2006年04月

2006年04月30日

名古屋式モーニング


喫茶店チェーンの珈琲館は5月1日から、
朝の時間帯にコーヒー1杯(380円から)を注文すれば、
パンとゆで卵が食べ放題になるサービス「Morning Free」を始める。
コーヒーを頼めば、クロワッサンなど食事パンとゆでたまごを、
ワゴン台から好きなだけ取れる。

ってな記事がありましたね〜。
僕も前の会社の初めの配属先が名古屋でした。
ちょくちょくお世話になった名古屋式モーニング。

実際には食べ放題ってわけでは無くて、
コーヒーを頼めばトーストとかゆで卵が付いてくるって感じです。
今でも覚えてるのがコーヒー400円でトースト・スクランブルエッグ、
ハム、ヤクルトみたいなの、バナナ、とか付いてたなぁ。

たぶん、店の近くにあればちょくちょく行ってるなぁ。

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月29日

GWは休まず営業します。


とまぁ、いちおう休まず営業する予定です。
なんで、5月5日(金)も営業します。

んで、5月末頃少し休む予定です。

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

tacosmile at 00:17|この記事のURLComments(4)

2006年04月28日

沖縄サーフィン紹介・・・リーフポイントへのエントリー方法


日本でサーフィンする場合ってなかなかリーフポイントでやる
機会って無いと思います。
僕も初心者の頃はビーチばっかりでリーフは怖くて入れませんでした。

でも沖縄に行けばリーフしか無いんやからしょーがないんです。
そこで、沖縄のリーフポイントでのサーフィンの仕方ってのを
説明します。

まず、沖縄に行く事が決まったら沖縄のタイドチャート(潮見表)を
手に入れましょう。
基本的に満潮の前後2〜3時間しか入れませんので、飛行機の時間も
これに合わせるといいでしょう。

次に必要なのがサーフポイント情報。
これは沖縄サーフポイント紹介(準備中)をご覧ください。

次はリーフポイントへ持って行くものですが、リーフブーツがあった方が
いいと思います。
沖縄のリーフは結構トゲトゲしたリーフでもあるんでよく足を切る事が
あるんでリーフブーツがあると安心です。

では、実際のエントリー方法を写真で紹介します。
リーフエントリー1

こちらは沖縄のメインポイントスーサイドなどのエントリー方法で、
岸から裸足で歩いて行くようなポイントです。

リーフエントリー2

油断するとリーフに付いたコケでコケちゃいます。なんちゃって┐(´ー`)┌
コケると結構痛いです。しかもボードが壊れたりするんで要注意!!

リーフエントリー3

こっちは西海岸のメインポイント砂辺ポイントです。
満潮付近にエントリーするとこんな風に難儀します。
特に暗くなるまで入ってると暗くてケガしやすいですよ!!

リーフエントリー4

こっちは岩場からのエントリー。
まぁ、トゲトゲしたコーラルリーフの上を裸足で歩くんすけど、
痛いんですわぁ(>_<)
こっちもタイミングを合わせないとボードが壊れますよ!


とまぁ、こんな感じです。
波が良さそうに見えてもすでに入れる時間帯じゃなかったり
する事もあるんでショップやローカルに確認してから入りましょう!!

沖縄情報の目次ページ


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月27日

【沖縄のおいしいお店】タコス専門店メキシコ


今回は僕が沖縄で一番好きなタコス屋さんを紹介します。

こちらのお店はタコス専門店です。
メニューもありません。
タコスは1皿で4つ入って500円です。
お持ち帰りも出来ます。
オーダーは取りには来てくれないのでカウンターへ
タコス○個ってな感じで注文します。

ドリンクはセルフサービスで冷蔵庫からビールとか
コーラを取って飲む事が出来ます。
もちろん有料ですよ!

メキシコタコス

タコスはしっかりと味がついたフラワートルティーヤを
使用しています。
この皮がおいしくていろいろ真似をして作ってはみたんすけど
どーしても作れませんでした。


サルサも結構辛いサルサを使用しています。
日本人向けのサルサでは無いんでしょうけど、うまいです。

沖縄へ行った際には是非寄って欲しいお店ですね。

解説付メキシコの簡易地図
場所 沖縄県宜野湾市伊佐3-1-3
電話 098-897-1663

沖縄情報の目次ページ

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月26日

サルサが辛くなりました。


すでにお気づきの人もいるかも知れませんが、
サルサが辛くなりました。

と言ってもサルサ(普通)は今までと変わりません。
サルサ(ピリ辛)は若干辛さが増しました。
サルサ(激辛)も少し辛さが増しました。

ちなみにこららの辛さを辛さの基準単位(スコビル)で表すと、

サルサ(普通) 500スコビル(予想) 
サルサ(ピリ辛)900スコビル(予想)
サルサ(激辛) 1500スコビル(予想)

以上の数値はテキトーに決めましたので無視してください(笑)

タバスコは2000スコビル
世界一辛いソースは710万スコビルです。

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月25日

+5kg


この間波乗り行った後の温泉で体重計に乗ってみた。

いやぁ、この数字はまずい(>_<)

なんとかせねば。

いちおうお店が終わってからできるフットサルを探しては
おるけど見つからへんし、波乗りもがんばって週1やし、
どーしようかな?

もしかしたらジョギングするかも?
店内で(笑)


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

tacosmile at 01:25|この記事のURLComments(4)

2006年04月23日

祝!!TOP10


今月中というか翌日にはTOP10入りしちゃいましたー。

タコライスで10位、タコスで9位に入ってました。

今後はいろんなキーワードで1番を目指します!!

見事1番取れた時はなんかキャンペーンでも企画する

事にします。

お楽しみに!!

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月22日

検索順位キターー!!


少し前に話しをした検索順位がなんとっ、

14位にジャンプアップしてました〜〜!!

すんげぇ〜〜。82位→14位なんて快挙です。

少しHPをいじっただけやのにこんなにあがるとは。

この調子で4月中のTOP10入り目指します!!


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月21日

千葉へ波乗り!


今日も行ってきました、千葉へ。
 
結局店が終わってから寝ずに向かったので
朝5時には着いて波チェック。

思った程よくなかったけど、1時間程波を探して
太東P(もしかしたら東浪見?)に入る事に・・。

太東

入ろうと思ったら河野正和プロが出てきた。
ってかうまい人ばっかし入ってるなぁ(~_~;)
サイズは肩〜頭トロ速い波でまずまず楽しめました。


帰りはまた温泉に入りそびれたんで、板橋まで帰ってから
いつもの温泉へ。

あ〜眠いぃぃ(-_-)zzz


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

【沖縄のおいしいお店】亀かめそば


今回は僕が那覇市内で一番おいしいと思うそば屋さんを紹介します。
こちらのお店は亀かめそばって言ってそんなに目立たない場所にあります。

亀かめそばは亀濱製麺所の直営店みたいです。
亀濱製麺所ってのは県内の有名なおそば屋さんに麺をおろしている
麺がおいしいって評判の麺屋さんです。

かめかめソーキ

オススメは軟骨そば。これはソーキそばに似ていますが、軟骨のプニプニ
した部分が多い部分のお肉を使ってます。
しかも450円で軟骨ソーキがこんなに入ってるお店は少なく
かなりコストパフォーマンスの高いお店です。


ただ、個人的にはこんなにお肉はいりません。
チャーシューがたっぷり入ったラーメンがくどくて食べられない僕には
かなりキツイです。

また、イナリ寿司も1個50円でセルフで取りに行きます。
また数量も自己申告です。

コッテリ好きな人にはオススメのおそば屋さんです。

かめかめそば

こちらは沖縄そば350円。
こちらも普通においしいですよ。


解説付亀かめそばの簡易地図
場所 沖縄県那覇市西2-21-16
電話 098-869-5253

沖縄情報の目次ページ


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月20日

検索順位


昨日、たまたまYAHOOで「タコライス」と入力して検索
したらなんとっ!!タコスマイルが61位に入ってました!

オープン当初の2月では300位以下やったのにこんなに
上がってるなんて感激っす!!
でも今日検索してみたら82位まで後退してるしっ~ヽ( ̄Д ̄*)

イマイチYAHOOの検索ロボットの判断基準ってのがわからんけど
いろいろやれば今後もかなり順位が上がる予感・・。

というわけで、5月中にはTOP10入り目指します(o ̄∇ ̄)o

ちなみにgoogleでは13位でした。


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月19日

取材


今日は取材がありました。

今回の取材はとある専門誌で「1000万円以下で
独立・開業」した人の紹介らしく東京代表って事です(^^ゞ

今回は雑誌社の人、カメラマン・ライターの3人が来られて
結構本格的な取材でした。
ちょうど接客風景の時に居合わせたRくんには感謝です。

そういやいつ発売の雑誌か聞いてなかったなぁ!?

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月18日

【沖縄のおいしいお店】那覇市内の有名なタコス屋さんはtacos-ya


キングタコスが那覇に無い以上は那覇市民はどこのタコス屋に
行っているのか気になると思いますが、那覇市民はそれでも
車に乗ってキングタコスに行きます。

っと、こんな事を言うと話が終わってしまうので那覇の有名な
タコス屋さんを紹介します。
お店の名前はずばり「tacos-ya(タコスヤ)」。
そのまんまですね〜。

場所は国際通りのOPAの近くですが、最近那覇新都心にも
出来ました。
あのDFSの近くです。あまりわかりにくい場所にありますが。

タコス屋ランチ

tacos-yaは女性に人気のお店です。
量的には若干物足りなさがありますが、ランチパックがおいしいです。
tacos-yaのランチパックはタコス1Pとタコライスとオニオンフライと
フライドポテトが付いて650円です。
あと、アイスティーかアイスコーヒーが付いてるみたいです。
こういうメニューが女性に受けるんでしょうね。
タコスが若干油っこいもののおいしいですよ。


解説付tacos-yaの簡易地図

場所 那覇市松尾2-8-13
電話 098-862-6080

沖縄情報の目次ページ

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!


2006年04月17日

【沖縄のおいしいお店】沖縄そばのおいしいお店 大城そば


こちらの沖縄そばのお店は名護にある有名店です。
地元率100%のお店ではないでしょうか?
たぶん、駐車場が無い、お店が狭いなんかの理由で
観光ガイドには載らないのかな?

大城そば

こちらのオススメは沖縄そばです。
レタスが載ってるのが特徴です。
こちらのお店のスープはあっさりとしつつもコクがあり、
かなりうまいっす。

各テーブルにねぎが置いているのでそれをかけて食べましょう。
また、いなりも結構おいしいので、毎回頼みます。
お昼時はかなり混んでいるので避けた方が無難です。
また、駐車場が無いので近くのコインパーキングを探していきましょう。

値段はふつうです。忘れました。

場所 名護市名護十字路のオキマート向かい
電話 ?

沖縄情報の目次ページ

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!


2006年04月14日

鴨川へ波乗り!


今日は一ヶ月ぶりに波乗りに行ってきました。

今回はかなり波があるって事で期待して行ってきました。
目指すのは千葉最南端の平砂浦P。
3時間程かけて着いたのに波なーし!!
あんまたいしたサイズじゃないんで、北上する事に。
いろいろなポイントをチェックしたけど、結局鴨川マルキP
で入りました。
マルキ1

こちらは鴨川マルキP。
波は肩〜頭近く。風の影響無く、うねりにまとまりがあり
うまい人ばっかでした。
でもめちゃくちゃおもろかった〜。
前半はサイコーやったけど、1時間半もすると潮が上げて
きて波が無くなってきたんで、結局3時間程で上がりました。

マルキ2

こっちはあがった後の波。
ホンマは5時間くらい入れる元気があったのに残念。
そしてあがってからHGさんと合流。
あ〜、一緒にセッションしたかったなぁ〜。



読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月13日

11日発売の東京ウォーカーで紹介されました。


池袋マチネタのコーナーのワンコインで食べられる
おいしいランチ特集で紹介されました。

お得な情報も載ってるんでぜひご覧ください。


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月12日

【沖縄サーフィン紹介】沖縄サーフィンについて


サーフアイランド沖縄。
沖縄って波あるの?ってな事をよく聞かれます。
大抵の人ってビーチで泳いだりしてるから波が無いって
イメージがあるみたい。

沖縄のビーチじゃあ波は割れません!!

沖縄のサーフポイントは全てリーフブレイクです。
じゃあどこにサーフポイントがあるんじゃいって方は
こちらをご覧ください。

サーフポイント紹介のページ(準備中)

んで、リーフブレイクってのはビーチのように1日中波乗り
出来るようなポイントじゃありません。
大抵のポイントは満潮の前後2〜3時間しか波乗り出来ないんす。
なんで、ネットやサーフショップなどでタイドチャート(潮見表)
を手に入れときましょー。


そこで、リーフポイントなんて入った事ねーよ〜って人の為に
エントリーの方法をこっそり教えちゃいます。

リーフポイントへのエントリー方法

それと気をつけないといけないのが日差しです。
夏場の日差しはシャレにならないくらいヤバイです。
日焼け止めを塗らずに入ると火傷する恐れがあります。
日焼けに慣れてない人は要注意!!
特に足を塗り忘れる人が多くて空港で悲惨な姿の人をよく見かけます。

ところで、沖縄でサーフィンする場合ってボードを持っていった方が
いいのか気になる所だと思います。
基本的に国内線の飛行機だとボード持込によるチャージはかかりません。
って一人1本ですよ!!
ただ、十分な梱包をしていないと破損する事があります。
僕は台湾に行った時とか2〜3箇所壊れてました。
国内線でもたまにあるみたいです。
沖縄に着いてボードが壊れた場合シャレにならんのでボードレンタルって
方法もあります。
こちらのケイオスってサーフショップはポイント案内込みで4000円/円
です。いい波に乗れてボード借りて4000円なら安いと思います。
さらにリーフポイントはすぐにボードが壊れます。
フィンが折れるってのも日常茶飯事です。
僕は買って3日目でカーブフィンが無くなりました。(8000円の痛手)
そういうのを考えると初心者の方はレンタルがいいと思いますよ。

それでは、enjoy surfing

沖縄情報の目次ページ

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月11日

【サーフィン】鎌高前ポイントで波乗り(台風7号)。


TacoSmileの店名が決まる前にやってたブログ記事を移転します。
1日2〜3件づつくらいで移していくんで、見てってください。

こっちは平成17年7月27日の記事

今日も前回に引き続き鎌高前で波乗りしてきました。
台風も過ぎてサーフ可能という情報のもと行ってみると、結構なうねりが
残っていました。
H17.7.27-1

サイズ:肩〜頭オーバー
風:弱オン
人数:20人前後

サイズがかなりでかくワイドな波なのでゲッティングアウトがかなりキツイです。
しかも水温が急激に下がっていました。
ラッシュガードで入ったので、寒さのあまりあがってタッパーに着替えました。
でも裸の人が多かったので、沖縄との水温の差で寒く感じたのでしょうか!?
ブレイクも早く、ダンパー気味なので選ばないと乗れないって事で
今日は5〜6本程度しか乗れず(><)
明日あたりが調度いいかも?
H17.7.27-2

ちなみに足が流せる桶があったんですけど、流されてました。
しかも海カメも打ち上げられてたし・・。
やっぱ台風はすごいね。


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

【サーフィン】鎌高前ポイントで波乗り。


TacoSmileの店名が決まる前にやってたブログ記事を移転します。
1日2〜3件づつくらいで移していくんで、見てってください。

こっちは平成17年7月21日の記事

関東上陸第一弾!!
湘南の鎌高前ポイントで波乗りしてきました。
ポイントへは、1時間程で行けるので結構近いです。
数あるポイントの中から友達オススメのポイントへ。
でも駐車場が無いんで、結構苦労しました。^_^;
H17.7.21-1

サイズ:腰〜胸
風:ほぼ無風
人数:30人前後
まぁまぁ遊べました。やっぱ沖縄と違ってマナー悪すぎっ!!
なんで、結構テンションが下がってしまったんで、3時間程で
帰りました。

H17.7.21-2

このポイントは階段の所に湧き水(排水?)が溜めてあって、
足が流せるんでいいっすね〜。
他もいっしょでしょうか?


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月10日

サラダはじめました。


お待たせしました、サラダをはじめました。
気になるサラダの内容は2種類です。
tacoサラダ

ひとつはこちらのTacoサラダです。
タコは入ってません(笑)
レタス・パプリカの上にチーズとタコミートがついています。
通常はクリーミナッツソースがかかっています。
ソースは変更する事も可能です。


単品 200円,セット 190円
ミックストッピング(+50円)を追加するともっとおいしいよ。
ご飯とよく合うので、コンビニやホカ弁などのお供にピッタリです。
カリカリサラダ

もうひとつはカリッカリサラダです。
フライにしたガーリック・オニオンやベーコンビッツ・クルトンが
入ってカリカリ・サクサクした食感が特徴です。
通常はシーザードレッシングがかかっています。
ソースは変更する事も可能です。


単品 200円,セット 190円
半熟卵トッピング(+100円)を追加するともっとおいしいよ。
サンドイッチやパン、カップラーメンなどと一緒にどーぞ。

その他のトッピングもタコス用トッピングの価格で出来ます。
もちろんサラダだけの購入も出来ますので、いかがですか。


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月07日

今日から定休日が変わります。


以前にも案内した通り今日から毎週金曜日が
定休日になります。
土曜日は通常の営業時間通り営業します。

そんな初の金曜休みは波乗りに行こうと思ってましたけど、
地元から友達が来る事になったんで来週に延期っす。
なんで、今晩はチャンピオンズリーグ見て、その後は
セルティック中村俊輔の優勝決定戦でも見ます。


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

tacosmile at 02:17|この記事のURLComments(7)

2006年04月05日

引越し完了。


TacoSmileの店名が決まる前にやってたブログ記事を移転します。
1日2〜3件づつくらいで移していくんで、見てってください。

こっちは平成17年7月19日の記事

なんとか新居に引越して、インターネットも繋がりました。
積込は一人で考えながらやってたので結局10時間くらいかかりました。
今回は、ステップワゴン(まいかー)に全ての荷物を積み込んで
フェリーで運んだのでかなり格安に済みました(^^)v
いくらかかったかは後日・・。
積込後

結局、こんな感じで積込完了。(見苦しい・・・)

積込前

で、こっちは積込前。


降ろす時は友達が手伝ってくれたので、15分くらいで終わっちゃいました。


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

引越し準備。


TacoSmileの店名が決まる前にやってたブログ記事を移転します。
1日2〜3件づつくらいで移していくんで、見てってください。

こっちは平成17年7月12日の記事

いよいよ、本日は引越し最終日です。
飛行機は木曜の夜の便だが、車は今日の夕方には出すのである。
今回の引越しはすべて車に積み込んで荷物を運ぶ為、今日で荷物を積み終え
なくてはならない。
詳しいレポは後日するが、これによってかなり格安になります!!
というわけで、この間友達のおそまつくんの引越しを手伝った時の事を紹介します。
彼の新居は結構近い所にあって、呼ばれて行ってみるとすでに引越しは終わっていた。
どうやら、新居の自慢がしたかったらしく、自慢のベランダを見せてもらった。
ロケーションのいいベランダは6畳くらいあってバーベキューに最適なので
後日波乗り後にバーベキューする事に決定!!(結局してへんけど・・。)
自慢して疲れたおそまつくんは引越しを手伝ってくれた友達を送って飯をご馳走するって
事で出て行ってしまった・・・。
結局、何もお手伝いしていないので、部屋の飾り付けをしてあげる事にした。
くつ箱

どーも、玄関が手狭で靴が入りきらなさそうなので、
サンダルを近くにあった箱に入れてあげた。
箱の中には水切りネットも入っていて、
加熱モードもあるので、濡れたサンダルを入れても大丈夫(笑)
(良い子は真似をしないように)
とーぜん、部屋は殺風景なので、床にオブジェを作ってあげた。

オブジェ

即席にしてはいい出来である。
FBIも真っ青の仕上がりで、キチンと番号札を立てておいた。
付け合せとして、鋭利なコテ(お好み焼き用)にトンカツソースの
トッピングをつけておいた。
これで、独りで寝てても寂しくないだろう(笑)

着替え

隣の部屋には翌日着るであろう、
いや・着なければならない服をコーディネート。
おそまつならぬ、イヤミポーズをした服を無造作に置く事によって、
部屋に笑いをもたらしてくれる。
これぞ、仕事人の技と言える仕上がりである。

テレビのビフォーアフターばりの改造術により、きっと本人も満足してくれたと思う。
そう言って、仕事人達はビールを勝手に拝借して帰って行った・・・。

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月04日

【サーフィン】沖縄の西海岸の砂辺カリフォルニアポイントで波乗り。


TacoSmileの店名が決まる前にやってたブログ記事を移転します。
1日2〜3件づつくらいで移していくんで、見てってください。

こっちは平成17年7月7日の記事

前回に引き続き今日も同じポイントに向かおうと
思ってましたが、先に到着したメンバーの情報ですでにフラットになってるって事で
今日は、沖縄でも超有名な砂辺(すなべ)PのカリフォルニアPに行ってきました。
H17.7.7

サイズは腰程度。
風の影響は若干有るがまとまりはある。
人が少なくて楽しかったです。


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

【サーフィン】沖縄の西海岸のとあるポイントで波乗り。


TacoSmileの店名が決まる前にやってたブログ記事を移転します。
1日2〜3件づつくらいで移していくんで、見てってください。

こっちは平成17年7月6日の記事

沖縄生活も残す所1週間程になって、悪あがきするかのように波乗りに行ってるが

あんま波がよくない日が続いている。

今日は那覇から1時間程かけて西海岸のポイントへ入った。
H17.7.6-1

こちらの写真はエントリーする所っす。

H17.7.6-2

サイズは腰〜胸程度
風の影響は若干有り
人数多くてあんまりでした。(:_;)


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月03日

カレーうどんが・・・。


キーボードにどっさりかかっちゃいました(>_<)
さようならキーボード。今までありがとう。

今日からオニューのキーボードです。
タイピングの早さが1.2倍です。(当店比)
快適さが2倍です。(当店比)
ご飯のすすみ具合が1.5倍です(笑)

ちなみにパソコンのキーボードの話です。

読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月02日

花見


今日は最後の土曜日定休って事で花見に行ってきました。
場所は東武練馬のローカル公園。

タコライスLL6個とタコス20P作って持っていった
んで、かなり重い・・。あの量を作るのって結構時間
かかるんやなぁ。

花見1

みんな料理を作って持ち寄ってたんで、かなり豪勢なお花見でした。
花見後にフットサルに参加する事になってたんやけどビールが
すすんでしまった(~_~;)


花見2

途中隣のおじさんがとり皮とつくねを差し入れ。
さらに炭も貸してくれていたれりつくせり。
楽しかったっす(o ̄∇ ̄)o


んで、その後は最後のフットサルに参加。
約2ヶ月ぶりなんできつかったー。
しかも酒のせいで胃が・・。


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

2006年04月01日

フードコート出店!?


今日はとある業者さんから電話があって、新規のフードコートに
出店しないかと打診があった。
どうもこの間掲載された雑誌を見たらしい。

つーか、オープンして2ヶ月でそれは無理っす(>_<)
というより、雑誌を見ただけで打診するってどうなんでしょう?
味も見ずにホンマに大丈夫?って思う。
それとも、後で味を確認するんでしょーか?

とにもかくにも、お断りはしたけど、最近のフードコートって
成功してるんかな〜?
失敗してるトコが多いような?
近場で言えばドンキ○ーテ。

まぁ、タコスマイル的には次は池袋ですね〜〜(^_^;)


読み終わったらこちらを押してください!
人気blogランキングに投票!!

tacosmile at 02:47|この記事のURLComments(7)