2015年12月26日

12/26 第九演奏会 & 稲爪保育園クリスマスコンサート

今年最後の大イベント、明石第九演奏会も無事終了

第九チラシ


チケットも前日までに完売とかなり注目されていたため、
前日のリハーサルから楽しみ半分、緊張半分でした


PC200799


合唱の方が入ると見た目も音も迫力満点で、
ご来場されたお客様だけでなく関係者の方からも
多くのお褒めのお言葉をいただきました



その2日後の12/22には
稲爪保育園でのクリスマスコンサートに出演

PC220809

アイネ・クライネ・ナハトムジーク
  ゴセックのガボット
楽器の紹介
クラシックカノン
  ヴィヴァルディ四季より「冬」第2楽章
冬の歌
  北風小僧の寒太郎
  雪
  冬景色
わらべ歌
クリスマスの歌
  サンタが街にやってくる
  あわてんぼうのサンタクロース
  赤鼻のトナカイ
さんぽ
聖この夜


というプログラムをヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの3重奏で演奏してきました


PC220825

かわいい園児さんたちにも楽しんでもらえたようです


そして今日は年内最後の練習日
3月の定期演奏会に向けて頑張ります

tacophil at 20:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 演奏会 | アウトリーチ

2015年10月31日

12/20 第九に向けて

たこフィルが

第33回明石第九演奏会に出演いたします

第九チラシ













日時:12月20日(日)16:00開演(15:15開場)
会場:明石市民会館 アワーズホール大ホール
問合せ:明石市民会館 TEL:078-912-1234


現在本番に向けて猛練習中です

どうぞお楽しみに

tacophil at 20:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

10/22 高岡園 秋のミニコンサート

10/22 養護老人ホーム 高岡園の

秋のミニコンサートに出演いたしました


今回は木管5重奏で出演。

IMG_0025







IMG_0032








曲目は、
生まれてはじめて(映画「アナと雪の女王」より)
小さな世界
童謡メドレー
世界の車窓から
少年時代
水戸黄門のテーマ
上を向いて歩こう
川の流れのように
見上げてごらん夜の星を


後半はお客さまにも合唱していただきました

tacophil at 20:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

9/26 ひょうごまちなみガーデンショーin明石 2015

9/26 ひょうごまちなみガーデンショーin明石2015の

オープニングセレモニーに出演いたしました。

場所は明石駅の共用コンコース

花と緑をテーマにした年に1度のイベントです


たこフィルからホルン3重奏のメンバーが出演いたしました


IMG_1583









演奏曲目は、
モーツァルト:ディヴェルティメント 第2楽章より
ハナミズキ



IMG_1596










tacophil at 19:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

9/20 第18回定期演奏会

9/20明石市民会館 アワーズホール大ホールにて

第18回定期演奏会を開催いたしました
18定期チラシ画像











指揮・プレトークは斉田先生


曲目は・・・

[1曲目]モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」

[2曲目]スッペ:喜歌劇「詩人と農夫」序曲

[3曲目]ストラヴィンスキー:バレエ「火の鳥」(1919年版)


DSC_4092










アンコールは

ビゼー:「アルルの女」より”カリヨン”

でした。

この演奏会にご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。

そして、たくさんのご来場、誠にありがとうございました


tacophil at 19:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

7/9 神戸市立高津橋小学校 芸術鑑賞会

7/9 神戸市立高津橋小学校の芸術鑑賞会に出演いたしました

指揮と司会は松井先生

CIMG4143









最後には校歌を演奏し、生徒の皆さんに歌っていただきました

CIMG4228











たこフィルの演奏で、楽器や音楽に興味を持っていただけたら幸いです
楽しい時間をありがとうございました





tacophil at 19:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

6/21 ”たこフィル倶楽部”ありがとうコンサート

6/21 らぽす5階にあります市民ホールにて

第4回”たこフィル倶楽部”ありがとうコンサート を開催いたしました

指揮・司会は松井先生

CIMG4020









ケータリングは前年に引き続き、らぽす2階のレストラン
「Larp」さんにご協力いただきました




ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。

tacophil at 19:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年10月17日

5/17指揮体験ワークショップ2015 発表演奏会 報告

システムメンテナンスのため、ブログの更新を一時休止しておりました。
演奏会などのご報告が遅れ、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
本日よりブログの更新を再開しております。


さて、5/17に開催された
「指揮体験ワークショップ2015 発表演奏会」の模様をご報告いたします


まず、5/16のワークショップ2日目の様子から

「新世界より」第3楽章 の指揮を担当される
藤井敬士さん




DSC_2922






「未完成」第1楽章 の指揮を担当される
木東竜志さん




DSC_3059






それぞれ松井先生の指導を受けました。


5/17 演奏会本番の様子

DSC_3030






1曲目 「未完成」第1楽章 木東竜志さん

DSC_3045







2曲目 「運命」第2楽章 浅井智恵さん


DSC_3051






3曲目 「新世界より」第3楽章 藤井敬士さん



DSC_3059






4曲目 「新世界より」第4楽章 西川貴浩さん



DSC_3073







5曲目 「魔笛」序曲 松井先生




ご来場くださったお客様、そしてこのワークショップにご協力くださった皆様、
誠にありがとうございました。




DSC_3092

tacophil at 20:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年05月14日

演奏会開催のお知らせ[5/17(日)指揮体験ワークショップ2015発表演奏会]

来る5/17(日)「指揮体験ワークショップ2015発表演奏会」を開催いたします

日 時:5月17日(日)14:30開演(14:00開場)
ところ:神戸学院大学 メモリアルホール
料 金:開催協力金として500円いただきます
指揮ワークショップチラシ












この演奏会は、昨年に引き続き2度目になります
ワークショップ1日目の様子

運命 第2楽章の指揮をされる浅井さん
DSC_2863










新世界 第4楽章の指揮をされる西川さん
DSC_2890













本日の神戸新聞の記事にも取り上げていただきました
神戸新聞 指揮ワーク2015










16日はワークショップ2日目です。

tacophil at 23:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年01月24日

1/19明石コミュニティー懇話会

1/19明石コミュニティー懇話会 新年会でのBGM演奏に出演させていただきました。


演奏曲は・・・

踊り明かそう/映画「マイ・フェア・レディ」より
生まれてはじめて/映画「アナと雪の女王」より
上を向いて歩こう/中村八大
乾杯の歌/オペラ「椿姫」より
Can You Celebrate/安室奈美恵
Butterfly/木村カエラ
世界の車窓から


今回は木管楽器 + チェロ
という、少しめずらしい編成での出演となりました

IMG_0813-1











IMG_0812












IMG_0814







tacophil at 21:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
Profile

たこフィル