まいったなぁ。。
だって、ここ、我らが探検隊の定点観測地点なんですけど。
なのに。。見たこともない、聞いたこともない納豆と出会ってしまいました。
豆腐屋納豆?

逆光気味なせいで、ベージュっぽく見える掛け紙ですが、反射光だとシルバー色で、結構禁欲的な色合い。すぐ横が福岡のあそこだったので、この納豆も福岡かかなって思ったけど。そうではなくて、大阪難波のあたりの豆腐屋さんがプロデュースする納豆らしいのです。

能書きもいっぱい書かれてました。
納豆屋さんは使わない、豆腐屋が使う大豆を醸したゆっくら柔らかな納豆なんだそうです。しかも、国産在来種大豆使用を謳ってます。
しかも、味の深みが違います。って!
プライスカードがまたすごくないですか?
ストラーダ 超こだわり納豆!っていったいなんなんだ?
だって、ここ、我らが探検隊の定点観測地点なんですけど。
なのに。。見たこともない、聞いたこともない納豆と出会ってしまいました。
豆腐屋納豆?

逆光気味なせいで、ベージュっぽく見える掛け紙ですが、反射光だとシルバー色で、結構禁欲的な色合い。すぐ横が福岡のあそこだったので、この納豆も福岡かかなって思ったけど。そうではなくて、大阪難波のあたりの豆腐屋さんがプロデュースする納豆らしいのです。

能書きもいっぱい書かれてました。
納豆屋さんは使わない、豆腐屋が使う大豆を醸したゆっくら柔らかな納豆なんだそうです。しかも、国産在来種大豆使用を謳ってます。
しかも、味の深みが違います。って!
プライスカードがまたすごくないですか?
ストラーダ 超こだわり納豆!っていったいなんなんだ?
コメント