2006年01月

2006年01月30日

プレオープン2日目


今日はプレオープン2日目。
予想より多くのお客様が来られてひと安心でした!!

今思えば、夜の部のプレオープンもやっておけばよかったぁ(>_<)
と、まぁ過ぎた事はしょーがない。

明日はオープンの時に手伝ってくれるスタッフ(友達)が来るので、
それまでにスパイスの配合を終わらせなくっちゃ(笑)

たいやきやさん

昼の部が終わってから買い物行った時に
いつも行列が出来てるタイヤキ屋さんに行ってきました。
皮の外がサクサクで中がふんわりで、あんこもあっさりこしあんで
おいしかったです!
うちもあの皮使おうかなぁ┐(´ー`)┌



読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年01月29日

プレオープン1日目


今日はプレオープンを行い、関係者や友人に来ていただきました。
今日は約30食程がでました。
やはりいろいろと問題点は出てくるもので、なんとかそれを修正して
明日に繋げたいと思います。

なんで、明日はプレオープン2日目として、関係者以外の一般の
お客様も対象に行いたいと思います。
明日はタコス・タコライス全品半額で提供します。
なんで、いろいろと手間取る事があっても怒らないでね<`ヘ´>

日時などは以下のとおりです。

1月30日(月)11:00〜14:30
限定50食
タコス・タコライスのみで半額となります。
またテイクアウトのみとなります。

本日のメニュー表はこちら

ちなみに、本日一番評判がよかったのは、タコライス激辛とタコス激辛
っすね〜。



読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年01月26日

沖縄そばランキング第1位 玉家 (個人意見ですが・・)


こちらは僕が一番大好きな沖縄そばのお店です。
沖縄そばのランキングでは常にトップ1には入るお店です。
比較的新しいお店ですが、2号店もオープンしました。
と言っても、本店のすぐ近くですが・・。
こちらのお店はお昼時には結構行列が出来るお店です。

玉屋のソーキそば

なんと言ってもオススメはソーキそば。
全体的にあっさりした沖縄そばにあっさりめのソーキがのっています。
出汁がすごく効いててコクがあるのでこってり好きな人でも
満足できると思います。
麺は今では沖縄一有名(?)な亀濱製麺所の麺を使用していて、
麺もうまいっす!!


オーナーが作るそばの方がおいしいのでオーナーがいる店の方に行った方がいいでしょう。
ちなみにオーナーはこの方。


メニュー:ソーキそば(大) 600円 (小) 500円
てびちそば(大) 600円 (小) 500円
そば (大) 500円 (小) 400円
いなり(2個) 100円

住 所:沖縄県大里村稲嶺57
T E L:098-946-8885
営業時間:11時半〜16時
定 休 日:月曜

沖縄情報の目次ページ

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!


メニュー表完成!!


メニュー表できました。
まだ見た目がそんなによくありませんが、お披露目です。
また、落ち着いたら修正していく予定です。
んで、トッピングやソースやチーズなんかも増やしていく予定です。

気になるタコスマイルのメニュー表はこちら


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年01月24日

工事完了!!


ようやく工事が完了しました。
終わってしまえば、結構早く終わったなぁって感じです。

今回は建物自体が狭くすごく制約の多い中での施工やったけど
いろいろ工夫をこらしていいお店が出来ました。
これもブルーラインさんはじめ工事をしてくれた大工さんや電気屋さん
のおかげです。
この場を借りてお礼をいいます。ぺこりーm(__)m

サーフ看板正面
そして、沖縄を出る時に手渡された看板用サーフボードも
こんな感じに設置しました。
こっちは日本語バージョン。

サーフ看板背面
んで、こっちは背面。背面は英語バージョンです。
このサーフボードの設置はかなり手間がかかりました。
でも電気屋さんがいろいろ金物を細工してくれたり、ブルーラインさんが
ピッタリな金物をプレゼントしてくれたんで、結構いい感じに収まりました。


さぁ、あとは最後の仕上げやわ〜!!


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

看板設置完了!!


看板設置前
ようやく看板設置完了しました。
こっちは看板撤去後。
今回の工事でもそうですが、なるべくゴミを出さないように
既存の看板を再利用しました。

看板設置後
こちらは看板設置後。夜の写真です。
看板撤去して、デザイン起こして、発注して、シール製作して、
シール貼り付けして、設置です。1ヶ月近くかかりました(^^ゞ



読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年01月21日

TacoSmile 2月1日(水)オープン決定!!


とうとう、決めました!
2月1日(水)にオープンします。
間に合うかどうか不安やったけど、何とかいけそうなのでオープンします。
すでにこのブログ書いてる時点でかなり緊張してます(~_~;)

そこで、タコスやタコライスを知らない・食べた事無い人の為に
お試しキャンペーンを行います。
2月1日(水)〜5日(日)の5日間はタコス・タコライス全品半額!!
(お試し期間中はタコライス・タコスのみの提供とさせていただきます。)

TacoSmileの地図


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

tacosmile at 00:18|この記事のURLComments(6)開店準備 

2006年01月19日

TacoSmileの地図が完成しました!!


ようやく、タコスマイルへの行き方がわかるようになりました。
タコスマイルへは東武東上線 大山駅北口を出て徒歩5分です。
また、都営三田線 板橋区役所前駅からも徒歩5分です。
ダッシュでこれば2分で着きます( ´∀`)


TacoSmileの地図


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年01月17日

タコライス・タコスセット


タコスセット
今日はメニューの写真撮りを行いました。
そして、これがTacoSmileのタコライスのタコスセット(2P)です。
価格はタコス1Pとのセットで720円〜となっています。
(注:容器は異なります。)


他のメニューについてもいろいろ撮ったので後日UPします。
というより、HP更新します(^^ゞ


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年01月14日

イメージキャラクター決定!!


タコスマイルキャラクター
ようやく決まりました。
ホットドッグやフォカッチャと間違われながらもなんとか
わかりやすくなったと思います。
名前はまだ決まってないので随時募集中です。
すでに、こちらのキャラクターを使ったスタッフTシャツや看板なども
製作準備にかかってます。
出来上がりが楽しみっすね〜。

ちなみにこちらは沖縄のS・Aさんが作ってくれました。


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年01月13日

HELP!!


ヤバイっす。
このまま行くとオープン予定に間に合わへんかも!?
チラシ製作が一番のネックです。
週明けにはチラシ・看板・ショップカード・名刺・メニュー表・スタッフTシャツ
などなど、ほとんど全てのデザインを完成させなアカンのに、まだ仮で出来てる
のがチラシだけだなんて・・・(~_~;)

なんで、デザイン大好きな人手伝ってちょ〜だい!
タコライス食べ放題・タコス食べ放題、牛乳飲み放題って条件でいかがでしょうか(笑)
それと、できあがったのをチェックしてくれる素敵な人物も同時募集です。
よろちく。

んで、今日の工事は1F店舗部分の天井やらカウンターとかがだいぶ終わりました。
明日で結構形になるかも。


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年01月11日

工事開始。


工事開始
今日から店舗の工事が始まりました。
腰を痛めながらも途中で断念したクッションフロアーの撤去も
器具を使ってすんなりやってました。
やっぱ道具ってすごいね〜。


本日で撤去作業はほぼ完了。
明日は電気配線っすね。


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年01月07日

沖縄にある(あった)食べ放題のケンタッキー。


今日はむしょうにケンタッキーが食べたくなったんで食べました。
やっぱうまいけど、ご飯のおかずってより、パンのおかずって感じですね。

ケンタッキーで思い出したのが、ケンタッキーには食べ放題のお店が2店あって、
沖縄と大阪にあるって話知ってますか?
実は沖縄の那覇空港の近くにあったケンタッキーがそうだったんですけど、
今は潰れて無くなってしまいました。

なんで、大阪しか無いかと思ってたら東京にも1店出来てました。

でも、大阪は1050円でチキン・パスタ・ポテト・サラダ・炊き込みご飯などが食べ放題で
東京のお店はチキンは食べ放題じゃないけど、他のはいろいろ食べ放題みたいです。
気になる人はこちらのサイトをチェックしてください。

沖縄情報の初回から過去形ですんません。
次回からは使える情報満載でUPします。

沖縄情報の目次ページ

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年01月06日

Jリーガーとフットサルしました。


一昨日に引き続き行っちゃいました、フットサル。
おもろかったっす。
今回は前回にも増してハイレベルな人達が多いなぁって思ったら
現ヴィッセル神戸GKの徳重選手が参加してました。
その友達連中も多くてみんなハイレベル(^_^;)
でも徳重選手は一度もGKはやらずにフィールドプレイ
ばかりしてたので本職の技は拝めなかったけど、おもろかったっす。
たぶん、明日にはこっちに写真が載るはず!?

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年01月04日

個人フットサル。


昨日初めて行ってきました、個人フットサル。
結構おもろいけど、かなりしんどいっす(~_~;)

成増個人フット
場所は最近新しく出来た成増のフットサルコート。
コートは人工芝?が2面あって、かなり疲れるコートです。
今回集まったのは17人もいて、4人×4チームを作って試合を合計6試合。
4人チームには誰かスケットに入るのでだいたい7〜8試合やってました。
1試合8分なんで、1時間近く走ってるせいもあって、
後半バテバテでした(;_;)


でも1回1500円程度なんで、これからも週に1回くらいは行きたいなぁ。


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年01月03日

稲村クラシック


先日の試食会で聞いた話で、湘南ではとてつもないデカい波の時にだけ
大会が開かれるみたいで、今年あたりやるっていう話。

聞いた事ない話なんで、いろいろ探してみるとありましたー。
http://www.inamuraclassic.com/
「稲村クラシック」という大会で、もう16年間も開催されていない幻の大会!
毎年9〜10月がウェイティング期間で規定の波のサイズがないと開催されないそうで、
日本のトッププロが出場します。
今年も開催は無かったみたいで来年に期待っすね!!

おれも一回見てみたいなぁ。

ちなみに、おれもそのポイントは入ったけど結構波がでかくていっぱいいっぱいでした(~_~;)

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!