2014.7.2
OSAKA
熱い戦いが
ここにもある
昨日、中央体育館で学校のイベント「ハイテクフェスティバル」が行われました。
クラスごとで混合チームを組み、得点を競い合うというゲーム。
運動会そのものです。
スポーツやってた人間がたくさん集まってるだけに、気持ちの入り方が違います。
この日が近づくに連れて、活躍したい!!勝ちたい!!って気持ちがすごく見えました。
こういう感じ、雰囲気、めっちゃ好きです(笑)
もちろん、俺も持ってます。
勝ちたいし、活躍したい、いくつになっても動き回れるんやぞというのを見せてやりたいと思って臨みました。
出た種目はドッジボール。
ドッジボールやるんも高1の球技大会以来やから約12年ぶり。
練習では動けることは分かったものの、ちょっと動き回るだけですぐに息切れ。
いとやばし…
本番では動けるのか!?いや、気持ちで動いたる!!
そして本番。

円陣を組み、精神統一。

一丸となって戦った結果…

3勝1敗1分
たぶん
2位か3位
全勝狙ってただけに悔しい…
3年のチームがめちゃくちゃ強かった。
見事に蹴散らかされたからねぇ…
でも、初めてでこの結果は上出来でしょう。
来年以降リベンジ!!
ドッジ終了後の俺…

もうフラフラ…
完全にピヨってました。
自分はドッジだけやったけど、他のみんなは別の種目でも活躍していました。
運動会では、普段見せない姿が見られるのも醍醐味の一つです。
めっちゃ速いボールを投げたり、足がめっちゃ速かったり、その他もろもろみんな必死になってガンバっていました。
リレーでは魔のコーナーで滑った人も…
このリレーに勝負を賭けてただけにめっちゃ悔しい結果になったことは間違いないでしょう。
またそれも勝負の面白さであり、残酷さでしょう。
悔しさがあるからうまくいったときの嬉しさがさらにある。
来年リベンジせえ!!
楽しくて、燃えに燃えた1日。
みんなで一丸となって一つの目標に向かっていくことの素晴らしさを改めて感じました。
結果も出たし最高の気分。
これは、いくつになっても何回でも味わいたい気分です。
今回のハイテクフェスに限った話じゃないけど、1人じゃなくみんなで支えあってガンバっていこう。
ほんで、みんなでこの気分を何回も味わっていきましょう。

てことで、今日はこの辺で…
ほな
OSAKA
熱い戦いが
ここにもある
昨日、中央体育館で学校のイベント「ハイテクフェスティバル」が行われました。
クラスごとで混合チームを組み、得点を競い合うというゲーム。
運動会そのものです。
スポーツやってた人間がたくさん集まってるだけに、気持ちの入り方が違います。
この日が近づくに連れて、活躍したい!!勝ちたい!!って気持ちがすごく見えました。
こういう感じ、雰囲気、めっちゃ好きです(笑)
もちろん、俺も持ってます。
勝ちたいし、活躍したい、いくつになっても動き回れるんやぞというのを見せてやりたいと思って臨みました。
出た種目はドッジボール。
ドッジボールやるんも高1の球技大会以来やから約12年ぶり。
練習では動けることは分かったものの、ちょっと動き回るだけですぐに息切れ。
いとやばし…
本番では動けるのか!?いや、気持ちで動いたる!!
そして本番。

円陣を組み、精神統一。

一丸となって戦った結果…

3勝1敗1分
たぶん
2位か3位
全勝狙ってただけに悔しい…
3年のチームがめちゃくちゃ強かった。
見事に蹴散らかされたからねぇ…
でも、初めてでこの結果は上出来でしょう。
来年以降リベンジ!!
ドッジ終了後の俺…

もうフラフラ…
完全にピヨってました。
自分はドッジだけやったけど、他のみんなは別の種目でも活躍していました。
運動会では、普段見せない姿が見られるのも醍醐味の一つです。
めっちゃ速いボールを投げたり、足がめっちゃ速かったり、その他もろもろみんな必死になってガンバっていました。
リレーでは魔のコーナーで滑った人も…
このリレーに勝負を賭けてただけにめっちゃ悔しい結果になったことは間違いないでしょう。
またそれも勝負の面白さであり、残酷さでしょう。
悔しさがあるからうまくいったときの嬉しさがさらにある。
来年リベンジせえ!!
楽しくて、燃えに燃えた1日。
みんなで一丸となって一つの目標に向かっていくことの素晴らしさを改めて感じました。
結果も出たし最高の気分。
これは、いくつになっても何回でも味わいたい気分です。
今回のハイテクフェスに限った話じゃないけど、1人じゃなくみんなで支えあってガンバっていこう。
ほんで、みんなでこの気分を何回も味わっていきましょう。

てことで、今日はこの辺で…
ほな
