4d5dde0e.jpg  朝のうちは、曇り空でしたが、昼前からは上天気。夏日になって、暑いくらいです。非常勤先のQ&Aは、昨日のうちに書き終え、今朝早く確認して、いつものようにメールで送って、印刷などをお願いしました。いつも通り、7時半から散歩を開始。住吉神社、九華公園、貝塚公園、内堀南公園、外堀、内堀、京町、吉津屋町から本町、田町、三崎通と6.1㎞。「桑名城探訪」の「まちあるき」をコンプリートしようと思ったのと、ツバメの巣チェックのため、後半、いつもとは少し違うコース。

7ce78b0a.jpg 0d982cc9.jpg  今日もまた、鳥はおりません。「見事に」といってもよいくらいでしたが、例外がありました。それは、貝塚公園でのこと。センダイムシクイが1羽、いました。東屋あたりで、頭上のどこかからか、「チョッチョルギーッ」というような鳴き声が聞こえてきて、探しまくったのです(微笑)。センダイムシクイの鳴き声は、「ツルチヨギミー!(鶴千代君ー!)」とか、「焼酎1杯グイ」などと聞こえるといいます。右の写真では、頭央線らしきものも見えますので、間違いないでしょう。散歩コースでは、ときどきムシクイの仲間を見ますが、判別に困ることが多いのです。

55dc1e49.jpg 3d39d676.jpg  さて、家を出てから九華公園に着くまでの間に見たのは、スズメ、ドバト、ムクドリくらい。スズメはいつもよりやや多いかなと思えましたが、それ以外はいません。九華公園内某所にあるコゲラの巣では、着いてすぐに親の交代がありました。その後、30分くらいでまた交代。奥平屋敷跡では、スズメがもっともたくさんいました。といってもせいぜい10羽くらい。ツバメが上空を行き交ったり、ハシボソガラスガスに出入りしたりするくらいで、他の鳥は来ません。帰り際、カワラヒワが降りて来たものの、花菖蒲園の雑草の中に入ってしまい、よく見えず。

d142966b.jpg  ほかには、本丸跡で、ハクセキレイ。オスも、メスも1羽ずつ確認。ツグミは、今日はどこにもいません。アカハラも、昨日から見なくなっています。カモも、今日もいませんでした。ということで、スズメやカワラヒワのヒナが登場するまで、こんなふうなのでしょう。

bcc927c7.jpg c69d9186.jpg  九華公園のツツジは、咲いているところはこれらの写真のように、よく咲いているものの、花芽が見当たらないところが多かったり、つぼみが出て来ていてもなかなか咲かないところもあったりで、今年はきれいに咲きそろわないような気がしてきました。散歩友達の間では、去年の剪定の仕方が荒っぽかったのがよくなかったという見方で一致しています。

9b5ed6eb.jpg  剪定といえば、柿安コミュニティパークにあるクチナシ。今日になって気づいたのですが、比較的最近、こんな風に剪定されてしまっていました。今頃剪定してしまっては、今年は花がほとんど見られないでしょう。「伸びていて、みっともない」というクレームが市役所に寄せられたためのようです。少しは考えて対応して欲しいと思うのですが、花芽があるということもご存じないのではないかと疑っています。

607e75a3.jpg e8981a53.jpg  もう一つついでに書いてしまいますが、九華公園の二の丸跡で石垣が崩れています。気づいたのは、確か昨年の秋か冬になりかけの頃。管理人さんに連絡したものの、いっこうに修理される気配はありません。それどころか、だんだんひどくなっています。最近では、カメが甲羅干しに来ています。堀めぐりの業者さんが市役所に連絡したら、どうやら情報がしっかり伝わっていなかったか、担当部署内で共有されていなかった模様。花や、景色を楽しめる憩いの場なのですから、公園の管理はきちんとしていただきたいと思います。

7937a0e0.jpg  内堀南公園ではムクドリだけ。京町の呉服屋さんの巣では、今日も親ツバメが座っていました。ツバメの抱卵日数は13~17日といいます。この巣に親ツバメが就き始めたのは、4月9日ころ(2022年4月 9日:ジョウビタキがまだいました……ツバメは巣に就き、フジも咲きそうで、ツツジも花芽が膨らみました)でしたから、そろそろヒナが孵るかも知れません。

598f6c38.jpg 8e136b89.jpg  三崎通のお宅の巣でも、今日は、親ツバメがいました。やっと卵を産んだようです。ゴールデンウィークが明ける頃にヒナが孵るくらいのペースでしょう。

Screenshot_20220422075338cea7204f3.jpg  ところで、初めの方にも書きましたが、昨日の続きで、「桑名城探訪」の「まちあるき」。柿安コミュニティパークの南東あたりに「三の丸」のポイントがありました。3DCGでは、遠くに天守閣らしき建物が見えています。現在、この方向を見ると、柿安本社ビルが視野に入ります。

Screenshot_20220422080026c a2230fcb.jpg  続いて、九華公園の西の入り口に当たる扇橋のところ。「鐘の門」のスタンプをゲット。ここに「鐘門」があったのです。現在、左の3DCG画像の方向を見ると、右の写真のようになっています。鐘門は、記録によれば2層。

Screenshot_20220422102235c 8ae19a48.jpg  「まちあるき」の最後のポイントは、桑名宗社(春日さん)の青銅の鳥居あたり。3DCGで右側奥に続くのが東海道で、その先が七里の渡し。右の写真が、現在の様子。右側で奥に向かっているのが東海道。七里の渡し跡は、この先。

Screenshot_20220422102157c Screenshot_20220422102053c  ここで、スタンプをコンプリート。左の画像にあるように、昨日と今日とで13箇所を巡って来たという次第。コンプリートすると、右の画像のように、祝っていただけます(微笑)。描かれている武将は、槍を持っていますし、この兜の飾りの形から、間違いなく本多忠勝公ですね。

Screenshot_20220422102122c  さらに、コンプリートすると、クーポンがもらえるのです。七里の渡し跡近くに「宿場の茶屋 ハジメ」という店がありますが、そこでテイクアウトのどら焼きが、10%オフ。10%オフというのは、ちょっと微妙という気もしますが……。あんこのどら焼きは、1個¥180のようです。さらに「桑名城クリアファイル夕焼けバージョン」ももらえます。ただし、ハジメの営業時間は、11時~18時。11時には、たいてい散歩から帰って来ています。

5014b6b7.jpg  明日は、同級生K氏と東海道ウォークの3回目の予定。JR関西線・井田川駅から東海道を歩いて亀山までの予定。明日も見どころはたくさんありますし、亀山城跡も是非見てこようと思っています。写真は、東海道をモチーフにした「歴史を語る公園」。