2013年01月02日
マルケス・デ・リスカル ティント - スペインの赤ワイン
「HEREDEROS DEL MARQUES DE RISCAL RESERVA 2006」
原産国:スペイン 輸入者:サッポロビール
参考価格:2,400円 購入場所:スーパー
度数:14% 容量:750ml
リオハ(RIOJA)地区のワイン。スペインの中でも特にリオハ地区で作るワインは美味しいと客観的に言われており、価格も高めな「ブランド」をしっかり形成しています。スペイン産ワインを見るとき、ラベルにRIOJAの文字があるかを探してみるといいでしょう。
品種はテンプラニーリョ、グラシアノ、マスエロ。テンプラニーリョはスペイン産でよく見かける品種ですが、それ以外は初めて聞く品種です。
涼しげで泥くさくない高貴な香りが鼻の奥まで届きます。そして、スペイン産らしく渋味は軽めで味わいがハッキリとしています。その味わいの度合いが1,000円くらいのワインとは違って上品に出ていると感じます。舌の上で形をしっかり保つような感覚の舌触りで、旨さが喉にとどまってしっかり味を放ってくれます。そして、後味がなんともいえず良いです。ワインに限らず、高いお酒は後味がいいんですよね。
スペインを代表する画家サルバドール・ダリ氏もこのリスカル社のワインをこよなく愛していたのだとか。
2,400円というと日常で味わうテーブルワインの範囲という扱いになりますが、それでも一般市民が「高い」と思うのは正常な感覚でしょう。「ちょっといいことがあったとき」や「親しい友人の家に行って一緒に飲むとき」などに、このくらいのワインを飲むのがいいと思います。

参考価格:2,400円 購入場所:スーパー
度数:14% 容量:750ml
リオハ(RIOJA)地区のワイン。スペインの中でも特にリオハ地区で作るワインは美味しいと客観的に言われており、価格も高めな「ブランド」をしっかり形成しています。スペイン産ワインを見るとき、ラベルにRIOJAの文字があるかを探してみるといいでしょう。
品種はテンプラニーリョ、グラシアノ、マスエロ。テンプラニーリョはスペイン産でよく見かける品種ですが、それ以外は初めて聞く品種です。
涼しげで泥くさくない高貴な香りが鼻の奥まで届きます。そして、スペイン産らしく渋味は軽めで味わいがハッキリとしています。その味わいの度合いが1,000円くらいのワインとは違って上品に出ていると感じます。舌の上で形をしっかり保つような感覚の舌触りで、旨さが喉にとどまってしっかり味を放ってくれます。そして、後味がなんともいえず良いです。ワインに限らず、高いお酒は後味がいいんですよね。
スペインを代表する画家サルバドール・ダリ氏もこのリスカル社のワインをこよなく愛していたのだとか。
2,400円というと日常で味わうテーブルワインの範囲という扱いになりますが、それでも一般市民が「高い」と思うのは正常な感覚でしょう。「ちょっといいことがあったとき」や「親しい友人の家に行って一緒に飲むとき」などに、このくらいのワインを飲むのがいいと思います。