こんばんは、たいほーです。
先週末、土曜日は、金曜の夜には止むはずだった雨が朝まで降り続いたので朝練できず。彼此2週間近く乗れていませんでした。
しかし、土曜の午前の内にようやく止んで、翌日曜日は久々の朝練ができました。
結果は、以下の通りです。
タイム:1時間43分11秒 平均速度:30.0km/h 距離:51.5km 平均心拍数:151bpm 最大心拍数:175bpm 平均ケイデンス:82rpm バイク:MADONE
往路の平坦巡航時はリア17Tと19Tで回して後半に向けて脚を残すよう心掛けました。いつもは終盤残り8kmくらいの所にある登りで脚を使い切って完全に垂れるんですが、今回は登りを終えた後も垂れることなく最後まで安定して踏むことができました。タイムもDOMANEさんでの最速タイムとほぼ同じで、心拍だけ見てタイムを気にしていなかった割には、まぁまぁの結果でしたね。
心拍の数値はGW中と比べて随分高く出てますが、恐らくこちらの方がより正確な数値ではないかと思います。
今週末はどうやら土日とも晴れそうなので、その結果も踏まえて心拍管理について後日改めてお話ししてみたいと思います。
さて、その日曜日の朝練では、ここ最近手に入れたグループジャージやボントレガーのグローブ、それに赤クリートを下ろしてみましたよ。
グループジャージ&ビブ、グローブ、ヘルメット

ソックス、シューズ、クリート

バイク

見事なまでに赤・黒・白。
ソックスは以前から使っているもので他のカラーもありますが、このカラーだけ2足ある(自腹と、長女からの誕生日プレゼント)ので使用頻度が高いです。
ヘルメットだけ、グリーンが入ってますが、サイドなので画像の角度では分かりませんね。
後、朝練はメガネ&シールドで走ってますが、昼のライドはコンタクト&サングラスで走ります。
サングラス

地味にブロンズカラーなんですが、ちょっとくすんだゴールドに見えなくもないか。
そんなワケで、グループジャージを着ると、頭部を除いて赤・黒・白の三色に支配されます。
ベースカラーの赤って、昔はそんなに好きじゃなかったんですがねぇ。
デザインやカラーリングの好みも、いつの間にか変わることがあるってお話でした。
先週末、土曜日は、金曜の夜には止むはずだった雨が朝まで降り続いたので朝練できず。彼此2週間近く乗れていませんでした。
しかし、土曜の午前の内にようやく止んで、翌日曜日は久々の朝練ができました。
結果は、以下の通りです。
タイム:1時間43分11秒 平均速度:30.0km/h 距離:51.5km 平均心拍数:151bpm 最大心拍数:175bpm 平均ケイデンス:82rpm バイク:MADONE
往路の平坦巡航時はリア17Tと19Tで回して後半に向けて脚を残すよう心掛けました。いつもは終盤残り8kmくらいの所にある登りで脚を使い切って完全に垂れるんですが、今回は登りを終えた後も垂れることなく最後まで安定して踏むことができました。タイムもDOMANEさんでの最速タイムとほぼ同じで、心拍だけ見てタイムを気にしていなかった割には、まぁまぁの結果でしたね。
心拍の数値はGW中と比べて随分高く出てますが、恐らくこちらの方がより正確な数値ではないかと思います。
今週末はどうやら土日とも晴れそうなので、その結果も踏まえて心拍管理について後日改めてお話ししてみたいと思います。
さて、その日曜日の朝練では、ここ最近手に入れたグループジャージやボントレガーのグローブ、それに赤クリートを下ろしてみましたよ。
グループジャージ&ビブ、グローブ、ヘルメット

ソックス、シューズ、クリート

バイク

見事なまでに赤・黒・白。
ソックスは以前から使っているもので他のカラーもありますが、このカラーだけ2足ある(自腹と、長女からの誕生日プレゼント)ので使用頻度が高いです。
ヘルメットだけ、グリーンが入ってますが、サイドなので画像の角度では分かりませんね。
後、朝練はメガネ&シールドで走ってますが、昼のライドはコンタクト&サングラスで走ります。
サングラス

地味にブロンズカラーなんですが、ちょっとくすんだゴールドに見えなくもないか。
そんなワケで、グループジャージを着ると、頭部を除いて赤・黒・白の三色に支配されます。
ベースカラーの赤って、昔はそんなに好きじゃなかったんですがねぇ。
デザインやカラーリングの好みも、いつの間にか変わることがあるってお話でした。
コメント