こんばんは。
フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
さてこの日の立卓は『D&D』、『D&D』、『サタスペ』でした。
ボードゲームでは【キャロム】、【3Dブロックス】、【ハムスターロール】が遊ばれました。
『平日D&Dキャンペーン第69回』
非常にピンチな状態からスタート。
既に自分のキャラはHPがマイナスになってデーモンにお持ち帰りされそうになっているところ。
非常に厳しいですが、頑張りましょう。
色々バフのかけ忘れもあったし、あまり気にせずガチ仕様で常にいないといけないっぽい。
(仮)1ラウンド目
デーモン:近くに出てきたデーモンの精神作用のオーラに対するセーブから始まります。
喪失感のオーラというものでセーブに失敗すると色々−2ペナルティ。
さらにフリーで意思セーブしろって言ってきたり。
これには耐えて問題なし。
前回ちょっと間違いがあったってことでちょっとやり直しです。
でデーモンは移動してきたので機会攻撃をします。
命中したりしなかったりで100点くらいは入ったと思う。
機会攻撃を受けながら最後にドルフを拾って終了。
アリス:クイックンヒールをしようとしたらデーモンが持っているから命中させないと駄目といわれる。こういう時は範囲呪文などで回復できるのを覚えているといいよねぇ。
うんクレリックは慣れてなかったんだ。
で、1回の近接攻撃として判定するらしいのですが、対抗判定と言われる。
まずは機会攻撃を食らって27点食らってヒールは外れ。
もう1回やってまた機会攻撃を食らい29点。うーんアリスのACってもっと高かったような。
結局ヒールは出来ず。むぅ。
あ、クローズウーンズはこのラウンドの前にやっていたと思います。
プリス:オーブオブサウンドのワンドで接触15。命中して19点ダメージ。
ドルフ:ヴィゴラスサークルの効果でhpが2になります。あれ?なんで掴まれているの?と思って幻惑が解除されました。
待機していた皆さん:まずはスワッドの攻撃。強打6点で45命中。55点ダメージ。この瞬間敵の傷が治っていきました。フォーチュネイトフェイトですね。そ、そんな呪文まで!一体誰に使って貰ったんだ?
グロリアは馬で近付きながらキャバリバーの能力で全力攻撃。強打6点いれて3発命中。45点、46点、41点。いいダメージです。
ケインも攻撃して3回命中。60D6くらいのダメージで死んだ。
しかしこの瞬間デーモンが爆発します。近くにいたので全員巻き込まれる。
なんの効果かよく分からないので割り込んでフォースケージで無かったことに。
全く未訳サプリの能力ですとか言われると困ってしまう。
デーモン:アリスに矢の嵐が飛んできます。合計で188点ダメージを食らいます。8発も飛んできた。ケインにも同上。ヒドイ敵ですね。嫌がらせ以外の何者でもないというPLの台詞にだって嫌がらせだもんと答えるDM。恐ろしい人だ。
で、ディレイデスも品切れでアリス死亡。まぁ仕方ない、後でリヴィビファイなりレブナンスで生き返らせよう。
でどうしようかねぇ。
プリスの視認で分かったのは825フィート離れているということだけ。
流石にこのままではジリ貧なのでテレポートで帰る事にします。
無理じゃよ。
ドルフの家に帰ってアリスを生き返らせます。
で、使用人いわくマークはピアギアロンのところに仕事を求めていったような。
大丈夫かなぁ。
この後の相談を始めます。
2日ほど引きこもって呪文を写したい。
なんつうかシェイプチェンジとGルーマナスアーマーが欲しい。
今回のことでACはとても大事ということが分かる。
それからディテクトスクライイングにはたくさん反応があります。
当然のように襲撃を受けそうになるところでドルフ邸がどこにあるのかを屋敷をくれたマスター(今回PL)に聞きます。
ウォーターディープをみてここらへんと決定!
おお始めて決まった。決まったけどすぐ燃えそう。
外からが騒がしくなって、塔の上に何かいるぞ!と声が聞こえてくるわけです。
プリスが見てみると先ほどのデーモンが4体。
そんなに。
うーんどうしようかね。
と悩んだところで次回へ続きます。
ランキング応援お願いします。
フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
さてこの日の立卓は『D&D』、『D&D』、『サタスペ』でした。
ボードゲームでは【キャロム】、【3Dブロックス】、【ハムスターロール】が遊ばれました。
『平日D&Dキャンペーン第69回』
非常にピンチな状態からスタート。
既に自分のキャラはHPがマイナスになってデーモンにお持ち帰りされそうになっているところ。
非常に厳しいですが、頑張りましょう。
色々バフのかけ忘れもあったし、あまり気にせずガチ仕様で常にいないといけないっぽい。
(仮)1ラウンド目
デーモン:近くに出てきたデーモンの精神作用のオーラに対するセーブから始まります。
喪失感のオーラというものでセーブに失敗すると色々−2ペナルティ。
さらにフリーで意思セーブしろって言ってきたり。
これには耐えて問題なし。
前回ちょっと間違いがあったってことでちょっとやり直しです。
でデーモンは移動してきたので機会攻撃をします。
命中したりしなかったりで100点くらいは入ったと思う。
機会攻撃を受けながら最後にドルフを拾って終了。
アリス:クイックンヒールをしようとしたらデーモンが持っているから命中させないと駄目といわれる。こういう時は範囲呪文などで回復できるのを覚えているといいよねぇ。
うんクレリックは慣れてなかったんだ。
で、1回の近接攻撃として判定するらしいのですが、対抗判定と言われる。
まずは機会攻撃を食らって27点食らってヒールは外れ。
もう1回やってまた機会攻撃を食らい29点。うーんアリスのACってもっと高かったような。
結局ヒールは出来ず。むぅ。
あ、クローズウーンズはこのラウンドの前にやっていたと思います。
プリス:オーブオブサウンドのワンドで接触15。命中して19点ダメージ。
ドルフ:ヴィゴラスサークルの効果でhpが2になります。あれ?なんで掴まれているの?と思って幻惑が解除されました。
待機していた皆さん:まずはスワッドの攻撃。強打6点で45命中。55点ダメージ。この瞬間敵の傷が治っていきました。フォーチュネイトフェイトですね。そ、そんな呪文まで!一体誰に使って貰ったんだ?
グロリアは馬で近付きながらキャバリバーの能力で全力攻撃。強打6点いれて3発命中。45点、46点、41点。いいダメージです。
ケインも攻撃して3回命中。60D6くらいのダメージで死んだ。
しかしこの瞬間デーモンが爆発します。近くにいたので全員巻き込まれる。
なんの効果かよく分からないので割り込んでフォースケージで無かったことに。
全く未訳サプリの能力ですとか言われると困ってしまう。
デーモン:アリスに矢の嵐が飛んできます。合計で188点ダメージを食らいます。8発も飛んできた。ケインにも同上。ヒドイ敵ですね。嫌がらせ以外の何者でもないというPLの台詞にだって嫌がらせだもんと答えるDM。恐ろしい人だ。
で、ディレイデスも品切れでアリス死亡。まぁ仕方ない、後でリヴィビファイなりレブナンスで生き返らせよう。
でどうしようかねぇ。
プリスの視認で分かったのは825フィート離れているということだけ。
流石にこのままではジリ貧なのでテレポートで帰る事にします。
無理じゃよ。
ドルフの家に帰ってアリスを生き返らせます。
で、使用人いわくマークはピアギアロンのところに仕事を求めていったような。
大丈夫かなぁ。
この後の相談を始めます。
2日ほど引きこもって呪文を写したい。
なんつうかシェイプチェンジとGルーマナスアーマーが欲しい。
今回のことでACはとても大事ということが分かる。
それからディテクトスクライイングにはたくさん反応があります。
当然のように襲撃を受けそうになるところでドルフ邸がどこにあるのかを屋敷をくれたマスター(今回PL)に聞きます。
ウォーターディープをみてここらへんと決定!
おお始めて決まった。決まったけどすぐ燃えそう。
外からが騒がしくなって、塔の上に何かいるぞ!と声が聞こえてくるわけです。
プリスが見てみると先ほどのデーモンが4体。
そんなに。
うーんどうしようかね。
と悩んだところで次回へ続きます。
ランキング応援お願いします。
