こんばんは。
フラッシュゲーム【ヒクタス】、【エレメンタラー】はこちらです。
岡田店員制作中の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
遂にアリアンロッドの休日キャンペーンも最終回。
といっても遊んだのはこの次の日で前回と同じように夕方からは違うセッションがあったので、前日に書いてしまいます。
最終回は迎えましたが、マスターを変えてこれからもまだまだ続くんじゃよって感じです。
アリアンロッドの基本クラスは大体やったので、今度はモンスタースキルとか使いたいなぁと良くないことを書いてみる。
いやいや、実現したらちょっと楽しそうかも。
さてこの日の立卓は『D&D』、『D&D』でした。
『アリアンロッド休日キャンペーン最終回』
そんなわけで遂に最終回です。
PLの皆さんにはレベルアップ後のキャラシも用意して貰い早速スタート。
ちなみに前回の状態でこの日リアルタイムで5時半までにどうにかしないと世界崩壊しますというルール。
いやー楽しいですねぇ。
前からやりたいと思っていたリアルタイムアタックを遂にやることができましたよー。
さてまず入り口にいる門番アロンダイト(仮称)さんから色々お話を伺って貰います。
簡単に話すとこの城には以前喧嘩を吹っかけて来たバラムを封印しているよ、ばーい大精霊達。
つうことでここを通りたければ私を倒せとお決まりの台詞を吐いて戦闘開始です。
この人ネームドエネミーのデータを使っているのですが、ダンサーが混じっているので回避能力がかなり高い。
その上防御力も上げれるので35レベルのくせしてなかなか強いですよ。
前回のボス戦から連戦なのでそこそこスキルなんかを使っている状態なのも効いているのでは。
と、言っても攻撃力自体は大して無いので粘れるだけ粘って倒れます。
本当はここで色々と情報を出すことになったような気がしますが、まぁ気にせずに。
危うくドロップ品のために殺されてしまうところでしたよ。
恐ろしいパーティーだ全く。
ここで一時休息し、17レベルにレベルアップをしたら突入開始。
待ち受けるはリアルリドル(ナゾナゾ)。
これを解くと鍵Bが開きます。
ちなみに問題は有名なパズル系のものです。ネットにあったので適当に持ってきました。
しかしここでやりたかったのは後ろからアロンダイトさんが「30分あれば解けるよ〜」というのに応えて欲しかった。
5時半が5時までになるわけですが、すぐ進めるというわけです。
ここは解く自信があるかどうかですが、前やったときは30分くらいで解けましたよ。
というわけで皆の知恵を振り絞って正解します。
ちぇ。30分かけて壁破壊がしたかったぜ。
お次は無限の回廊と書かれた部屋。
入ると短い通路に扉で、そこを開けばレバーのある部屋と扉。
入る時に説明したことは「何かやると時間が減ります。何かは秘密です」
何かっていうのは「レバーを触る」だったのですが、扉を開くにはレバーに触って各種の能力値判定が必要です。
どれかで成功すれば扉は開くのですが、次の部屋も次の次も同じ部屋が続きます。
4部屋目にこっそりレバーを使う前にトラップを識別しないとトラップの効果でスタートに戻されるわけです。
で、延々ぐるぐる回り続けてくれるわけですが、途中で天啓が入りました。
うーん、残念もうちょいぐるぐるやって欲しかったですけどネタバレです。
さくさくトラップ判定してもらって先に進みます。
確かにトラップ判定すると時間がかかると思われるか。
僕としては2回目同じ部屋でなんにも変わらないところ、3部屋目も同じで4部屋目で完全に油断しきるという心理トラップを使いたかった。
もうちょい綺麗に。
最初っから時間の無駄と思われるなんて。ちぇ。
最後はカイジの橋をやってみた。
風の吹く中橋を渡って貰ったのだけど、ガラスの橋は見つけてもらえませんでした。
あっはっは。
ここは早々に攻略されてしまいましたよ。
そして遂にラスボス直前。
ここから先に進むと戻れないぞ!準備は万端ですか?YES,NOを乗り越えラストバトル!
残り時間は1時間くらいだったと思いますが、まぁ一応以前保険でアイテムを渡しているし大丈夫かなと考えていました。
なんかやっている途中で絶対みんな忘れてそうだなぁとか思ってましたけど。
勿論相手はネームドのバラムさん。
色々弄って弱体化はしていますが、HPだけは増やしておきました。
だってそれくらいないと瞬殺なんだもん。
しかしちょっとくらい増やしただけで舐めていました。
このレベルになると1ラウンドで1000点近く飛ぶのかぁとしみじみ思ったり。
途中合体攻撃で全員の攻撃が命中!
合計ダメージがやばいってところでダメージ無効化をインタラプトされなくて良かった!
あれが入ってたらあと2ターンは早く終わってたです。
危ない危ない。
なんだかんだでかなりフルボッコにされつつも、残り時間があと5分くらいに。
みんな凄い勢いです。
計算が追い付かなそうだ。
最後残り2分くらいで無事撃破。
そしてまた1人金色の鍵の持ち主が増えることになったわけです。
めでたしめでたしと。
来年からはマスターを代えて新シリーズも始めることになりましたし、そちらも楽しみです。
50年後とかの話という話もありましたし、やはり僕の持ちキャラバラムの息子とかが新キャラでしょうか!?
いや冗談ですが、そういう感じで今回のキャラが絡むのも面白そうですねぇ。
とりあえず希望としてはウォリアー系がいいかなぁ。
普段使わない槍系とかかなぁ。夢は槍を片手に1本づつ持つことです。
最後に1年間色々ありましたが、プレイヤーの皆さんありがとうございました。
ランキング応援お願いします。

フラッシュゲーム【ヒクタス】、【エレメンタラー】はこちらです。
岡田店員制作中の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
遂にアリアンロッドの休日キャンペーンも最終回。
といっても遊んだのはこの次の日で前回と同じように夕方からは違うセッションがあったので、前日に書いてしまいます。
最終回は迎えましたが、マスターを変えてこれからもまだまだ続くんじゃよって感じです。
アリアンロッドの基本クラスは大体やったので、今度はモンスタースキルとか使いたいなぁと良くないことを書いてみる。
いやいや、実現したらちょっと楽しそうかも。
さてこの日の立卓は『D&D』、『D&D』でした。
『アリアンロッド休日キャンペーン最終回』
そんなわけで遂に最終回です。
PLの皆さんにはレベルアップ後のキャラシも用意して貰い早速スタート。
ちなみに前回の状態でこの日リアルタイムで5時半までにどうにかしないと世界崩壊しますというルール。
いやー楽しいですねぇ。
前からやりたいと思っていたリアルタイムアタックを遂にやることができましたよー。
さてまず入り口にいる門番アロンダイト(仮称)さんから色々お話を伺って貰います。
簡単に話すとこの城には以前喧嘩を吹っかけて来たバラムを封印しているよ、ばーい大精霊達。
つうことでここを通りたければ私を倒せとお決まりの台詞を吐いて戦闘開始です。
この人ネームドエネミーのデータを使っているのですが、ダンサーが混じっているので回避能力がかなり高い。
その上防御力も上げれるので35レベルのくせしてなかなか強いですよ。
前回のボス戦から連戦なのでそこそこスキルなんかを使っている状態なのも効いているのでは。
と、言っても攻撃力自体は大して無いので粘れるだけ粘って倒れます。
本当はここで色々と情報を出すことになったような気がしますが、まぁ気にせずに。
危うくドロップ品のために殺されてしまうところでしたよ。
恐ろしいパーティーだ全く。
ここで一時休息し、17レベルにレベルアップをしたら突入開始。
待ち受けるはリアルリドル(ナゾナゾ)。
これを解くと鍵Bが開きます。
ちなみに問題は有名なパズル系のものです。ネットにあったので適当に持ってきました。
しかしここでやりたかったのは後ろからアロンダイトさんが「30分あれば解けるよ〜」というのに応えて欲しかった。
5時半が5時までになるわけですが、すぐ進めるというわけです。
ここは解く自信があるかどうかですが、前やったときは30分くらいで解けましたよ。
というわけで皆の知恵を振り絞って正解します。
ちぇ。30分かけて壁破壊がしたかったぜ。
お次は無限の回廊と書かれた部屋。
入ると短い通路に扉で、そこを開けばレバーのある部屋と扉。
入る時に説明したことは「何かやると時間が減ります。何かは秘密です」
何かっていうのは「レバーを触る」だったのですが、扉を開くにはレバーに触って各種の能力値判定が必要です。
どれかで成功すれば扉は開くのですが、次の部屋も次の次も同じ部屋が続きます。
4部屋目にこっそりレバーを使う前にトラップを識別しないとトラップの効果でスタートに戻されるわけです。
で、延々ぐるぐる回り続けてくれるわけですが、途中で天啓が入りました。
うーん、残念もうちょいぐるぐるやって欲しかったですけどネタバレです。
さくさくトラップ判定してもらって先に進みます。
確かにトラップ判定すると時間がかかると思われるか。
僕としては2回目同じ部屋でなんにも変わらないところ、3部屋目も同じで4部屋目で完全に油断しきるという心理トラップを使いたかった。
もうちょい綺麗に。
最初っから時間の無駄と思われるなんて。ちぇ。
最後はカイジの橋をやってみた。
風の吹く中橋を渡って貰ったのだけど、ガラスの橋は見つけてもらえませんでした。
あっはっは。
ここは早々に攻略されてしまいましたよ。
そして遂にラスボス直前。
ここから先に進むと戻れないぞ!準備は万端ですか?YES,NOを乗り越えラストバトル!
残り時間は1時間くらいだったと思いますが、まぁ一応以前保険でアイテムを渡しているし大丈夫かなと考えていました。
なんかやっている途中で絶対みんな忘れてそうだなぁとか思ってましたけど。
勿論相手はネームドのバラムさん。
色々弄って弱体化はしていますが、HPだけは増やしておきました。
だってそれくらいないと瞬殺なんだもん。
しかしちょっとくらい増やしただけで舐めていました。
このレベルになると1ラウンドで1000点近く飛ぶのかぁとしみじみ思ったり。
途中合体攻撃で全員の攻撃が命中!
合計ダメージがやばいってところでダメージ無効化をインタラプトされなくて良かった!
あれが入ってたらあと2ターンは早く終わってたです。
危ない危ない。
なんだかんだでかなりフルボッコにされつつも、残り時間があと5分くらいに。
みんな凄い勢いです。
計算が追い付かなそうだ。
最後残り2分くらいで無事撃破。
そしてまた1人金色の鍵の持ち主が増えることになったわけです。
めでたしめでたしと。
来年からはマスターを代えて新シリーズも始めることになりましたし、そちらも楽しみです。
50年後とかの話という話もありましたし、やはり僕の持ちキャラバラムの息子とかが新キャラでしょうか!?
いや冗談ですが、そういう感じで今回のキャラが絡むのも面白そうですねぇ。
とりあえず希望としてはウォリアー系がいいかなぁ。
普段使わない槍系とかかなぁ。夢は槍を片手に1本づつ持つことです。
最後に1年間色々ありましたが、プレイヤーの皆さんありがとうございました。
ランキング応援お願いします。
