒れず。反対側のレンジャーはウェブの遮蔽になっていないものから狙うのでそちらも少し削ります。
アルス:移動しつつ怪光線。1振ってハズレ。
ゲント:結構やばい相手っぽいのでスティンキングクラウドを発射。これで動けないまま吐き気状態になって欲しい。しかし出目が良かったのかゴブリンが3体ひっかかっただけだった。むぅ。でライトニングの射程から外れておきます。
ウォリアー:一時離脱します。ダブルムーブで改めて位置取り。しかし倒れている人は射程範囲に入っているっぽい。
ダスパー:続けてさっきのヤツに攻撃。20点ダメージでまだ倒れず。
敵:アルスに20点と残っていたウォリアーを倒してダスパーにも8点ダメージ。毎ラウンドライトニングを撃たれるのが厳しい。後ろのヤツはいつも通り脱出判定。あと後ろのヤツ1体だけ吐き気になりました。ウェブで絡めて吐き気で動けず最高ですね。
クレリック:起き上がって自分も避難します。建物の影に隠れます。
3ラウンド目
イグレーン:そろそろキュアをするために近付く準備。
レンジャー:ようやくゴブリン1体撃破。続けて遮蔽込みのやつを攻撃してみる。DRあるけどクリティカルすればいけるって。反対側はハズレ。
アルス:怪光線で9点。合計67点いったのにねぇ。
ゲント:もう魔法は温存しておきたいところ。まずはさっきバックオブトリックスで出したコウモリを建物の影に動かしておきます。これでビナインの準備は出来た。ちょっと序盤に魔法を使いすぎて厳しい。防御専念とかしつつガンバレーといっておく。
ウォリアー:離れたウォリアーは続けて上のゴブリンを狙います。しかし当たらず。
ダスパー:無謀な攻勢をしつつ強打いれて攻撃、命中して27点。合計94点ダメージ。これでやっと1体倒しました。移動アクションで追加移動。
敵:上のゴブリンがいなくなったのでランダムに攻撃。ダスパーに10点とレンジャーに21点と10点。1人倒れてしまった。再び頑健セーブをして貰って今度は2体失敗。無力化して欲しい。
クレリック:ウォリアーの傍に近付いておきます。
4ラウンド目
イグレーン:自分の傷が全快してなかったので治します。
レンジャー:キュアポーションで安定化しておきます。で狙えるのを攻撃しておきますが、ハズレ。
アルス:再びリザードに怪光線で9点。
ゲント:イグレーンが移動したい場所にコウモリを動かしておいてイグレーンに言われたらビナイントランスポジションをする待機。
ウォリアー:全弾ハズレ
ダスパー:吐き気になっているヤツを放っておき、キュアモデレットのポーションを使っておきます。
敵:アルスとダスパーに1発ずつ。ダスパーが11点食らうだけですみました。アルスはみかわし。
クレリック:倒れているレンジャー部隊のほうに向かうことに。
5ラウンド目
イグレーン:また移動するようです。
レンジャー:リザードに向かって攻撃。しかし全弾ハズレ。反対側のレンジャーもハズレでした。
アルス:移動しながら怪光線で9点。
ゲント:改めてコウモリを移動させて家の上に向かわせます。でビナインを使ってイグレーンとコウモリを交換。
ウォリアー:ゴブリンに、ハズレ。
ダスパー:リザードに32点。
敵:また撃ってきます。アルスとダスパーに1回ずつ。アルスは避けてダスパーには9点入りました。
クレリック:待機中。
6ラウンド目
イグレーン:キュアモデレットをダスパーに21点回復します。
レンジャー:ハズレ。
アルス:怪光線8点。
ゲント:見てます。やることないわー。
ウォリアー:ハズレ。
ダスパー:攻撃がクリティカルして63点ダメージ。合計71でもう1体。
敵:これで吐き気になっていない敵がいなくなって、d4振って合計8ラウンドほど吐き気です。ウェブもあって何もさせずに倒したということになりました。うーん危なかった。
戦闘も終わって2ラウンドは回復の余裕がある様子。回復したり隠れ身したり、場所取りを考えて。
で、次に現れたのはドラゴン!ま、またか。