2023年11月29日
2023年11月26日
2023年11月23日
新しい
ポールのシャフトを組み込みました。夜な夜な作っていた分を今日から投入です。
富士山シャフト最高です。ここ中国の寒さにも耐えきってくれることでしょう。注目ですね。

死活問題である。このシャフト問題。折れに折れまくり、毎年120分ほど遅れます。こういった海外遠征を入れれば150本以上は売れるでしょう。
かなりの出費です。ただ選手はおるつもりを持って滑っているわけではありません、フルアタックの結果ゲートが折れるわけですから。
そりゃそうですよね。ゲートなんて折れなきゃ仕事になりませんからね。後は選手の安全面を考えると絶対折れないなんてポールは作ってはいけないと思います。
そんな中この富士山ポールは非常に柔軟性もあり、今年からトップのキャップも変わり折れるか折れないかはこれからの使用感によりますけども、初日で扱った感じはグッドです。
消耗品ですからね、使用して2週間も経てば少しずつ折れるものです、
そんなもんだと思っています。
しかし、今日は寒かったですねー、中国に来て2番目の寒さを食らいました、明日はおそらく1番寒い日だと思います。
なので、練習は午後からにしました。どうかどうか選手の体調が戻りますように、思い切ってレースをスタートが切れるように祈っております。私も明日もがんばります。
富士山シャフト最高です。ここ中国の寒さにも耐えきってくれることでしょう。注目ですね。

死活問題である。このシャフト問題。折れに折れまくり、毎年120分ほど遅れます。こういった海外遠征を入れれば150本以上は売れるでしょう。
かなりの出費です。ただ選手はおるつもりを持って滑っているわけではありません、フルアタックの結果ゲートが折れるわけですから。
そりゃそうですよね。ゲートなんて折れなきゃ仕事になりませんからね。後は選手の安全面を考えると絶対折れないなんてポールは作ってはいけないと思います。
そんな中この富士山ポールは非常に柔軟性もあり、今年からトップのキャップも変わり折れるか折れないかはこれからの使用感によりますけども、初日で扱った感じはグッドです。
消耗品ですからね、使用して2週間も経てば少しずつ折れるものです、
そんなもんだと思っています。
しかし、今日は寒かったですねー、中国に来て2番目の寒さを食らいました、明日はおそらく1番寒い日だと思います。
なので、練習は午後からにしました。どうかどうか選手の体調が戻りますように、思い切ってレースをスタートが切れるように祈っております。私も明日もがんばります。
2023年11月21日
2023年11月19日
早朝2回目
早朝トレーニングでした。一昨日とはうってかわってポカポカでしたね。素手でビデオが取れました。
最高です。
レースコースでのトレーニングでしたが、まだまだ雪が柔らかく非常に苦労しました。中国の雪は速い雪でもあり、独特のエッチコントロールが必要となります。
非常に難しいです。韓国チームはもう一昨日から全員乗り込んでます。この中国の難しさをよーく理解しているんですね。
簡単には勝たせてくれない。この中国。
私たちもレースコースは初日でしたけども苦労しました。
まぁまたレースまでは1、2回滑るかもしれません。がんばります。

朝4時起床でスキー場に向かいます。準備しトレーニングをし朝ごはんを食べ、ポールを直します。
過酷な仕事です。
このスキーが好きだからこそできる仕事ですね。
僕の周りも50代のコーチが増えてきました。
若いコーチがこの仕事をチョイスしてくれるように、魅力がある。仕事に見えるようにがんばります。
でないと世代交代がおきません。若いコーチがたくさんこの仕事に魅力を感じてくれるようにがんばりまーす。

-
最高です。
レースコースでのトレーニングでしたが、まだまだ雪が柔らかく非常に苦労しました。中国の雪は速い雪でもあり、独特のエッチコントロールが必要となります。
非常に難しいです。韓国チームはもう一昨日から全員乗り込んでます。この中国の難しさをよーく理解しているんですね。
簡単には勝たせてくれない。この中国。
私たちもレースコースは初日でしたけども苦労しました。
まぁまたレースまでは1、2回滑るかもしれません。がんばります。

朝4時起床でスキー場に向かいます。準備しトレーニングをし朝ごはんを食べ、ポールを直します。
過酷な仕事です。
このスキーが好きだからこそできる仕事ですね。
僕の周りも50代のコーチが増えてきました。
若いコーチがこの仕事をチョイスしてくれるように、魅力がある。仕事に見えるようにがんばります。
でないと世代交代がおきません。若いコーチがたくさんこの仕事に魅力を感じてくれるようにがんばりまーす。

-
2023年11月18日
2023年11月17日
寒かった。。
さて、今シーズンもやはり早朝練習は避けられないようです。
韓国チームも数多く入国し、中国チームも人数が増えました。よって使用できるバーも少なくなってきます。
そこで早朝練習の出番です。
今日は久々と言うこともあり、少し楽しもうかなぁなんて思ってましたが、やばい位に寒かったです。
マイナス20度位終わったんではないでしょうか?
俺がこんなに震えるんだから相当です。
そんな中ではありましたが、スラロームもかなり滑り込めました。イージーなバーンですから調子を上げるため、環境に慣れるため、速い雪に慣れるため
いろいろテーマありますが、何せ初日だったので、とにかくターン数を稼ぎたくたくさん滑ってもらいました。60ターン強で8本ですか?
まぁフリーも入れて500対応できたのではないでしょうか!!

そしてやっぱり、スキーのメンテナンスも徐々に増えてきました。これもつらい仕事です。
今日は1日中朝から寒くて凍えて帰ってきてからは、板を整備して、本当に辛い仕事だなぁ。過酷な仕事だなぁなんて思いました。

明日もスラロームです。
韓国チームも数多く入国し、中国チームも人数が増えました。よって使用できるバーも少なくなってきます。
そこで早朝練習の出番です。
今日は久々と言うこともあり、少し楽しもうかなぁなんて思ってましたが、やばい位に寒かったです。
マイナス20度位終わったんではないでしょうか?
俺がこんなに震えるんだから相当です。
そんな中ではありましたが、スラロームもかなり滑り込めました。イージーなバーンですから調子を上げるため、環境に慣れるため、速い雪に慣れるため
いろいろテーマありますが、何せ初日だったので、とにかくターン数を稼ぎたくたくさん滑ってもらいました。60ターン強で8本ですか?
まぁフリーも入れて500対応できたのではないでしょうか!!

そしてやっぱり、スキーのメンテナンスも徐々に増えてきました。これもつらい仕事です。
今日は1日中朝から寒くて凍えて帰ってきてからは、板を整備して、本当に辛い仕事だなぁ。過酷な仕事だなぁなんて思いました。

明日もスラロームです。
2023年11月15日
2日目も
とても良い環境でトレーニングを進めることができました。スキー場関係者の皆様ありがとうございます
2日目でしたが、まだ2日目と思いますけど、もう二日間が過ぎてしまいました
本当に1週間早いと思います。晴天率が高い国、中国では、プランも立てやすく、スケジュールを管理しやすい。。。
私としてもとてもやりやすいです、ただ環境がよすぎるので、欲張り、もう少しこうやったら、もうちょっとやりたいと言う気持ちが先行してしまいます。
それは選手の怪我にもつながるので、選手としっかりコミニケーションをとってスケジュールを決めていきたいと思います。
今日はなんだか、電波が悪いので、写真のアップはやめておきます。明日もgsの予定をしています。
おやすみなさい。
2日目でしたが、まだ2日目と思いますけど、もう二日間が過ぎてしまいました
本当に1週間早いと思います。晴天率が高い国、中国では、プランも立てやすく、スケジュールを管理しやすい。。。
私としてもとてもやりやすいです、ただ環境がよすぎるので、欲張り、もう少しこうやったら、もうちょっとやりたいと言う気持ちが先行してしまいます。
それは選手の怪我にもつながるので、選手としっかりコミニケーションをとってスケジュールを決めていきたいと思います。
今日はなんだか、電波が悪いので、写真のアップはやめておきます。明日もgsの予定をしています。
おやすみなさい。