2011年02月12日
脳内躰道
皆様、こんにちは!
昨年、何度かお世話になりました北里大学の仲佐南です。
恐縮ながら初めて書き込みをさせていただきます。
部活の練習が12月で終わり…
1月からは試験期間…
満足に稽古をできていない今日この頃であります。
そのため日々妄想躰道にふけっております。
法形の緩急・呼吸
実戦の連技・誘導
展開の攻防・極技
稽古の内容・組立
実際動けない分、脳内であーだこーだ。
電車内、道端でニヤニヤニヤ…
楽しくて仕方ありません!
それでもやはり実践してみなければ意味をなさず。
妄想が実際に活かせるのか。
体もうずうずしてしょうがないです。
また、最近躰道教範を再び読み直しております。
未だにほとんど理解できず、躰道はまだまだ学ぶことばかりだと実感します。
それでも4月からの新入生には躰道の楽しさを中心に、できるだけ多くのことを伝えられたらと思っております。
今年もまだまだ実力・知識ともに付けて、躰道を楽しみます!!
北里大学3年 仲佐南
昨年、何度かお世話になりました北里大学の仲佐南です。
恐縮ながら初めて書き込みをさせていただきます。
部活の練習が12月で終わり…
1月からは試験期間…
満足に稽古をできていない今日この頃であります。
そのため日々妄想躰道にふけっております。
法形の緩急・呼吸
実戦の連技・誘導
展開の攻防・極技
稽古の内容・組立
実際動けない分、脳内であーだこーだ。
電車内、道端でニヤニヤニヤ…
楽しくて仕方ありません!
それでもやはり実践してみなければ意味をなさず。
妄想が実際に活かせるのか。
体もうずうずしてしょうがないです。
また、最近躰道教範を再び読み直しております。
未だにほとんど理解できず、躰道はまだまだ学ぶことばかりだと実感します。
それでも4月からの新入生には躰道の楽しさを中心に、できるだけ多くのことを伝えられたらと思っております。
今年もまだまだ実力・知識ともに付けて、躰道を楽しみます!!
北里大学3年 仲佐南
taidohureai at 16:39│Comments(1)│TrackBack(0)│
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by コウジ 2011年02月15日 12:21
すごい!俺も脳内躰道やろっと(^o^)/