こんばんは。
フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
インフルエンザがまたまた流行り始めているそうなので、ご来店の際はうがい、手洗いを宜しくお願いします。
さてこの日の立卓は『アリアンロッド』、『りゅうたま』、『デモンパラサイト』でした。
『アリアンロッドアルディオン高レベルキャンペーン3回目』
前回言われたとおりに竜輝石を取ってきたのですが、ウォリックフォードに戻ってみるとグラスウェルズの人間達が復興作業を手伝ってます。
ダメだー!それは。
まぁ王様いないからしょうがないけど、侵略されてもしらんぞ。
とそこでグラスウェルズの指揮官であるリシャール登場。
この人は良い人っぽい。
しばらく会話をした後はやはり連絡待ち。王様どこいったのーん。
待っていると遂に現れる王を攫った連中。
そこで持ち掛けられたのは、この国の宝物庫にある竜輝石を最初に手に入れたものが竜輝石を総取りしようという話です。
こちらも断れる立場でも無いので勝てば王を返して貰うということで了承しました。
しかしそれを影で聞いていたリシャールも参加を表明してきます。
彼は自分の持つ竜輝石を賭けると言ってくるわけですが、なんとまぁ。
負けるわけには行かない勝負です。
開始地点は3箇所。好きなところから入っていってより早く竜輝石を手に入れようという話。
これは勝負ですのでまずはクェイリィ。
「どこから入るのが一番難しいですか?」「2番目」
なるほど。それでは2番目から行くことにしようか。
と、みんなには2番が良さそうだよとさらりと言って2番からスタートすることに。
入ると現れるのはネームドモンスター「ルアダン」(もどき)!
こいつは毎ラウンドシーン攻撃をしてくるツワモノです。
しかしここで痛恨のミス。
自分は昔こいつと他のセッションで戦ったことがあるのですが、その時は弱かった。何故かっつうと上級のほうのデータで戦っていたから。
もうルアダンっていうよりルアたんって感じだったのです。
しかし今回はエネミーガイド。あれ、こいつこんなに強かったっけ?
とか、あれれ、HP的にはそろそろ死んで無かったっけ?とか。
中の人が勝手にいろいろ勘違いしまくって切り札系のスキルを惜しんで手痛いダメージやスキルを使うハメになってしまいました。
やはりネームドモンスターに手加減しちゃダメですね。
とはいえここでルアダンのエクストラドロップを手に入れます。
シーン攻撃できる良い武器ですね。
その後もMPやHPを回復しつつ宝物庫探索。
やはり大事なものは下にあるだろうという考えの元、トラップだけは見つけつつ、下へ下へと向かいます。
途中にお宝っぽいものもあったかもしれないけど、無視。
時間がどれくらい残っているか分からないしね。
急いで向かったおかげで無事一番乗りで竜輝石が安置されている部屋に到着。
勿論ガーディアンもいたので戦います。
現れたのは光と闇の大精霊。
流石に通常モンスターには困りません。
結構さくっと倒して竜輝石を手に入れたぞー……と言いたかったのですが、倒した途端に地面から現れる機械状のもの。
ジャガーノートだーー!
残っているリソースをありったけ注ぎ込んで撃破します。
いやー厳しかった。
これでやっと王様を取り返せるなぁとか考えているとようやくご到着の王を攫った連中。
素直に返してくれるわけもなくこちらに襲い掛かって奪い取りに来ます。
しかしリソースもほとんど尽きていた自分達は流石に勝てず何体かは倒したのですが、その後全員倒れます。
自分としては仲間っちゃあ仲間だし竜輝石があっちに渡ってもいっか。
とか考えていたりするとさらに後ろから現れたリシャールにやられちゃいます。
流石つぇー。
戦闘も終了し、戦闘不能から回復したのですが、リシャールから自分の竜輝石は勝負に負けたので渡しましょうと言われてしまう。
いやいやいや、最後に助けられてしまったわけだしとパーティ一致で頂けませんとなりました。
これで王も回収出来そうです。
またもや次回へ続く。
ランキング応援お願いします。
フラッシュゲーム【ヒクタス】、【elementaler】はこちらです。
岡田店員制作の『りゅうたま公式ブログ』もよろしく。
インフルエンザがまたまた流行り始めているそうなので、ご来店の際はうがい、手洗いを宜しくお願いします。
さてこの日の立卓は『アリアンロッド』、『りゅうたま』、『デモンパラサイト』でした。
『アリアンロッドアルディオン高レベルキャンペーン3回目』
前回言われたとおりに竜輝石を取ってきたのですが、ウォリックフォードに戻ってみるとグラスウェルズの人間達が復興作業を手伝ってます。
ダメだー!それは。
まぁ王様いないからしょうがないけど、侵略されてもしらんぞ。
とそこでグラスウェルズの指揮官であるリシャール登場。
この人は良い人っぽい。
しばらく会話をした後はやはり連絡待ち。王様どこいったのーん。
待っていると遂に現れる王を攫った連中。
そこで持ち掛けられたのは、この国の宝物庫にある竜輝石を最初に手に入れたものが竜輝石を総取りしようという話です。
こちらも断れる立場でも無いので勝てば王を返して貰うということで了承しました。
しかしそれを影で聞いていたリシャールも参加を表明してきます。
彼は自分の持つ竜輝石を賭けると言ってくるわけですが、なんとまぁ。
負けるわけには行かない勝負です。
開始地点は3箇所。好きなところから入っていってより早く竜輝石を手に入れようという話。
これは勝負ですのでまずはクェイリィ。
「どこから入るのが一番難しいですか?」「2番目」
なるほど。それでは2番目から行くことにしようか。
と、みんなには2番が良さそうだよとさらりと言って2番からスタートすることに。
入ると現れるのはネームドモンスター「ルアダン」(もどき)!
こいつは毎ラウンドシーン攻撃をしてくるツワモノです。
しかしここで痛恨のミス。
自分は昔こいつと他のセッションで戦ったことがあるのですが、その時は弱かった。何故かっつうと上級のほうのデータで戦っていたから。
もうルアダンっていうよりルアたんって感じだったのです。
しかし今回はエネミーガイド。あれ、こいつこんなに強かったっけ?
とか、あれれ、HP的にはそろそろ死んで無かったっけ?とか。
中の人が勝手にいろいろ勘違いしまくって切り札系のスキルを惜しんで手痛いダメージやスキルを使うハメになってしまいました。
やはりネームドモンスターに手加減しちゃダメですね。
とはいえここでルアダンのエクストラドロップを手に入れます。
シーン攻撃できる良い武器ですね。
その後もMPやHPを回復しつつ宝物庫探索。
やはり大事なものは下にあるだろうという考えの元、トラップだけは見つけつつ、下へ下へと向かいます。
途中にお宝っぽいものもあったかもしれないけど、無視。
時間がどれくらい残っているか分からないしね。
急いで向かったおかげで無事一番乗りで竜輝石が安置されている部屋に到着。
勿論ガーディアンもいたので戦います。
現れたのは光と闇の大精霊。
流石に通常モンスターには困りません。
結構さくっと倒して竜輝石を手に入れたぞー……と言いたかったのですが、倒した途端に地面から現れる機械状のもの。
ジャガーノートだーー!
残っているリソースをありったけ注ぎ込んで撃破します。
いやー厳しかった。
これでやっと王様を取り返せるなぁとか考えているとようやくご到着の王を攫った連中。
素直に返してくれるわけもなくこちらに襲い掛かって奪い取りに来ます。
しかしリソースもほとんど尽きていた自分達は流石に勝てず何体かは倒したのですが、その後全員倒れます。
自分としては仲間っちゃあ仲間だし竜輝石があっちに渡ってもいっか。
とか考えていたりするとさらに後ろから現れたリシャールにやられちゃいます。
流石つぇー。
戦闘も終了し、戦闘不能から回復したのですが、リシャールから自分の竜輝石は勝負に負けたので渡しましょうと言われてしまう。
いやいやいや、最後に助けられてしまったわけだしとパーティ一致で頂けませんとなりました。
これで王も回収出来そうです。
またもや次回へ続く。
ランキング応援お願いします。
